春を告げる 大室山・山焼き 2月14日(日)

佐俣①.jpg
今回3度目の見学で、妻と車で来てみました。

まもなく点火されます。多くの観光客が、正午の点火時刻を待ちます。

佐俣②.jpg
ハッピ装束の火消し役が、葉の付いた枝を持ち待機。

この枝で、火の延焼を防ぐ。

佐俣③.jpg
花火の合図で開始、竹の松明で点火、足場が不安定で

火の回りが早く、逃げ遅れないように点火するのも大変。

佐俣④.jpg
小さな火が、だんだん燃え広がる。

佐俣⑤.jpg
乾いた茅野の炎が、一気に山頂を目がけて燃え上がって行く。

佐俣⑥.jpg
火勢は増々、強くなる。

佐俣⑦.jpg
炎の勢いと熱さが、傍に居られない程強くなる。

佐俣⑧.jpg
火勢がここまで大きくなると、炎の怖さを感じる。

佐俣⑨.jpg
炎が山裾から頂上を目指して、勢いよく燃え上がって行く。

佐俣⑩.jpg
煙と炎が、まもなく頂上に達して行く。

本日は、朝から天候が心配でしたが予定通りに開催。

山焼きが済むと、春近しで日増しに春めいてくる。

コロナの感染が早く終息し、日常が取り戻せることを願うばかりです。

(入居者K.S)

(大室山豆知識)
大室山は約4000年前に活動した伊豆半島最大の単性火山で
標高580メートル、山頂には直径250メートルの噴火口があり
大型の臼型スコリア丘で、山体はほぼ原型を留めている。
北側の岩室山から、流出した大量の溶岩流が、伊豆高原の大地や
城ケ崎海岸を作り出した。
山体は一面ススキ(茅)で覆われ、2月の第二日曜日に開催
700年にわたって山焼きが行われてきた。
平成22年8月5日に国の天然記念物に指定された。

コメント(3)

木村 浩朗 :

こんなに近い場所で『山焼き』を見ることができるんですね。

炎が壁のように見えますし、火の勢いに圧倒されそうです。

『山焼き』の臨場感がとてもよく伝わってきます。

ありがとうございました。

入居者K.S :

コメントありがとうございます。また別のブログも上げますので見てください。

A.Ishii :

今まで一度もこの有名な山焼きを見たことがない私には、凄い迫力で炎が迫ってくるようです。居ながらにして山焼きを体験できました。写真撮影がとてもお上手ですね。ありがとうございました。

コメントする

総アクセス数

2021年2月

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

月別 アーカイブ