ゆうゆうコミュニティ伊豆高原: 2020年11月アーカイブ
施設長がマイクロバスを運転して、ゆうゆうの里から30分程の
松川湖にお弁当を持ちバスツアーに行ってきました。
松川湖に到着後、お弁当と豚汁を皆様受け取り、それぞれの場所でお昼ご飯です。
「外に来て、こんなに温かく、美味しい豚汁がいただけるなんてとても幸せ。」
(入居者K.N)
お昼ご飯後は、自由に散策をしていただきます。
「こんなコロナの時に、どこにも出かけられないから外に連れてきてもらい幸せ。
嫌なことも気が晴れます。ありがとうございます。」
(入居者T.T)
ご入居者が、クズやフジの蔓で沢山リースの土台を作ってくれました。
そして、ゆうゆうの里の周りにある木の実や松ぼっくりを集めリース作りを開きました。
「材料を用意するのが大変だったでしょ。おかげでとても楽しくリースを作れました。」
(入居者K.K)
「白い壁にかけたら、すごくリースが栄えました。もうクリスマス気分を味わってます。」
(入居者M.K)
「玄関入ったところに飾りました。自分で作ったリースを飾れてうれしいです。
楽しくて時間があっという間に過ぎました。また今度やってくださいね。」
(入居者R.H)
午後のひと時、雨があがり蓮着寺へ散歩の会で行くことができました。
本堂、奥の院へお参りをした後は、お楽しみのお茶の時間です。
本日は、"一の蔵"のおまんじゅう。
「私一の蔵のお菓子が好きだけど、ゆうゆうの里から少し離れているのでなかなか行けなくてね。」
(入居者T.T)
"それでは"ということで、帰りに車でお店によることに。
皆様思いがけないより道でお買い物。
「日頃の行いが良いので雨も上がり、お菓子のお土産も買うことができました。」
(入居者T.K)
「1時間半のお出かけでしたが、充実した時間を過ごせました。」
(入居者R.K)
今回の健活の会は、城ケ崎自然研究路を歩く予定が雨のため
急遽、天城高原へ紅葉ドライブになりました。
途中、東急ハーヴェストによりホテル1階を見せてもらいました。
「以前2回来たことがありました。車でないとなかなか来れないので
今日は雨で良かったかもしれないわ。」
(入居者K.S)
「ゆうゆうの里から近いのに始めて来ました。こんなに良いところだと思いませんでした。
今度泊まってみます。今日は雨だったけど最高でした。」
(入居者A.H)
ゆうゆうの里から車で10分程の"伊豆ぐらんぱる公園"へ、イルミネーションを見に行ってきました。
まずは入園して記念撮影。
皆様、携帯やカメラに撮影。
その後は、園内のイルミネーションを自由にご覧いただきます。
「里のグランイルミツアーに毎回参加しています。来るたびにイルミネーションが増えて
綺麗になっていますね。また来年もお願いします。」
(入居者M.S)
今回の散歩の会は、蓮着寺へ行きお参りをしました。
本堂をお参りした後は
ぼけ除け妙法地蔵尊にお参りです。
「頭はもちろんだけど、ひざも痛いのでなでてきました。」
奥の院まで行き、海と大島をバックに記念撮影。
その後は、お茶とおまんじゅうで休憩です。
「甘さ控えめで美味しい。外で食べるからさらに美味しいです。」
(入居者N.Y)
「昔主人と一緒に来ました。懐かしいところね。」
(入居者N.A)
「以前ここまで歩いてきたよ。自然研究路の中では、ゆうゆうの里から一番遠いところだね。
帰りは、城ケ崎駅まで歩いて里まで帰ったが3日間は足が痛かったよ。」
(入居者I.N)
今回の健活の会は、四季の花公園駐車場から門脇灯台つり橋を目指し
自然研究路を歩きました。
右手に海を見ながらツワブキの花畑を歩きます。
40分程で目的地の門脇灯台つり橋に到着。
つり橋をバックに記念撮影。
「今日は天気も良く、気持ちよく歩くことが出来ました。ありがとうございます。」
時間があったので、蓮着寺によって本堂、奥の院をお参りしてきました。
「とても楽しかったです。思わず蓮着寺にもよることが出来ました。
次回も参加しますけど何回来ても楽しめます。」
(入居者K.M)
新型コロナウイルス感染症対策のため、例年行われる入居者発表(コーラスなど)
