「熱中症」について」 講演会

7月21日(水)午後3~里の集会室でゆうゆうの里診療所長 川口実先生による「熱中症について」の講演会が行われました。伊豆地方も台風6号の影響で朝から強い雨が降り、開催が危ぶまれました。事務局としてはヒヤヒヤしながら朝から随時更新される台風の進路や天気予報とにらめっこ。           奇跡的に台風が伊豆半島を避けるように太平洋沖に進路を変える。午後になると雨も小降りとなり風も止み、開催できる状況になりひと安心。                                        午後3時いよいよ開演。ご入居者の方もたくさんの方もたくさんの方が集まってくれました。

川口Dr.講演1.JPG ここからが本題!さすが川口先生。難しい内容も丁寧に解りやすく説明してくれます。           適度に笑いも織り交ぜながら場は和やかに進んでいきます。

川口Dr.講演2.JPG

この講演会で私も改めて勉強になった事を参加出来なかった方にもちょっと紹介したいと思います。  熱中症とは...                                                    ・高温の環境で体内の水分や塩分のバランスが壊れ体調が悪くなる状態。                ・死に至る可能性がある病態。                                           ・予防法を知っておけば防ぐ事ができる。

65歳以上の高齢者は実は屋外よりも住宅で熱中症になる事が多い事。その原因として高齢者は自宅での生活時間が長くなり、若い人に比べ暑さを感じにくい事。のどの渇きを感じにくくなる事。    体温調節がしにくくなっている事。

驚いたのは例年熱中症の発生は8月よりも梅雨が明けた10日前後がもっとも多いというデータ結果でした。先生の説明では人間にはだれでも環境に適応する能力があるが、暑さに慣れていない身体が梅雨明けによる急激な気温上昇についていけずに熱中症が多発するという事でした。

川口Dr.講演3.JPG  予防法として                                                      室温は体感ではない客観的な室温計測を行い適温に調整する事、こまめに水分を摂る事、このたった2点を実施するだけで熱中症や心筋梗塞・脳梗塞も予防ができるという事でした。

参加された入居者の方も「フン、フン」「へーッ」と真剣に話を聞かれていました。途中先生が紹介された清涼飲料水にも大変興味をもたれ講演会が終わってからも商品名や購入方法を確認される方が多かったです。                                                     このように大変好評のうちに終演を迎えました。雨の中参加さrwたご入居者のみなさん、川口先生本当にありがとうございました。また来年もよろしくお長い致します。                     次回の企画は来年の梅雨明け前に考えます。               (生活サービス課 森田)

 

コメントする

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近のコメント


月別 アーカイブ