2022年6月アーカイブ

本日、佐倉市都市部公園緑地課にゆうゆう祭でのバザー売上金111,080円を寄附させていただきましたので、ご報告させていただきます。

 佐倉市役所 都市部公園緑地課にて
市役所訪問.JPG
この寄付金は来年度、堀田邸などゆうゆうの里近隣の緑地保全に活用していただきます。皆様のご協力に感謝いたします。
施設長 前川 規
月に一度の紙芝居の日。今日のお話は・・・。

『ぱんくがえる』。かえるが自分を大きく見せようとして膨らみすぎて‟ぱんく"してしまったお話です。
【4号棟生サデイルームにて】
2022062901.JPG
【5号棟ケアデイルームにて】
2022062903.JPG

続いて『バー・コーのかいぶつたいじ』です。日本版桃太郎の鬼退治のお話です。へびやトウガラシが味方になって一緒に主人公と鬼退治をする痛快な物語です。
2022062904.JPG
最後にご入居者同士の会話のやりとりのご紹介・・・。
「私、4号棟に居たのよ」「何階に?」「3階よ」と紙芝居を行ったM様と聞き手のS様の会話。この会が無ければ会うことは無かったかもしれない?!そう思うと、感慨深いものです。
2022062905.JPG
温かいやりとりもこの会の魅力の一つです。
(入居者 Y・H A・I )
今日は2ヶ月に一度の『アフタヌーンティ』の日。和菓子や洋菓子を職員さんが取り寄せてくれ、持ち帰ったり食べることが出来ます。今回は『船橋屋』のくず餅、あんみつ、ところてん、豆かんの四種類のお取り寄せです。

~母を思い出すくず餅~
私はくず餅をいただきました。「母がくず餅が大好きだった」ことを思い出し、とても懐かしい気持ちになりました。なんとなく、しんみりしちゃいますね。
2022062610.jpg
入居者 F.T
~甘味で笑顔に~
連日の猛暑、身体も気持ちも暑さでげんなりです。涼しい部屋で甘〜い‟あんみつ"とさっぱりした‟ところてん"をいただきました。美味しいものを食べると、自然に笑顔になります。暑さも忘れ、楽しい午後のひとときとなりました。
2022062636.JPG
入居者 H.O T.O M.T

ゆうゆう祭でジャガバタになる予定だったジャガイモさん達。畑を利用されている皆様から「そろそろ収穫しないと~」と何度も催促され、本日条件揃い(天気・気温・作業員)畑にいざ出陣!

職員は初めてのジャガイモ掘りで何処にイモがあるのか分からず、鍬を入れると丸々と育ったジャガイモが真っ二つに...。ジャガイモは意外に浅いところにゴロゴロ転がっていました。イモは丸々と立派に成長していましたが、丸々したミミズもゴロゴロ。

畑に作業に来られたご入居からも「やっと収穫出来ましたね~」と声を掛けられました。皆様ヤキモキされていたのでしょうね。

じゃが20220622_102829.jpgのサムネール画像


本日収穫したジャガイモはボランティアでお邪魔している"にじいろ保育園"の子どもたちにもおすそ分けしました。

数日後にはきっと美味しい御馳走に変身するんでしょうね。

みなさん、来年は一緒に収穫出来たらいいですね。

じゃが0622IMG_3114.JPG

じゃが20220622_142520.jpgのサムネール画像









(コミュニティ担当職員)

梅雨入りして以来、やっぱり雨の日が多くてジメジメとしていて気分も落ち込みがちになります。

でも今日は、梅雨の合間の晴れ間。今がチャンスと仲の良い友達と一緒に、外に散歩に出てみました。

青々とした芝生の上を歩きながらの散歩は気持ちがいいです。
梅の木の下には実がたくさん落ちていました。

「ほら、梅の実が落ちてる」 、「梅酒とか梅干しとか、作りましたよ」、と少し懐かしい時のことを思い出しました。


うめうめ.jpg
次は池のほとりまで来ました。

「あら花菖蒲が綺麗ね」「ほんとねぇ、色が綺麗」

「緑の芝生が気持ちいいわ」「こんなにお天気がいいから少しでも外に出ないともったいないわ」

IMG_6525.JPG

二人で池のほとりでのんびりおしゃべりをしていると、、、

IMG_1518.JPG

「あら、カルガモじゃない?」

カルガモなう.jpg

里のカルガモは、2011年頃に確認されてから、池のほとりに小さな雛を連れて、代々、里に顔を見せに来てくれています。


【2011年】                【2020年】
かもかも.jpg
「カルガモだって、お天気よかったら散歩したいわよね」

と、カルガモをびっくりさせないように、そ~っとその場を離れました。

「ここは、四季折々の景色が見られて楽しいわ」

「外に出ないと今が何の季節かもわからないものね。梅雨が休んでる隙にたまには外に出ないとね!」

IMG_1525.JPG

梅雨の合間に、カルガモと里の初夏に触れられた、楽しい時間でした。


入居者:Y.K、M.Y
職員さんに頼んでお花を定期的に購入することにしました。花持ちも良く色合いも素敵で大満足しています。花があると部屋が明るくなります。
202206211003.jpgのサムネール画像のサムネール画像
あまりに素敵だったので写真を撮りましたがなかなか上手くいきません。そこで職員さんに1枚撮ってもらいました。お部屋にこの写真を飾りたいと思います。

