2016年3月アーカイブ

1459665572454[1].jpg

皆さんの熱いご要望にお応えし... グランイルミ ナイトツアー(2回目) 開催!

DSCF0342.JPGのサムネール画像

DSCF0340.JPGのサムネール画像

DSCF0348.JPGのサムネール画像

せっかく来たので、「ナイトレインボー(長さ110mのスライダー)」に挑戦!

...十年ぶりに滑った滑り台!童心にかえり 楽しみました♪

<入居者K.T>

IMG_9321.JPG

  暖かい日!寒い日...を繰り返しながら、里内のソメイヨシノのつぼみが日に日に膨らんでゆきます。

IMG_9319.JPGのサムネール画像

そして ついに、暖かな光をいっぱいに浴びて、1.2.3.4...5 輪 !確認できました~♪

お待たせしました 「皆さま、伊豆高原施設 開花宣言いたします!」

(生活サービス課 佐々木)

DSCF0338.JPGのサムネール画像

インストラクターは、アスレチックジムトレーナー安島職員!

DSCF0335.JPGのサムネール画像

軽快なリズムに合わせ 右足!左足!♪ ♪ ♪ ~

はい!右手も一緒にー!

IMG_9279.JPGのサムネール画像

声を出してー!♪ ♪ ♪ ~

あーー!いい汗かいたし、楽しかったー!

<入居者E.Y>

IMG_9132.JPGのサムネール画像

駿河湾フェリー乗船。あいにくの天気... 富士山の稜線がかすかに見えました。

IMG_9151.JPGのサムネール画像

でも、特別室(オーシャンルーム)の最前列は、タイタニック気分が味わえる?

コーヒー付きで500円、いい気分♪   IMG_9162.JPGのサムネール画像

IMG_9167.JPGのサムネール画像

河岸の市。魚や加工品が安くて新鮮で、目移りしてしまいそう。

鮪を買って食べたけど、美味しかったわよ!

<入居者Y.W>

IMG_9190.JPG

IMG_9200.JPGのサムネール画像

国宝 久能山東照宮。

東照宮の中でも、最初に建立されたもの。これが見たくて、高さのある階段も、職員さんに付き添ってもらって行くことが出来ました!

企画から参加しました!普段と違って、これまた楽しい「旅」でした。

<入居者B.Y> 

〇 余寒がつづく早春 今回は 万花に先駆けて 黄色い花を咲かす 「金縷梅」 ーマンサク

( 「満作」 「万作」 とも表記 )をお届けします  

0-1-1まんさく.jpgのサムネール画像

春に いち早く花が咲くというので 「まず 咲く」 が訛って "マンサク" になったと また花をたくさん

付けるので 「豊年満作」 から "満作" と命名されたとも いわれています

0-2.jpgのサムネール画像

この花木は 地味ながら 春を告げる象徴的な花として広く親しまれているようです

マンサクは欧米でも人気があるそうで 「魔女の榛 (はしばみ) 」 という名前もついている由

0-3.jpgのサムネール画像

心地よい香りを漂わせて勢いよく伸びた枝に 葉の展開に先立って花がびっしりと黄色く鮮やかに

染め上げる この花木は 山地に自生するマンサク科の落葉樹です

0-4.jpgのサムネール画像

細長いひも状にねじれた花弁の様子が 踊り子の手足のように見えることから 観賞用として

古くから庭などに植えられているという 里の庭隅に立つマンサクが見ごろとなっています

0-5.jpgのサムネール画像

金縷梅の 明るく咲いて 光る影      嶋 きさ子

                         ( 花言葉 )

          「幸福の再来」

<入居者T.I>

DSC09920.JPGのサムネール画像

習い事の教室へ行く途中  「 ホーホケキョッ♪ 」 どこだろう !? と、きょろきょろしていると...

見つけました!電線の上だ!

DSC09922.JPG

姿を見かけたのは、今年初めて。急いで写真を撮りました。

寒いが続いていますが、春はそこまできてますね♪

<入居者Y.H>

0-1 ミモザ.jpgのサムネール画像

この季に 黄金色の花が芳香を放ち 春色を演出してくれる 「ミモザ」 = 銀葉アカシアを お届けします

0-2.jpgのサムネール画像

「ミモザ」 は日本でのアカシア類の通称で 「銀葉アカシア」 「房アカシア」 などの花木を ミモザと呼んでいます 正しくは ミモザは 含羞草 ・ オジギ草(ブラジル原産で 夏に花開く多年草)の意 との由

0-3.jpgのサムネール画像

オーストラリア原産・マメ科の常緑低木で 世界中で広く栽培されているという  わが国では切り花用に伊豆 遠江が産地とのことです  本場フランスでは カンヌなど南仏一帯で栽培されており 香水の原料として使われるとの由

0-4.jpgのサムネール画像

渡来木のミモザ=銀葉アカシアは 早春 枝先に黄色の球状の花が集まり咲き花の香りを漂わせて房状の花が風に揺れる様は 春の風情をも感じさせます

葉は羽状複葉で白粉をおびて 銀白色に光っています

0-5.jpgのサムネール画像

塀白く 風のミモザの 見ゆる家   千原 草之

0-6.jpgのサムネール画像

(花言葉)   「友情」 

<入居者T.I>

1457326044731[1].jpg

堂ヶ島の遊覧船。

何度か訪れているけど、天気が悪いことが多かった...。 今日は最高だね!

<入居者K.T>

1457326030559[1].jpgのサムネール画像

洞窟の中で船がUターン。 エンジン音が響いて、ビックリしました!

天窓洞から差し込む光が海を輝かせ、とても素敵!時間によって海の色が違って見えるんですって。

<入居者T.K>

IMG_9019 - コピー.JPGのサムネール画像

どこまでも続く黄色いじゅうたん。 菜の花のふくよかな香りにつつまれて幸せな気分~♪

<入居者K.Y>

IMG_9053.JPGのサムネール画像

 午後7:00、水に反応すると青く光るLEDライトが青野川を静かに下っていきました。 

春の訪れを告げる伝統行事 「大室山の山焼き」 (2月28日) が行われた

0-1 モクレン・紫木蓮・シモクレン.jpgのサムネール画像

伊豆高原は 春 到来です 弥生3月の今回は モクレン・紫木蓮をお届けします

0-2 白木蓮・ハクモクレン.JPGのサムネール画像

紫木蓮 ・ シモクレンと同じ仲間に 高木に白色の香り高い大形の花を咲かせる 「白木蓮」・ハクモクレンがあります 綿帽子のような白い清楚な花で 香水の材料としても使われるとの由

0-3.JPGのサムネール画像

モクレン = 紫木蓮は 花が 「蓮(はす)」 に似ている木から 「木蓮」 と命名されたとの由 モクレン科の落葉小高木 原産地は中国で日本には野生種がないそうです 別に 「辛夷」  「木筆」 の漢名があり 地球上で最古の花木とのことです

0-4.jpgのサムネール画像

葉より先に 六弁花が上向きに半開し 濃い紫紅色の大輪は 全体の形が七宝焼きの壺のようにも見えます モクレンは花の色から紫モクレンとも呼ばれています

0-5.jpgのサムネール画像

  木蓮の 花高木より 散るそむる         井上  富美子

白木蓮の 散るべく風に さからへる       中村 汀女

                  (花 言 葉)

「自然への愛 持続性」

<入居者T.I>

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