2021年11月アーカイブ

今月の絵手紙のお題は「コーヒーフィルター紙に秋を描く」・・・

えっ?では、早速 説明を聞いて始めましょう!!

コーヒーフィルター紙を開くと面白い形ね。見本を見ると縦横関係なく

描いていいのね。

図1 202111あ.png

まずは何を描こうかしら紅葉が始まった桜・柿・ヤマボウシの葉に

山ぶどう。オキナワスズメウリはこれから色が変わるのね。

紅葉を描こうかしら落ち葉にしましょう~

    図2 202111い.png

薄茶色のコーヒーフィルター紙は墨を吸いやすいから前回使った割りばし

ペンを使いました。

図3 202111.png

水を含んだ顔料(絵の具)は乾くと色が変わります。楽しみね。

皆さんの作品を見てみると、とても「秋」らしく描かれています。

展示してくれましたので、どうぞ「秋」を見に来てください。

20211117図1 .jpg

【 入居者 M  .  O  】

 

湯河原は秋晴れです。ちょっと寒くなって来ましたね。

今日の草取りは、草刈りと落ち葉拾い、いつもより袋を多めに

用意してもらいました

20211125図2 .jpg

20211125図3.jpg

朝から体を動かすと気持ちいいわね。成果はなんとゴミ袋7袋分です!

【 入居者 T  .  N  】

11月ポスター.jpg 本日は、9回目の勉強会です。

午前12名、午後5名の方が参加されました。

NHK福祉ビデオライブラリーより

「認知症介護 家族の悩みにこたえます」のDVDを視聴しました。

11月勉強会①.JPG

DVDを視聴した後は、脳活性化体操です。

1.足踏みをしながら、数を20まで数えます。3の倍数で手を叩きます。

2.足踏みをしながら、数を20まで数えます。5の倍数で手を上にバンザイします。

最期に2つを組み合わせます。

3.足踏みをしながら、数を20まで数えます。

 3の倍数で手を叩き、5の倍数でバンザイします。15の時は頭の上で手を叩きます。

 

「簡単なようでも、続けるとまちがえたりして、でも楽しみながら脳トレになりますね。」

「楽しかった。定期的に皆さんと出来ればうれしいです。」

【参加者より】

待ちに待ってた「ゆっくり散歩」が再開されました 

天高く雲一つない青空。絶好のお散歩日和ですよ。久しぶりだから

ちょっと歩けるか不安・・でも歩きたーい気持ちの方が勝ってます。

歩く前のコース説明では今回はアート散歩。11月開催中の「湯河原・真鶴

アート散歩」の個人宅の会場を回りながら、春のゆっくり散歩で延期に

なっていた「湯河原丘の上ガーデン」を目指します。さぁ出発!

図2 20211120.png

まずは35番「型染工房 たかだ」を目指します。里から坂道を上り10分。

図4 20211120.png 図3 20211120.png

次はバス通りを通って24番「アトリエ草庭」へ

図5 20211120.png

油絵とネパール支援にネパールの品を売っていました。

バス通りから1本山側の道を散策しながら「湯河原丘の上ガーデン」を目指

します。 図7 20211120.png

 昨年のゆっくり散歩の時に気になっていた草の実を発見。スイカズラ科のニオイニンドウ(匂忍冬)だと分かって気持ちがスッキリしました。

図620211120.png

里から歩いて1時間。「湯河原丘の上ガーデン」に到着です。

丘の上というだけあってラストの上り坂がキツイわ・・

図8 20211120.png

後ろを振り返ると遠くに海が望める高台にあるイングリッシュガーデン。ハーブと秋咲きのバラが迎えてくれました。春のバラが見たいわ!!

