「ゆうゆう祭り」の夫婦漫才の舞台でアコーディオンの伴奏に合わせて太い針金で色々な形を作ると言う珍しい発想は80歳の私でも生まれて初めて。
息のあったお二人の演技に見物の皆さんも舞台の私も思わず大爆笑。
良い思い出になりました。
入居者I.A
左が私の顔 右がト音記号をハリガネで作ってくれたものです。
「ゆうゆう祭り」の夫婦漫才の舞台でアコーディオンの伴奏に合わせて太い針金で色々な形を作ると言う珍しい発想は80歳の私でも生まれて初めて。
息のあったお二人の演技に見物の皆さんも舞台の私も思わず大爆笑。
良い思い出になりました。
入居者I.A
左が私の顔 右がト音記号をハリガネで作ってくれたものです。
入居者 H.K
最初は黄色い豆です。
熟してくると黒くなります。
これは南ドイツのネッカー河畔のエスリンゲンの町
商店街の小さなパン屋さんを裏から見たところを
和紙をちぎってはりました。
町の人々は戦で壊された塔もがれきを集めて
修復しました。町の中にテレビのアンテナや電線は
みあたりません。旧市街は17世紀の屋根の形や
壁の色をかえないでドイツらしさを残しています。
春になるとかわいい花を窓辺に飾っています。
入居者 E.M
(同じ場所が写っているパンフレットです)
私が入居した神戸ゆうゆうの里の部屋は、南西向きの5階です。
夕暮れ時には美しい夕照に、刻々と変わる雲の変化が観察
できる幸運を感じ、私は何時の間にか日没の時間帯に
西空にレンズを向けるようになりました。
私は入居前には、地域の写真クラブ同好会に
入会し、色々の指導を受け撮影を楽しんでいたのです。
部屋から撮った写真は、職員の勧めで施設の秋の作品展に出品しました。
最近ではクラブの友人に勧められて、思い切って写真集を作りました。
六甲の美しい夕照をこれからも撮り続けます。
入居者 Y.S
私は旅が好きです。1人で旅をすると面白い事に気が付きます。
韓国のKTX(韓国版新幹線)に乗ったときの出来事です。
車両は進行方向に向かって座る座席と、後ろ向きに座る座席とが
真ん中で仕切られていました。
後ろ向きの座席の背もたれを動かそうとしても動きません。
聞くところによると、後ろ向きの座席の料金は前向きの料金より
安いのだそうです。
それから、ソウル駅にも釜山駅にも改札口はなく、
チケットを購入すれば、市街地から直接ホームに行くことが可能でした。
おそらくKTXには指定席だけで自由席がないから、こういうことが
できるのかなと思いましたが定かではありません。
・・・とまぁこんな風に旅は私の好奇心をかき立てます。
これからも、ずっと旅を楽しむつもりです。
入居者M.H
『礼服を着たガチャピン虫』をついに発見しました!
昨年放送された探偵ナイトスクープに「ガチャピン虫を探そう」と言う企画がありました。それを見てからずっと探していました。
背中の部分をよく見ると・礼服を着たガチャピンに見えませんか?
和名は『ラミーカミキリ』で6~7月にかけて日本中で見る事が出来るそうです。
ゆうゆうの里の事務所横の構内道路で発見しました。
生活サービス課 伊澤
私が見つけたガチャピン虫です。
依頼者がガチャピンについて探偵に説明しています。
依頼者が描いた絵を持ってガチャピン虫を探しています。
(探偵ナイトスクープ 2009年9月放送)
このパンフレットは友人が送ってきました
新米教師の私が昭和19年 朝来郡(あさご)中川村の寺に
集団疎開しました。6年と4年の児童と一緒に一年寝食を共にしたのです。
灰谷君は小柄に色黒でしたが快活で気転がききリーダーとして
よくやってくれました。夜の自由時間に日記を書き見せてくれましたが
文字が丁寧で美しく、私は◎をたくさんつけたことが心に残っています。
荷車を曳いて野菜を各部落へとりにいった帰り、橋げたに車輪がはまって
動けなくなりました。その時灰谷君が「荷物を下ろせ」と言いました。
降りつもる雪の上に大根をおろし全員で車を動かしました。
昭和20年に入るとコメの配給は減り、野菜も大根ばかり藁草履が
野菜のかわりのこともありました。3月17日の神戸空襲で学校も児童の
家も私の家も焼失しました。戦後貧困にもめげず自分の道を切り開き
死後もこのような展覧会を催される文学者になられた事を嬉しく思います。
雑炊をすする苦しい疎開生活も今は懐かしく思いだされます。
入居者 E.M
昨年皇帝ダリアを2株植えました。
2人で協力して育てています。
皇帝ダリアは3~4メートルまで成長するダリアの王様です。
昨年は2~3メートルに成長しました。
今年は5株植えていますが育ちが今のところはあまりよくないです。
花の見ごろは11月なので楽しみにしています。
入居者 R.N ・ Y.K
これは去年の皇帝ダリアです。
今年の皇帝ダリアです。すでに1.5メートルくらいに生育しています。
幹も太くどっしりとした感じです。
1号館に住んでいるツバメさんです。
今日は雨なので窓のはしっこで雨宿り。
ツバメが低く飛ぶと雨が降ると言われています。
秋風が吹くと南の国に渡っていきます。
来年も帰ってきてね。
生活サービス課 伊澤
7月29日の夏祭り
「pistachio55g」というジャズバンドの演奏中の出来事です。
ご入居者のY.Mさんが音楽に合わせて踊りだされました。
歩行器でのダンスに胸が熱くなりました。
生活サービス課 伊澤
私は84歳です。
昭和19年12月に姫路の部隊に入隊しその後出征。
終戦後はダンスホール楽団のソシヤルダンスの教師を
していました。
それからはサラリーマンを39年して現在に至っております。
入居者 Y.M
親株から別れたサボテンの子供たちがきれいな花を咲かせてくれました。
親株はもう7年も栽培しています。
入居者 H.K
H.Kさん達 1号館5階の方々はいつもエレベーター前に素敵な花を飾ってくださいます。いつもありがとうございます。
生活サービス課 伊澤
絵を描くことが好きです。 | |||||
この絵はロシアの民族衣装とバラライカ。 | |||||
「きのこをめぐるカルチャーマガジン『きのこ』」と言う雑誌に掲載されました。 | |||||
今は、灘区に住む私のギターの先生の玄関に飾られています。 | |||||
入居者 Y.K
|
絵を描くのが好きです。 私の部屋にはたくさんの作品を飾っています。 | |||||
1995年1月17日 あの大地震にも耐えてくれた絵は皆無事でした。 | |||||
今は亡き主人が取りつけてくれました。 | |||||
この絵のモデルは妹です。 入居者 Y.K
|
Y.O on 菊水山ハイキング👟: 菊水山の頂上からの眺
Y.O on 鯉のぼり🎏 と五月人形: 大きな鯉のぼりが屋外
on 山菜が勢ぞろい!: イベント名の通りに春
on タヌキ発見❕: K様ご夫妻と一緒でタ
Y.O on ミニ胡蝶蘭: R.N様、いつも綺麗
Y.O on ソメイヨシノとその原種: 今年の桜の花は雨や風
Y.O on 歌の広場サークル始動!: 「歌の広場」♪楽しそ
Y.O on 神戸聖地霊園墓参: 皆様と集い、ご一緒に
Y.O on 虹と桃源郷: K様、美しいお写真の