私は部屋に写真を数枚、飾っています。せっかくなのでご紹介します。一つは友人宅での写真、もう一つはスイミングの写真です。写真を見ると当時の事を思い出しますね。

【友人宅にて】
かわいい犬と一緒の1枚。とにかく可愛かったです。

2022062110.jpg
【スイミングクラブにて】
コーチが記念に撮ってくれました。一生懸命泳いだことを思い出します。とても楽しかったです。
202206211001.jpg
今日撮ったお花の写真も部屋に飾りましょう。花を見て大満足した感情を思い出すに違いありません。
皆さんはどんな写真を飾ってますか?

入居者 T・S


Tさんが、里からお嬢さんが住んでいる近くの施設に移られて約4年ほどになるでしょうか。「毎日娘さんに会えて幸せに暮らしている」と書いてある手紙を読み、懐かしさと嬉しい思いが、こみ上げてきました。

今月末になんと、100歳のお誕生日を迎えるそうです。お祝いのメッセージを送りたいと思います。

『Tさん、お誕生日おめでとう!』
船橋の眼科へ一緒に通ったこと、懐かしいですね!私達はゆったりと、元気に過ごしてますよ。また、様子をお知らせください。お待ちしてます。(Iより)
岩井20220613.jpg

『100歳のお誕生日おめでとう!』
会うと時間も忘れてたくさんお話しましたね。良い思い出です。夫婦共々、元気にしていますよ。また、たくさんお話ししたいわ。(Mより)
01桝取20220613.jpgのサムネール画像


6月は、佐倉〈ゆうゆうの里〉の噴水池の周囲が見事な花菖蒲により彩られる時期です。花期は充分に長く、とり急ぐことなく紫、薄い青や赤など次々開花する花菖蒲の風情に接することができます。

20220614azisai7.jpgのサムネール画像のサムネール画像
20220614azisai8.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像
20220614azisai9.jpgのサムネール画像

そして時折、好んでこの池に飛来するカルガモやサギといった水鳥に出くわすことがあります。先日はかなり警戒気味ではありましたが、アオサギ?のお出迎えを受けました。

20220614azisai10.jpg

入居者 U




梅雨時を代表する花、アジサイがその存在感を示す季節が到来しました。佐倉〈ゆうゆうの里〉の中庭奥、メイン通り沿いの緑の潅木樹木の中、若葉のひと際鮮やかなアジサイの群落が数多の花茎を伸ばしたと見る間に、その先端に大型の花冠が並びました。

20220614azisai2.jpg
足を止め接近してアジサイに見入る通行の人々は、一個の球体の大花は溢れんばかりの無数ともいえる小花弁(正確には萼片)の集合体であることを今更の如く確認し、その緻密豊麗な構成美に嘆声を洩らします。
20220614azisai3.jpg
この場所のアジサイは、紅、紫、青、白の4色が揃い、日増しに色濃くなっています。
20220614azisai4.jpgメイン通りの裏側に隠れたアジサイの一群は全て白色です。食堂からはその白い影を遠望できますが、近寄ればこれが純白の品種であること、また、純白とはいえ、光を受ける各花弁の傾きにより、花冠全体は深みのある白色を呈していることに気付きます。
20220614azisai5.jpg
20220614azisai6.jpgのサムネール画像
入居者 U
総アクセス数

2022年7月

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近のコメント

on 102歳: Oさん先輩、オメデト
のらくろ on お酒がおいしくなる方法: 振袖が良く似合うY職
日本橋花子 on 年末の美化活動①: 毎年ありがとうござい
日本橋花子 on 展示が始まりましたよ!: 「ちょっとのお酒と美
日本橋花子 on 花壇 秋・冬バージョン: おつかれさまです。
日本橋花子 on やっとお墓参りできました: こうして多くのご入居
日本橋花子 on なんだか得をした気分です: T.H様 最高の笑顔
日本橋花子 on 帰ってきた「野狐台の祭礼」: 野狐台の祭礼、雰囲気
日本橋花子 on 元気に過ごしています: お元気な様子を娘様に
日本橋花子 on 敬老の日に...: 写真を大きくして見れ

月別 アーカイブ