2016年6月アーカイブ

DSCF0434.JPG

講演会のテーマは「健やかな老後をめざしましょう ~介護を必要としない為に~ 」です。

心身機能の低下予防・改善。そして身体と頭の体操を行います。

DSCF0449.JPGのサムネール画像

とてもわかり易く、講演会の中で行った身体と頭の体操は毎日続けたいです。

参加できなかった友人にも教えてあげようと思います。

<入居者S.M>

0-1 蛍袋.jpgのサムネール画像

今回は この季 里のあちら こちらで眺められる 高さ30~60センチほどの草花で鐘状の白色

または淡紫色の 花を開く 「蛍袋・ホタルブクロ」 を お届けします

0-2.jpgのサムネール画像

0-3.jpgのサムネール画像

別名は 花の形状から 「釣鐘草・ツリガネソウ」 「提灯花・チョウチンバナ」 とも呼ばれ 山野に

自生する キキョウ科の多年草です

0-4.jpgのサムネール画像 0-5.jpg

花名の起こりは 蛍の出るころに花が咲くことからと また 子供たちが袋のような この花の中に

ホタルを入れて遊んだことからとも 言われています

0-6.jpg 0-7.jpgのサムネール画像のサムネール画像

この花は 梢上で枝分かれして 提灯をぶら下げたように下向きに咲きますので 外見からは内面が

みえませんが 花の中を覗くと 紫色の班点が そばかすのように散らばっているのが分かります

0-8.jpg 0-9.jpgのサムネール画像

宵月を 蛍袋の 花で指す   中村 草田男

                                                    *花言葉-- 「忠実」 「正義」

<入居者T.I>

DSCN1671.JPGのサムネール画像

皆の笑顔が見たくて 参加しています!

DSCN1673.JPGのサムネール画像

木に入っちゃった、どう打とうかな...?

DSCN1674.JPGのサムネール画像

ホールインワンするぞ!

DSCN1675.JPGのサムネール画像

どうだ!良いところへ行ったぞ!

DSCN1676.JPGのサムネール画像

がんばりまーす♪

DSCN1677.JPGのサムネール画像

さぁ 2打目でいいところへつけるぞ!

DSCN1678.JPGのサムネール画像

入った...!何打かな?

IMG_0398.JPGのサムネール画像

懇親会 ・ 表彰式で盛り上がりました♪

<グランドゴルフ同友会>

2016.6 .6明月院紫陽花1.JPGのサムネール画像

鎌倉明月院は紫陽花で有名な古刹です。

2016.6 .6明月院紫陽花2.JPGのサムネール画像

2016.6.6明月院紫陽花3.JPGのサムネール画像

紫陽花は何度も植え替えするなど、手を掛けているようで 幾種類もの色を楽しむことができました。

2016.6.6明月院花菖蒲園.JPGのサムネール画像

また、奥には有料の庭園があり 花菖蒲も綺麗でした。

<入居者N.A>

IMG_0261.JPGのサムネール画像

アスレチックジムトレーナー安島職員による 効果の説明と... お願いをひとつ。

「皆さん、いいですか~?今日は泳ぎたくても 泳いじゃダメですよ~ ♪」

IMG_0286.JPGのサムネール画像

水着に着替え、陸・水で準備体操。

IMG_0288.JPGのサムネール画像

水中なので抵抗があり、普通に歩くより運動量アップ!

IMG_0344.JPGのサムネール画像

水中ウォーキングって、軽く見てたけど結構キツイね。

<入居者M.T>

IMG_0336.JPGのサムネール画像

おしゃべりしながらも大事ですよ~。

IMG_0335.JPGのサムネール画像

何回も歩いているうちに慣れてきて楽しかったよ♪

<入居者S.Y>

2016.6.1巣雲山(修正).jpgのサムネール画像

昔の仕事仲間を宇佐美にある巣雲山に連れていきました。当日は曇りがちで残念ながら頂上から

冨士は拝めませんでした。地元宇佐美のボランティアの皆さんが十数人、草刈をしていました。

駅往復の5時間コースですが、登りやすくて好きな山です。

<入居者N.A>

IMG_9592.JPGのサムネール画像

筍掘りは、昔とった なんとやら... 得意なの!

IMG_9620.JPG

ほら、上手に掘れたでしょ~♪

<入居者K.M>

IMG_9613.JPGのサムネール画像

なかなか、楽なもんじゃないなぁ~!

 <入居者K.K>

IMG_9632.JPG

筍は皆さんにお任せして、私は山菜探しに行ってきました! いろいろあったわよ~!

<入居者Y.M>

IMG_9594.JPG

IMG_9596.JPGのサムネール画像

大きいのがでてきた!