図9 20211120.png

部屋の中にはオーナー手作りのクリスマスオーナメントやアケビの蔓で

編んだ籠などが可愛らしく飾ってありました。

頑張った記念に皆で写真を撮ります。

図10 20211120.jpg

午前の参加者の皆さん

図11 20211120.jpg

午後の参加者の皆さん

水分補給をして帰路につきます。次は天保山バス停近く会場です。「+MOKU」は木工品です。オーナーは若い人でした。

図12 20211120.png

天保山バス停近くのみかん畑では「200円詰め放題」の早生みかんが

コンテナいっぱいにありました。思わずみんなで購入。

女子?はこういうのに弱いのよね~

20211120図1.png

前栗葉バス停を海側に下りて横道に入りみかん畑の横を抜けて最後の

会場へ。ゆうゆうの里4号館駐車場の横にありました。

図13 20211120.png

ガラス工房でトンボ玉の体験もできるそうです。こんな近くにあった

なんて知らなかったわ。

6号館駐車場で解散です。お疲れ様でした。

アート散歩も今回始めて回りました。こんな近くでアートを楽しめたし、

初めて通る道ばかりで楽しかったわ。

午前・午後と2回も一緒に出掛けてくれた職員さんお疲れ様でした。

感謝、感謝です。

【 入居者 T  .  Y  】

 

8月に予定していた「鑑賞ツアー」が、緊急事態宣言で延期 になりました。

11月にようやく企画することができ、午前・午後で16名の方が参加され

湯河原美術館へ行って来ました。

月下梅宴.jpg              平松礼二"月下梅宴"(湯河原町ホームページより)

美術館①.JPG                    美術館の庭園、紅葉の始まりでした。

美術館②.JPG                       午前の参加者

美術館③.JPG

                      午後の参加者

「8月が延期になり残念でしたが、今回ようやく来ることが出来ました。

1階の喫茶店でもお茶ができとても満足です。コロナが落ち着いて

これからも外に行けるといいですね。ありがとうございます。」

【入居者N.K】

墓参会富士山.jpg 11/5(金)湯河原施設のご入居者で、冨士霊園へ墓参会に行ってきました。

コロナの影響で2年ぶりとなります。

当日は、晴天に恵まれ富士山もくっきり見えました(霊園管理事務所前より)。

墓参会①.JPG 墓参会②.JPG

墓地の前で皆様と記念撮影

「2年ぶりに来れて嬉しいです。職員さんも事前準備、朝早くからの準備ありが

とうございます。おかげさまで安心してお墓参りができました。

また来年の春も来れるといいですね。」

【入居者H.O】

10月のタラヨウの葉書体験コーナーに参加された方から嬉しいご報告が

ありました。

あ図120211111.png

👩:六本木に住んでいる友人に出したところ、郵便局の木だと書いて

 あったので家の近くの郵便局に行ってみると「多羅葉の木」があったと

 電話がありました。東京にはあるのね。とびっくりしました。

【 H  .  M 】

👩:先日の友人に2通目を出したらお返事がきました。

 文通が始まりました。ワクワク 心が弾みます~

b図320211111.png

【 S  .  I  】

👩:遠くに住む孫に送ったタラヨウの葉書の説明カードの余白に短い

メッセージを書きました。孫はまだ、2才。たどたどしい声でその

メッセージを読む動画を娘が送って来てくれました

思いがけないことに、もう涙がでるぐらい嬉しかったのよ

嫁がせた先に遠慮もあり、コロナ禍で会うことも控えていたので、

今回の「タラヨウの葉書」はいい機会になりました。自分の気持ちに無理

しないで月に1〜2回お便りを出していこうと思います。  

 

        220211111図.png

                                【 H  .  K 】

 皆様の笑顔の一助になって本当に良かったです。

担当させていただき私もうれしくなりました。

【 職員 髙橋 】

 

今月の折り紙は可愛らしいフクロウを折ります。🦉🦉   

参加された皆さんも          

葉っぱはどこがいいかしら。

フクロウは寄り添った方がいいかしら。

枝も本物の枝を使うので枝ぶりを選んでどの向きにしようかと迷って

しまいます。

20211106c.png

私も悩みながらレイアウト。

背景に黄色をチョイス

うん、うん、コントラストが取れて素敵になった。

フクロウの折り紙を飾って福がたくさん舞い込んで来ることを願って 

【 M  .  N 】

担当職員より

皆さんそれぞれに個性的なフクロウですね。では皆さんで、はいポーズ!

