ゆうゆうコミュニティー浜松: 2011年9月アーカイブ

 

学生の頃から書道の勉強を始め、長年、小学校の書道の教員をしていました。 

退職後は書道大学に2年通い、その後10年、東京の書道教室に通いました。現在も週2回程書道教室を開いています。

 

 

書道はこの道60年。まさに私の人生そのものです。

 

←こちらは隷書体(れいしょたい)という書法で書いたもの。筆の入り方が逆なので難しく、教室に通いやっと書けるようになりました。

 

 

 

 

書道の魅力は...精神を統一して一心不乱に筆で自分の思いを表すことができるところ。集中することで心が落ち着きます。

 

 

 

最後に皆様に思いをこめて...中国のすてきな言葉です。

 

 

 

 

 

皆さん長生きできますように...*

   

 

 

                         

                        

 

                   永く幸せでいられますように...***

                               入居者 鈴峰(れいほう)

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はキュウリ、トマト、ナスなど沢山の収穫がありましたが、キャベツが見事に食べられてしまいました。

   

   

 

さぞかしおいしいきゃべつだったでしょう!!

         入居者(T・H)

私の楽しみは色鉛筆のスケッチ。

 

ゆうゆうに来てから書き始め、スケッチブックも6冊目になりました。

最初は上手に描けなかったけれど少しずつ上達してきたかな(笑)

 

 

色鉛筆画の良い所は気軽に持ち運んで楽しめるところ☆
どこかに出掛けたときに書いたもの、人から頂いたもの、里内で見つけた四季の花や野菜などスケッチするものは様々。

 

 

無心になって2時間くらいかけて一つの作品を仕上げる時間が好きです。

 

     

絵の片隅に日付けとコメントを添えて...

その時考えていたこと、気持ちなど書き留めておくと記念になりますね。


このスケッチブックは私の日記がわり。思い出がたくさん詰まっています**

                                                                                  入居者(O・N)

 

20110914キワーノブログ①.JPG 

 

   ここの畑で作ったのは私がはじめてだと思う。
三方原の畑では一度見たことがあるけどね。
『キワーノ』って言うんです。

 

  P1070237キワーノブログ③.JPG切ると中はつぶつぶのゼリーみたいなのが入っていて。

 苗を買った時の説明書には、「ライム+バナナの味。ヨーグルトに混ぜたり、ドレッシングに混ぜてサラダに」って書いてあったけど、甘くないし、おいしいものではなかった。
つるに元気があれば黄色く熟して、おいしいのができたのかもしれないわね。

 

 

このあとは何を植えようかな。去年はグリーンピースを作ったのよ。2年続けて豆を植えないほうがいいってていうしね。今考えているところ・・・。

入居者Y.S

 

行事の度に趣味で撮った写真。パソコンに取り込んでレイアウトし、アルバムとして残しています。

 

ゆうゆうの里に入って8年。いろんな行事に参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

                   

          鳳来寺に行ったときの紅葉は写真を撮るのには最高の絶景でした。

   

                             ★ベストショット★

 

 

パンフレットや地図をスキャンして一緒に入れておくことも...

こんな所も歩いたな~とか読み返したときにおもしろいですよ。

アルバムを作るときにはおすすめです!                                                       入居者(H・A)

 

 

きれいに整理されたアルバム。Hさんの写真の腕前とセンスの良さが光った素敵な作品でした。これからさらに素敵な思い出が刻まれることを期待しています**

                                生活サービス課 山田

 

 

 

みなさまが向学心をもち、いきいきとお過ごしいただけますように・・と始まった

浜松〈ゆうゆうの里〉「ゆうゆういきいき講座」も今回で51回の開催となりました!

 

今回の講座は 県西部浜松医療センターより

理学療法士の新屋順子先生をお招きして『「食べること」を考えるおいしく安全に食べることについて~』というテーマでお話をしていただきました。

飲みこみの仕組みや正しい飲みこみの仕方、飲みこみ力を強化する体操などなど、「飲みこみ」についての知識をたくさん教えて下さいました。

9月3日講座①.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「食べることは生命の基。改めていい勉強になりました。」(ご入居者N.D)
「お茶を飲むと、最近むせることが多くなったのですが、
講座を聞いて、よく分かりました。」(入居者E.S)
「教えていただいた体操を頑張ります!大変参考になりました。」(入居者E.T)

 

9月3日講座②.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「食べること」を楽しみにされている方は多く、皆さん真剣に先生のお話に耳を傾けていらっしゃいました。
皆さん、いつまでもおいしく楽しく食べることができますように・・◎

                                 生活サービス課 仁多見

総アクセス数

2020年3月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

月別 アーカイブ