<入居者S.K>

IMG_9639.JPG

皮をむいて、皆で分業。

里に戻り 掘りたて 茹でたて 旬の筍を 皆で味わいました!

IMG_0242.JPGのサムネール画像

海 駐車場からシャトルバスで移動。車内ではホタルの生態についてアナウンスが流れます。

" 蛍はオスとメスどちらが光っているでしょう~? " 「 どっちかしらね~」

" 正解は両方です! " 「 え~、そうなんだ  」

...楽しみながら 会場到着。

IMG_0248.JPG

竹の沢公園より、川沿いの方が光っているのがよく見えた!

暗いからちょっと心配だったけど...無事に鑑賞できたし、今夜はゆっくり眠れそう~。

提灯とホタルの光で、とても幻想的な雰囲気がよかった ♪

<入居者H.Y> 

2016.5.19金時山からの富士山.JPGのサムネール画像

この日 天気が良かったので、急に思い立ち 昔登った静岡と神奈川の県境にある金時山に

一人で登りました。急な岩場と日を遮る森を抜けるといきなりの頂。

そして目前に青空に 広がるたおやかな富士山が。思わず「永遠に穏やかに!」 と掌を合わせました。

<入居者N.A >

0-1 カラー.jpgのサムネール画像

*「芒種・ぼうしゅ」 =穂の出る植物 (稲・麦など) の種を蒔くころのこと

0-2.jpgのサムネール画像

俳句に詠まれている 「海芋・かいう」 とは 花壇や鉢植えで栽培されたり 切り花としても用いられる

園芸界でいう通称 「カラー」 のことといえます

英名の 「Ca l la」 ・カラーは 色のカラーのことではなく 修道女の服のカラー (襟) をイメージして

名づけられたとの由

0-3 カラー.jpgのサムネール画像

正確な和名は 「和蘭海芋・おらんだかいう」 といい 南アフリカ原産で 江戸末期にオランダ船により

日本にもたらされた渡来草花との由

別名を 「海芋・かいう」 「オランダ」 とも呼ばれ サトイモ科の多年草です

0-4.JPGのサムネール画像

初夏に 三角形の大きな葉の間から伸びた80センチほどの花茎に ミズバショウに似た 大きな

白色 の仏炎苞‐メガホンの形をした苞‐に包まれた黄色い棒状の花をつける この苞の彩りも豊富で

清楚な白色をメジャーに 黄色 ピンク 赤などもあり 園芸店でこれら仏炎苞の色どりを楽しめます

0-5.jpgのサムネール画像

*花言葉‐‐ 「すてきな美しさ」 「乙女のしとやかさ」

<入居者T.I>

IMG_0096.JPG

地植えして今年で2年目。一番花が元気に咲きました!

上手くいけば三番花まで咲くんです。でも、 とっても繊細なので花先が他の花に触れてしまうと

つぼみが開かずに終わってしまうのよ。

IMG_0092.JPGのサムネール画像

「おじゃましますね、菖蒲 見せてください♪ 」 今日もお客さんが見えました。

<入居者K.K>

IMG_0102.JPGのサムネール画像

さくらの里~松川湖までの散歩 コース。

計画しては、台風や大雨で中止が続き...3年目にして やっと開催!

IMG_0129.JPGのサムネール画像

自然豊かな散策道を7.5キロ、歩きます。

IMG_0124.JPGのサムネール画像

鳥のさえずり、川のせせらぎ。そして、 おしゃべりしながらが楽しい~。

IMG_0152.JPGのサムネール画像

杉林から差し込む木漏れ日は美しく、マイナスイオンもたっぷり浴びました。

一緒に参加してくれたドライバーさんの歴史小話に得した気分♪

IMG_0159.JPGのサムネール画像

だいぶ川幅が大きくなってきたなぁ。 さぁ、もう少しだ。頑張って歩こう!

<入居者S.T>

 たくさん歩いて、外で食べるお弁当が何より楽しみよね♪ 

<入居者K.R>

IMG_0166.JPGのサムネール画像

川の水はキラキラ輝いていて、ヒヤッと冷たい!!!

IMG_0169.JPGのサムネール画像

IMG_0178.JPGのサムネール画像

岩陰に いたいた!魚の姿、発見!

<入居者K.K>

IMG_0182.JPGのサムネール画像

待ちにまった お昼の おにぎり弁当は、食事サービス課の手作り♪

自然の中で食べる "おにぎり" やっぱり美味しい!

IMG_0197.JPGのサムネール画像

歩けたー!けど、ちょっと大変だったなぁ。でも、今日は最高だった!

心地よい疲労感に帰宅してからビールで乾杯!

<入居者Y.H> 

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