Tさんの花便り : 「烏 瓜 ・ からすうり=玉 章 ・ たまずさ」2016年11月22日 小雪

0-1.jpg

今季は 晩秋 真っ赤に熟した楕円形の 実が 枯れた蔓るに垂れ下がるさまが "冬の風物詩" とも

なっている 「烏瓜 ・ からすうり」 をお届けします

0-3.jpg

山野に自生する ウリ科のつる性多年草で 秋から冬にかけて 5~7センチほどの実が赤く熟す

カラスが好んでこの実をついばむので その名‐烏瓜‐が あるとの由 また 実の色から

唐朱瓜‐カラスウリ‐が語源とする説もあり

0-4.jpg

種子は黒く カマキリの頭に似ているそうです また 「結び文・ムスビブミ」 の形に似ていることから

「玉 章 ・ たまずさ」 とも呼ばれるとの由

0-2.JPG

この根・実・種とも漢方薬として利用されるそうです ー・根‐利尿剤に効あり・実‐ひび・あかぎれの

妙薬ーまた 果肉は婦人用化粧水の材料に使用されるとの由

0-5.JPG

開花は 真夏の夜なので 人目につきにくい山野草です また 美しいレース状の神秘的で白色の開花

も 翌朝には しぼんでしまう 「一 夜 花」 です

0-6.jpg

かなしけれ 一つ竝びに 烏瓜    中村 汀女

烏瓜 一つ見いでて あまたなる     千代田 葛彦

*花言葉‐ 「よき便り」 「誠 実」

<入居者T.I>

コメントする

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近のコメント


月別 アーカイブ