2021年5月アーカイブ

5月18日から今日まで絵画サークルの方の作品が、メールボックスの上とラウンジに展示されていました。
DSC00066.JPG
DSC00068.JPG
どの絵も本当に素晴らしい。皆さん、夕食の帰りに鑑賞しては感心されていたようです。レストランに来た時や郵便物を取りに来るたびに、つい見入ってしまいました。
DSC00155.JPG
(入居者:I)
今日は、町内会の方とごみゼロ清掃として里周囲の清掃を行いました。
皆さん、体調管理、マスクをして準備の後、それぞれほうきや雑草を取る鎌を持っていざ開始!
DSC00197.JPG
DSC00207.JPG
私も自前のほうきと袋を手に、落ち葉を集めて回りました。手際よく進めたせいか、30分ほどであっという間にきれいになってやったかいがあったというものです。
DSC00211.JPG
ゴミも町内会の方が集めてくださり、すぐにきれいになりました。聞いたところによると、市からのごみ袋70枚以上がすべていっぱいになったそうです。
(入居者:K)
5号棟下の梅の木に実が‟たわわ"となっています。毎年、梅の実をとりはぐっていたので、今年は早めに収穫しました。
今年は実が大きく、本当に立派な梅の実です。早速皆さんにおすそわけ。
2021052801.jpg
皆さん、比較的簡単な「梅シロップ」を作るそうです。出来栄えが楽しみです。
(入居者U&コミュニティ職員)
今日は、久しぶりの晴天!
夏に向けて、半年に一度の花壇の植え替えが行われました。
まずは土と肥料を入れての土づくり。
DSC00182.JPG
続いて、苗を並べて植えていきます。夏の花はよく茂って育つので密にならないようゆったりと・・・。
DSC00185.JPG
DSC00186.JPG
まだ、小さいですが日日草、ペンタス、アンゲロニアなど元気な花の苗がこれから色とりどりの花を咲かせてくれるかと思うと楽しみです。
DSC00191.JPG
通りかかった方からも「きれいになったね」「ありがとう」と声をかけていただき、楽しく植え替えを終えることができました。
ぜひ、中庭を通ったときは花壇も見ていってください。
(花壇植え替え一同)

昨年、ラウンジで皆様に見てもらっていたシャコバサボテン。
本来秋から冬に開花し、別名"クリスマスカクタス"と言う名前があるぐらいなのに、我が家で育てているこの鉢は、今年季節外れに春から蕾が付きだし今満開となりました。
DSC00193.JPG
環境が良かったのか、それとも昨年皆さんから「きれいだ」「きれいだ」とほめてもらえたので、サボテンも気をよくしたのでしょうか。
DSC00194.JPG
また、本来の冬にもきれいな花をつけてくれるようまめに手入れをしていこうと思っています。
(入居者:A)
一時体調を崩しアスレチックジムをお休みし、約4年ぶりに体力測定に参加しました。
一般体力測定‗20210525 (1).JPG

今回の参加者の中で最高齢(9●歳)ということでした。
①歩行姿勢測定で、歩行年齢77歳の若さにびっくり!!
体測2.jpg
②体組成計では、下肢筋肉量も維持していて「アスレチックジムで、基礎(筋トレ)を作ってもらったお陰よ」

体測3.JPG
③握力では、フレイルの基準値は
男性26㎏以下 女性18㎏以下で無事クリアしました。
体測4.JPG
元気の秘訣は、「散歩」と「ごぼう先生の体操」

「同世代の仲間が減ってくるのは寂しいけど、無理せず頑張ります!」

(入居者:M)

予定していたナイトコンサートが中止となり、以前佐倉施設で開催したコンサートの模様をDVDにした映像を、午後4時から3回にわたり、コミュニティホールで上映しました。
2021051820.jpg
「やっぱり音楽はいいわね」(N様)
「懐かしかったよ」(I様)
どの方も、「コロナが終息し、コンサートが開ける日が早く訪れますように」と話されていたのが印象的でした。

夕食は全て本鮪の『鮪づくし』の握り寿司膳。美味しさで、どのテーブルも笑顔があふれていました。
2021051821.JPG
2021051811.JPGのサムネール画像
まだまだ感染予防に努めながらの食事ですが、皆様楽しんでいただけたでしょうか?

