2010年8月アーカイブ

IMG_0277.JPG

 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉がありますが、穂は実がたくさん入っている程重く、頭を垂れるもの。

人も、心の立派な人程、人前で謙虚に振る舞うものであるとの意味です。

成功している時こそ、謙虚に生きていきなさいという戒めを表現した口語でもあるようです。     

IMG_0275.JPG

 

  里の稲穂は、毎日二羽のカラスに狙われて、撃退法を色々と考えております。

「私が案山子になるよ!」<入居者O・K>なんて声もあります。  

何か良い方法があれば、教えて下さい。

収穫間近になって、ちょっとそわそわ...楽しみです。

          (生活サービス課 加納)

 

小鍛冶.JPG 今年で9回目「早稲田長唄研究会」の学生さん12名が、長唄の演奏会に来てくれました。

この日を楽しみしていました。          

今年は、「小鍛冶」を一緒に歌い、職員から「去年より元気な声が出て。すごく良かった」と言われ、6月から先生と一緒に練習している成果が出たのかな!

 

 

記念写真.JPG

 一緒に歌えたのも楽しかったけど、演奏会が終わって、学生さん達に囲まれてお話ししたり、写真を撮ったり、楽しい時間が過ごせて幸せです。

もう、来年一緒に歌う曲も約束しました♪

練習を続けて、来年まで楽しみ待っています!

 

                 <入居者 K・T>

10合目鳥居.JPG ご来光待ち.JPG 昨年に続き、今年で4回目の富士登山に挑戦! 5合目から約6時間で頂上に到着。

夏休みで人が多く、6合目からは込み合って、並んで頂上を目指しました。

雲が多くご来光まで少し時間がかかりましたが、台風の後できれいに見ることができました。

若い職員に負けていられません。体調が良ければ、来年も是非挑戦したいです!

            <入居者 72歳H・T>

ご来光.JPG

スタート.JPG 60代ベテラン経験職員と、20代初心者職員4人で、富士登山に挑戦です!天気が心配でしたが、笑顔で元気よくスタートしました。

やはり心配していた通り、6合目から台風の影響で風と雨が強くなりました。              すれ違う登山者の「上は凄いよ!」の声に負けず登り続けましたが、自然の力には負けました。

風と雨と高山病と闘いながら、8合目で見たご来光には感動です!  

 

 

台風.JPG ご来光8合目 (1).JPG   又来年も挑戦したいです!(生活サービス課 土屋)

もうこりごり...  (生活サービス課 安孫子・金平)

いつまでも挑戦します!(生活サービス課 斉藤)

 

 

 

盆踊り1.JPG 盆踊り2.JPG

 

縁日.JPG 初めて浴衣を着て、納涼祭に参加しました。      練習の時と違い、浴衣を着て踊ると気持ちも違います。

今年は縁日も楽しめ、綿菓子・駄菓子・かき氷など懐かしく、楽しかったです。

来年も、盆踊りの練習から参加して上手に踊れるように頑張りたいです。

                 <入居者H・T I・Y>

        

盆踊り練習2 (2).JPG 一年の中で一番楽しみなのが、納涼祭の前の盆踊りの練習です。

今年も4日間毎日、休まずに練習しました。

私は、盆踊り5曲の中で一番好きなのが「火の国太鼓」です。力強い曲でリズミカルでのりのりです!

 

 

 

 

盆踊り練習2 (1).JPG 練習最終日は、職員も一緒になって一時間みっちり練習しました。

明日の本番が楽しみです!

 

             <入居者 H.T>

 

出穂 (2).JPG 田植えから約80日で、出穂(しゅっすい)しました!

7人で田植えしましたが、一番に穂が出てきました。 みんなのぞきに来て...

「いいなぁ~」

「へー初めて、こうやって出てくるんだ~」

夫婦で一緒に田植えして、隣同士に置いてあるのにどうして差がつくのでしょうか?

でもやっぱり、一番に出てきて嬉しいですね~!今後の成長が楽しみです。

              <入居者 K.H>

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