2022年1月アーカイブ

 昨年の暮から我が家に鬼が住みつき、23日間私を苦しめました。23年前に帯状疱疹になり、何回もなるとは思っていませんでした。12月30日朝診療所行くと、夜勤の先生が話を良く聞き丁寧に優しく点滴して下さって、ぴたっと痛みがとまりました。診療所と生活サービス課の連携プレーには、至れり尽くせりで涙が出ました。血圧が高く夜勤の方には、度々お世話になりました。買物にも行って頂き家族以上の看病をして頂き、ゆうゆうの里に感謝感謝お礼の言葉が見つかりません。日本一の老人ホームです。
 足が歩きにくくなり、昨日から試運転。ゆうゆうの里様、もう少しお世話になりますのでよろしくお願い申し上げます。
大豆鬼.jpg
大豆・鬼2.jpg
(入居者M.Y)

 私は以前、大阪〈ゆうゆうの里〉で「花の友クラブ」に入っていましたが、今は個人で植物を育てています。
 私が育てている植物のひとつに「金のなる木(カネノナルキ)」があります。名前の由来は肉厚で丸みのある葉っぱが五円玉のように見えることから、日本では「金のなる木」と呼ばれるようになったそうです。「幸運を招く」という花言葉を持っていて、金運効果もあると言われています。縁起物の植物なので私もお友だちから贈り物としていただいて、もう何年も大切に育てています。

①カネノナルキ ブログ (11サイズ).jpg
②挿し木 ブログ (11サイズ).jpg
 耐暑性が強く、耐寒性もあるため、丈夫で育てやすい植物です。上手く育てると、晩秋から冬にかけて白や淡いピンク色の花が綺麗に咲きます。たくさんの葉っぱが付いて過密になってきたら、葉の付いている枝を切り取って、別の鉢に植え替えて「挿し木」をします。挿し木してはお友だちにプレゼントする楽しみもあります。土になじんで立派な「カネノナルキ」になるには5年程かかります。水やり以外に肥料も欠かせません。里のゆうゆう祭で購入した「シクラメン」も綺麗に咲いたタイミングで職員さんに声をかけて写真を撮りに来てもらいました。

③シクラメン ブログ (11サイズ).jpg
④クジャクサボテン ブログ (11サイズ).jpg
 その他には「クジャクサボテン」や「チューリップ」も一緒に育てていますので、綺麗な花を咲かせてくれる春になるのが今から待ち遠しいです。
(入居者 H.F)

 ご入居者の方からもこんな声がたくさん聞こえてきましたが、先日の昼食の献立は~おばんざいランチ~タラの西京焼きでした。

おばんざい ブログ (18サイズ).jpg
 お友達と一緒に食堂に食べに行きましたが、お重に入っていて見た目も華やかでウキウキした気分になれます。和え物や揚げ物それぞれ一皿一皿に食事サービス課の職員の気持ちがこもっていて、それぞれ個性があり味があって美味しかったです。カゴに入っている玉子焼きもしっかりとした味付けでしたし、メインの西京焼きも柔らかくて丁度良い味付けでした。器にも気を遣ってもらえていいですね。程良く食べられる量でぴったりでしたし、バッチリ!!美味しかったです。最後にさっぱりとした甘さの水羊羹をいただきました。お昼から、チキンや鱈、野菜などこんなにたくさんの種類をいただけるのは嬉しいです。
(入居者 T.A)
 先日のインターネット動画上映会は、嵐のライブツアーでした。
 私は以前映画館に行った時に、昨年の秋に嵐がコンサートしたものが映画になっている事を知り、すぐに予約しに行きました。ファンに向かっての挨拶付のチケットはファンが購入されていて、専用の席があったので残念ながら観られませんでした。
 今回の上映会は思っていた以上にご入居者からの反響も大きく、この日をとても楽しみにしていました。

①嵐 コンサート ブログ.jpg
 一緒にライブを楽しみにされていたご入居者の方が参加者全員に"ペンライト"、嵐の大ファンの職員さんが今回の東京ドームツアーに行かれた際の"団扇"と"ペンライト"を持ってきてくださいました。コロナ禍なので、"ペンライト"と"団扇"をファンの気持ちになって必死に振るぐらいしか出来ませんでしたが、折角のライブなので、知っている曲は心の中で大きな声で歌いながらしっかり楽しみました。最後に気が付いたのですが、立って踊っている方もおられたので、私も一緒にすれば良かったと思いました。
 また、こんな企画をお待ちしております。
(入居者 H.M)
 先日の昼食は「穴子の錦糸丼」でした。冬場の穴子は脂がのっていて、身もプリプリでふっくらしていて美味しいので、私は大好きです。それに、甘辛いタレのご飯と丼ぶりいっぱいにぎっしりとのっている穴子、間に挟まれている錦糸たまごとがすごくマッチしていて、美味しかったです。鰻よりも低カロリーでヘルシーなので、女性に人気と聞きました。

穴子の錦糸丼 ブログ (18サイズ).jpg
 食事サービス課の職員さんが食べやすいように一口サイズに細かく切ってくださっていたので、優しさも感じられました。付け合わせの「焼き板の清汁」も出汁がほんのりと効いていて、美味しかったです。一緒に召し上がっていたご入居者の方や職員さんからも大好評で皆さんお腹いっぱいになったと喜んでおられました。
 また、美味しい料理を食べられるのを楽しみにしています。
(入居者 Y.F)