20211106b.jpg

(午前のメンバー)

a20211106.jpg

(午後のメンバー)

この度、財団法人国際文化カレッジ主催の第25回総合写真展に

3点がそれぞれ入賞、入選いたしました。

作品は東京都美術館(上野公園)で本年124日から10日の間

展示されます。

①自画像.jpg                   秀作「自画像」

②潮騒.jpg                  入選「潮騒」

③青の世界.jpg

                  入選「青の世界」

「写真を始めて15年になります。自分自身を鼓舞するためにも

 

毎年全国的な写真コンテストに参加して来ていますが、なかなか

 

思うようには行きません。それでも今回のようにささやかな賞でも

 

受賞通知を受けたとき、写真に取組んできた喜びと共に

 

再チャレンジの意欲が湧いてきます。」

 

                                                                                     【入居者T.I】

タラヨウの葉書を皆さん投函して下さり、嬉しい知らせが届きました。

ご紹介させて頂きます。

     a20211101.png

 

👩 先日、投函した「タラヨウの葉書」が着いたと孫から連絡が来ました!!

可愛らしい手で「タラヨウの葉書」を持っている写真がスマートフォンに

届きました!もう感激!!

遠くに住んでいるから、まだすぐに会える状況ではない時に今回のような

体験はとても嬉しかったです。

20211023b.png【 H  .  K  】

👩 葉書を送る前に友達に電話して、届いたら教えてねとお願いしました。

次の日、「届いたわよ。ちゃんと読めるわ。不思議な葉っぱね。」と

ついつい長電話になって、久しぶりにゆっくりと会話を楽しみました。

いい体験になりました。ありがとう。

【 T  .  A  】

👩私自身もタラヨウの葉書を書くのは初めての体験。この年になって、

まだ初体験できるなんて嬉しかったわ!ただ、大事にしすぎて透明な袋の

中に入れて置いたら黒くなって字が読めなくなってしまいました。残念!

また、タラヨウの葉を頂ただいて書き直しです。

【 T . F 】

👩大学で植物学を先行していた友人に送りました。ご返事が来ましたので

職員さんにも、見て頂きたくて持ってきました。

私もはじめての体験でした。季節の便りも添えてくれて嬉しかったわ。

20211027a.png

【  S  .  I  】

👩遠くに住んでいる姪っ子に送って、届いたら連絡頂戴ねと伝えたけれど

なかなか届かないみたい・・私の住所を書き忘れたから戻ってこないー。

レンジでチンした時、葉が黒くなってきていたので心配でした。

また、タラヨウの葉を貰って書き直して投函しました。先日、

「届いたよ~」とかわいい声で電話が入りました。ホッとしました。

数日後、姪っ子たちからお礼の手紙が届きました。

20211105b.png

【 Y  .  N  】

担当職員から

今回、「タラヨウの葉書体験コーナー」を開催させて頂きご参加の皆さん

からいろいろと反響がありました。

はじめての体験はいくつになってもワクワクするものですね。

また、何かワクワク・ドキドキを探してきたいと思います。

総アクセス数

2022年10月

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近のコメント

63ね on 木の葉に「秋」を: 数日ぶりの様子、嬉し
朋 on 里で見つけた、カラスウリの花: 私も初めて見たけど、
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
朋 on 夕涼み会: 楽しかったです❣️
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on 湯河原 テクテクマップ完成!!: わーい、コレはいいで
朋 on 郷土を知る散歩: 読ませて貰うだけでも
ゴンちゃん on 桑の実: 子供のころ、養蚕農家

月別 アーカイブ