が中止となりました。その代わりに里内の名所を巡る"オリエンテーリング"を企画しました。
8つのヒントから、チェックポイントの文字を探してもらい、素敵な参加賞をお渡ししました。
里内ウォーキングマップ
初日朝一番に、2名の方が正解を持ちコミュニティへいらしてくれました。
「素晴らしいアイデア(企画)だね。里の中をくまなく歩けました。ありがとうございます。」
(入居者T.I)
「楽しかったよ。また今度景品がなくてもいいので、企画をしてくださいね。」
(入居者K.H)
令和2年秋の文化祭、青空市・ミカン詰め放題の開催です。
漬物、お菓子などを取り寄せ、密にならないようスペースをあけて販売をします。
"花のはなもり"さんにも出店をしてもらいました。
「なかなか外に買い物に行けないから、今日はたくさん買ったよ。」
(入居者K.O)
そしてミカン詰め放題の開始。8箇所に分かれて詰めてもらいました。
「家に帰ってミカンを量ったら、1.8㎏、19個入っていた。めっちゃもうけた感じ。楽しかったわ。」
(入居者K.K)
令和2年秋の文化祭作品展示は
新型コロナ感染症対策のため、会場を2か所にして行っています。
写仏の会の作品
富士山がバックで、後光が射す浄土を表現しています。
蓮の池に仏が鎮座してます。
私たちの未来を明るく照らしています。
「去年の文化祭がきっかけでサークルを立ち上げました。
最初は、4人で始まりましたが、現在は11人で活動をしています。
1年でこのような大作を完成させることができました。」
(入居者F.K)
伊東には「曽我物語」等の史跡が沢山あります。
この度は、里のS.S様とご友人の皆様方のご案内で、曽我物語史跡を巡りました。
普段は、アコーディオンで音楽を楽しんでいる里のK.Sさん。
当日は伊東市案内人として、ご夫妻で案内しました。
里から車で8分ほどの赤沢「河津三郎祐泰の血塚」です。
世に知られる「曽我兄弟の仇討」の発端となった出来事の場所と云われています。
河津三郎祐泰の父・伊東祐親の墓です。
市役所から徒歩10分、墓は立派な鎌倉時代の五輪塔です。
昭和55年に浩宮徳仁親王(現天皇陛下)が、ご見学されました。
掲示板には、五輪塔の地輪の梵字は薬研彫りで鎌倉初期の手法と伝えています。
次は葛見神社です。伊東図書館前を直進した突き当りで伊東家の守護神。
地元では、岡の郷社と呼んでいます。
境内の手水舎の柱は、関東大震災で前年に建てた鳥居が倒壊してしまい
災害の記憶として再利用されました。
葛見神社の大楠は見事です。
まだ見ていない方は、一見の価値があります。境内の左奥にあります。
樹齢1000年以上で幹回り15m~17m、日本有数のクスノキです。
昭和8年(1933年)国の天然記念物に指定されました。
里のS.S様とご友人の皆様と大楠の前で記念撮影。後ろに見えるのが大楠です。
「大日本老樹名木誌」(本田静六編纂)に記載されています。
伊東家の菩提寺です。
東林寺では、住職にお願いをして中に入れて頂き
本殿左側の、伊東家累代の位牌堂を礼拝できました。
秋日和の中、平安の昔をしのぶ曽我物語巡りになりました。
(入居者K.S)
総アクセス数
N.K on 静岡県知事功労表彰 優良特定給食施設 伊豆高原食事サービス課: いつもおいしいご飯を
本部 募集広報部 こやま on 静岡県知事功労表彰 優良特定給食施設 伊豆高原食事サービス課: 「伊豆新聞の紙面」を
本部 安藤真穂 on 静岡県知事功労表彰 優良特定給食施設 伊豆高原食事サービス課: 食事サービス課の皆様
本部 冨田明優 on 静岡県知事功労表彰 優良特定給食施設 伊豆高原食事サービス課: 伊豆高原施設 食事サ
木村 浩朗 on 大室山山頂・秋花火大会!2020: 美しい花火の写真をず
A.Ishii on 「楽寿園」小浜池・満水!見聞記2020: 絵を趣味にしている友
on 「夏の夕焼」・寸景2020: A.Ishii
on 「夏の夕焼」・寸景2020: 木村 浩朗 様:
A.Ishii on 「夏の夕焼」・寸景2020: 私は毎日の出来事を記