2022年6月アーカイブ

20220630初夏の花①.jpg
6月28日朝、1号館のE.Sさんから「今お花がきれいです。見にいらっしゃいませんか」とお電話をいただき早速喜んで花壇に伺う。
いろいろな種類を少しずつ切っていただいたのが大きな花束になり、家の花瓶に挿して楽しんでいる。



20220630初夏の花②.jpg
ハンゲショウ(半夏生)とストケシアを生け花にした。
ハンゲショウは半夏生(夏至から11日目)の頃、上部の葉が白くなる珍しい多年草で、本州から沖縄にかけての湿地で育つ。ドクダミ科。
ストケシアは矢車菊を大きくしたようなキク科の花(紫と薄紫)である。



20220630初夏の花③.jpg
半夏生とグラジオラスを生け花にした。
半夏生の花穂は上部の葉の付け根から出て、長さ10~15㎝。花びらのない小さな白い花を穂状に多数つける。
紫の大輪のグラジオラスは珍しい。アヤメ科。
上記以外の花の種類:鉄砲百合、アルストロメリア、紫陽花、撫子、縞薄。(入居者 T.M)

ヤマモモは雌雄異株で果期は6~7月。実を生のままかじると特有の甘酸っぱい味と香りがある。しかし、実は傷みが非常に早いため市場には流通していない。里内に雄のヤマモモの木は多くあるが実を食べたいと思い雌木を探すことにした。雌木の存在は、2020年7月15日の里のブログで確認していたので、早速、ケアセンターの池のほとりと南面庭園遊歩道の東屋近くの雌木へ。

20220626ヤマモモ①.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20220626ヤマモモ②.jpg

東屋近くの雌木には たくさんの実がなっていたが、まだ熟しておらず、手でもぎ取るのも難しい高さ。

20220626ヤマモモ⑦.jpg

他の場所にも雌木がないか探したところ、農園遊歩道を下ってすぐのところの側溝や地面にルビー色の果実が一杯落ちており・・

20220626ヤマモモ⑤.jpg

20220626ヤマモモ③.jpg

左手土手に雌の巨木を発見。枝には果実が固まって実っているが、枝は非常に高い位置であり、ここでも断念。

結局、熟した果実を見つけたものの、簡単に手でもぎ取ることはできず残念だった。

あいな里山公園にもたくさんのヤマモモの木があり、7月2日~3日に『やまもも摘み体験(事前申込制)』があるので、そちらで体験したいと考えている。 (入居者 K夫妻)

20220626カブトムシ①.jpg

6月25日、3号館5階の共用廊下、外側の網戸に、胴長5㎝くらいの立派な雄のカブトムシが止まっているのを発見しました。昨年の10月に引越してきて自然の豊かさを感じていましたが、今回のカブトムシの発見でも里の自然の魅力をさらに身近に感じることができました。

 

 

20220626カブトムシ②.jpg

網戸をソロリソロリと開けて撮影しました。カブトムシが好む木は、樹皮の割れ目から好物の樹液を出す木で、クヌギ、コナラ、アベマキ、ミズナラ、カシ、クリ、シマトネリコ等です。里の山にはこれらの樹々がたくさんあるのでしょうね。(入居者 H.K)

20220611ざくろの花①.jpg

ふれあい農園のログハウス脇のザクロの花が咲きました。

花が咲くまでここにザクロの木があることを知りませんでした。

 

 

20220611ざくろの花②.jpg

 とても鮮やかなオレンジ色の花です。

 

 

  20220611ざくろの花③.jpg

たくさんつぼみがついています。見に行ってみてくださいね。(入居者 Y.Y)

20220608行きし道①.jpg

 

お天気が良く、今回は、初参加の入居者の方が多く新鮮な気持で徳川道のハイキングコースに出発しました。

 

20220608明石大橋.jpg

 

天気がよく明石大橋がよくみえました。

涼しくてよかった。前は良く歩きましたが久しぶりに歩くときついですね

(入居者R.T)

神鉄のハイキングでよく歩きました(入居者M.A)

なかなか企画がないと歩けないですよ。最近は暑いので朝6時頃から歩いてます。

秋にはお弁当を持って菊水山へ行きたいです(入居者Y.N)

今度は布引の滝まで登ろうとお話をされていました(入居者F.O)

 

 

 

この時季、近くの認定こども園から、花の日礼拝のお花が届けられます。ここ3年は、コロナの影響で、保育園児との直接の交流は残念ながらできませんが、先生が代表して、かわいいお花を届けてくださいました。

20220607花の日礼拝1.jpg

色とりどりの季節のお花。園児のみなさんが、お花の先生の指導のもと、一生懸命アレンジしてくれたそうです。

 

 

20220607花の日礼拝2.jpg

   こどもさん手作りの素敵なカードも添えられています。
総アクセス数

2022年7月

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近のコメント

Y.O. on 徳川道60分コース👟: 秋になり、お弁当持参
Y.O. on 柘榴(ザクロ)の花が咲いています!: ふれあい農園までは足
Y.O. on こんな所でカブトムシ発見!: 都会では売られている
Y.O. on ヤマモモを探して里内散策: 何年か前に、ケアセン
Y.O. on 初夏の花: 綺麗ですね。 写真で
Y.O. on スマホ教室に参加しました: N.I様、もやもやが
Y.O. on 七夕飾り: 短冊には「健康」とか
Y.O. on 保育園からうれしいおたより: 早く園児さんたちの声
Y.O. on 気分は南国⁉: まさか、涼しいと言わ
Y.O. on 食品の雑学講習会に参加しました✍: 講習会でお話しされた

月別 アーカイブ