 先日「羊毛フェルト」作りが得意な生活サービス課職員による「羊毛フェルト」講座が開催され、2回目の参加です。今回は初めてのフェルトの種類で、「アクレール」という早くまとまるアクリル繊維を使いました。まず最初に寅の胴体から作り始めました。久し振りに挑戦しましたが、針の刺す角度や力加減が難しく早々に針がポキッと折れてしまいました。それからは、調整しながらフェルトを巻き込んで中心に向かって"ちくちく"と刺していくと、自然と胴体にくっついていきました。

①耳作成中 ブログ (13サイズ).jpg
②手ほどき受け中 ブログ (13サイズ).jpg
③横縞模様 ブログ (13サイズ).jpg
 耳作りは好みによって丸耳と三角の耳が選べて私は三角にしましたが、時間がかかりました。あらかじめ準備してくださっていた型を使って、作っている方もいました。また、鼻周りを立体的に作るのと横長の小さな鼻を作るのに指先をしっかり使いましたが、なかなか思うような形が作られずに苦戦しました。次に寅の縞模様はフェルトを"こより"を作る要領と同じで細く横長にねじって、胴体に差し込んでいきました。少しでも寅に見えるように太さや長さを工夫しました。目をはめ込んだら「完成」です。

④完成品 ブログ (15サイズ).jpg
⑤集合写真 ブログ (15サイズ).jpg
 最後に講師の方が作った作品と参加者の皆さんの作品を並べて、記念撮影しました。同じ題材なのにそれぞれ個性が出ていて、どれも可愛らしいです。早速、居室に帰ったら飾ろうと思います。
(入居者 H.T)
 平安時代の祝い膳に由来すると伝えられていて、長くから京都で食べられる事が多かった「花びら餅」が今回の喫茶タイムのお菓子でした。

①花びら餅 抹茶 ブログ (18サイズ).jpg
 昔はよく"たねや"さんの阿倍野店に買いに出掛けていましたが、最近は喫茶タイムでいただけますので、毎年楽しみにしています。「花びら餅」はふっくらとしたやわらかい薄紅色のお餅に味噌のあんこが入っています。「ごぼう」が入っているのは"長寿"を願う意味が込められているらしいです。ごぼうはやわらかく煮てあり、お餅とあんこの味がよく合っていて美味しいです。
 今年も健康に気を付けて、穏やかな時間を過ごしたいと思います。

②正月飾り ブログ (12サイズ).jpg
お友だち手づくりの「正月飾り」

(入居者 H.Y)

 先日の昼食の献立は、「七草粥」で、毎年1月7日には決まって「七草粥」をいただくことにしています。

①七草粥 ブログ (18サイズ).jpg

②七草粥 イラスト ブログ (40サイズ).png

(写真はイメージです)

 春の七草には「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」の7種類の若菜が入っているのが一般的ですが、七草を入れる地域と七草以外のものを入れていただく地域とがあるらしいと知りました。ビタミンが豊富に入っているので、冬に不足しがちなビタミンを補うことができて良いですね

③昼食「七草粥」 ブログ (13サイズ).jpg
 「春の七草」がたっぷり入ったお粥をたくさん食べて、1年間を無病息災で過ごせるよう願っています。
(入居者 Y.S)
 入居してから初めてこちらの里でお正月を迎えました。新年三が日は食事サービス課の職員さんが皆さま腕を振るって、特別なお料理の献立を考えてくださいましたので、朝食・昼食・夕食をいただくことにしました。

②談話室 花 ブログ (18サイズ).jpg
 
⑥寅&花 ブログ サイズ(18サイズ).jpg

③1月1日 朝食① ブログ.jpg                                 11日 朝食

④1月1日 昼食 ブログ.jpg
11日 昼食

⑤1月1日 夕食① ブログ.jpg
11日 夕食

 2022年元旦は「新春お祝い料理」で朝食は関西風雑煮白味噌仕立てがあり、丸いお餅が柔らかく美味しかったので印象に残っています。昼食は「宝石箱ちらし寿司」というだけあって、色とりどりの海鮮が散りばめられていました。夕食は本格的なおせち料理で一品一品色彩に気を使ってくださっていたので、最初に目で楽しませていただき、思わずどれから食べようかと迷い箸になってしまいました。
合鴨燻製・数の子床漬け・帆立貝の時雨煮が特に美味しかったです。お赤飯も付いて、喜ばしかったです。

⑥1月2日 夕食 ブログ.jpg
12日 夕食 小鯛の姿焼

⑦1月3日 夕食① ブログ.jpg
13日 夕食 国産牛ロースステーキ洋食

 それに、テーブルにお花を添えてくださっているだけで、華やかな気持ちになれます。
 何とも豊かな満足感が口の中いっぱいに広がり、十分お正月気分を味わえました。
(入居者 K.A)



 新年あけましておめでとうございます。今年も新年祝賀式は中止となりました。新年祝賀式の代わりに神社やおみくじが用意されていました。
神社1.jpg
 すごい面白い発想で職員の皆さん準備頑張りましたね。賽銭箱に入れたお金は、後日職員さんが神社に納めてくださるそうでありがたいです。
神社3.jpg
今年も皆さんよろしくおねがいします。
(入居者M.N)

総アクセス数

2022年2月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

月別 アーカイブ