皆様から「来年はもっと賑やかにお祝いできるといいね。みんなで一緒に乗り切ろう」と励ましのお言葉をいただきました。

皆様の笑顔を拝見し、職員一同、コロナ禍を乗り切り頑張っていこうと決意を新たにしました。
(第33回ゆうゆう祭実行委員)
前日の強風と雨で天気が心配されましたが、何とか天気も持ち直し、コミュニティホール前での屋台が並びました。
昼食に合わせて、豚まん、ホタテ焼き、焼き鳥と美味しそうなものが並びます。
マスクをつけて、密にならないよう気を付けながらも、総勢213名の方が参加されました。
DSC00093.JPG
DSC00867.JPG
厚焼き玉子や豚汁の屋台では、じゃんけんで勝つといなり寿司がもらえるとのことで、勝負にも力が入ります。
「やった、勝ちました!」
DSC00103.JPG
買ったものを持ち寄り、コミュニティホールではしばしの歓談を楽しまれていました。
コミホール2.jpg
(第33回ゆうゆう祭実行委員)

33回目の佐倉〈ゆうゆう里〉ゆうゆう祭は、昨年に続いてコロナ禍で、地味にマスク姿で行われました。そんな中職員の皆さんのご苦労で、それなりに楽しませていただきました。

とりわけ、レストランの調理師Sさんの職人技による見事な生け花「紫陽花」。遠目でみると、本物の紫陽花と見間違う入居者もいて、思わずシャッターしました。ご覧ください。

花びらは大根に包丁を入れて爪楊枝で繋がれています

大根アジサイ.JPG


なお、本年お正月には、「鶴亀」の作品でした。遅ればせながら掲載させて貰いました。

鶴はさつま芋、亀はかぼちゃで出来ています。

レストランの鶴亀.JPG

(入居者:のらくろ)

早朝、まだ静かなラウンジに花盛丸(サボテン)があります。
昨日一つ咲いていたけど、今日はどうかしらと見に来たら、見事に3つ花開いていました。
DSC00853.JPG
最近「趣味の園芸」で紹介されていたので気になっていました。どうやったら、こんなに見事に育てられるのか、と感心します。
DSC00852.JPG
あまりきれいなので、スマホのカメラで写真を撮らせてもらいました。この花の素晴らしさが伝わるでしょうか。
(入居者:Y)




オンライン面会を初めてご利用になり、家族の皆様にお会いしたK様。
20210508.JPG

画面越しでの面会でしたが、皆様、終始笑顔で和やか。優しい言葉のやり取りが続き、側にいた私たち職員が思わず嬉しくなって、画面に手を振ってしまうほど。
2021050803.jpg
オンライン面会は、ご利用された方のみではなく、私たち職員にも、幸せを運んでくれました。皆様、ぜひご利用ください。
(コミュニティ担当職員:白石)
いつものように、大浴場にお風呂に来たら入り口にお知らせが・・・。端午の節句は、「菖蒲」の音が「勝負」に通じるということで、健康を願って菖蒲湯に入る風習が始まった、と言われているそうです。
しょうぶ湯1.jpg
DSC00051.JPG
茎や葉の良い香りが体を温める効果もあるそうで、ゆっくり入りたいと思います。
(入居者:T)

"夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が茂る~" 嘗ての小学唱歌そのままに、この佐倉〈ゆうゆうの里〉も、若葉に包まれる五月を迎えました。モミジや葉桜は日増しに色濃くなっています。深い緑に落ち着く前の鮮やかな新緑の光に接し得るのは今の時期が最後です。

◇里の東南部は数本の樟の巨木に囲まれています。春一斉に芽生えた萌黄色の若葉は5月を期した如く生命力あふれる新緑に成長し、時折風にゆらぐ姿は巨木だけに壮観です。

(2号棟に接する1本)

20210503.jpg

(3,4号棟間の1本)

2021050301.jpg

◇食堂前の中庭。天を覆うばかりに緑の葉を茂らせている数本の桜の木に交じりながらも、その存在感を示しているのは、透き通るように明るく艶やかな柿若葉の一木です。

インターネット歳時記より一句拝借しました。

2021050306.jpg
2021050302.jpgのサムネール画像
2021050303.jpg
(コミュニティ特派員:U)
総アクセス数

2021年6月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近のコメント

日本橋花子 on 里の周りがきれいになりました: 大勢のご入居者が参加
日本橋花子 on 今年のゆうゆう祭で驚いたこと!: すごい才能をお持ちの
のらくろ on あなたはどなた?: 間違いなくツグミです
木村浩朗 on ー30歳: すごいですねー!
木村 浩朗 on いつもの散歩コースの歩数が1000歩減った?!: 姿勢を意識して歩くと
木村 浩朗 on 祝。103歳: 103歳のお誕生日お
のらくろ on 祝。103歳: お誕生日おめでとうご
N.K on 祝。103歳: 「くよくよしないよう
のらくろ on 花壇植え替え: 皆さんご苦労さまでし
木村 浩朗 on 祝・金婚: この度は金婚式おめで

月別 アーカイブ