2017年2月アーカイブ

IMG_3673.JPG

明治40年生まれのE.H様、110歳のお誕生日を迎えられました♪

伊東市では最高齢とのことです。

IMG_3622.JPG

IMG_3627.JPG

IMG_3633.JPG

お祝いに、Y様が皿回しを披露してくれました。

  Eさんと皆さんに楽しんでもらって、私は元気を頂いていきます。 そして、最近元気のない父に

その元気を届けたいです。今日はとても素敵な 御福分けになりました

<入居者Y.K>

そしてO様・N様が花束を届けに来てくれました。

Eさんとはよく食事に行ったのよ~。

<入居者N.K>

IMG_3669.JPG

職員手作りのケーキを召し上がっていただき...

おめでとうございます♪美味しですか?と問いかけると うん、うんと頷いてくれました。

 どうぞゆったっり、のんびりした時間をお過ごしください。

<職員一同>

IMG_3497.JPG

里からわりと近い八幡野窯にて陶芸体験!

IMG_3492.JPG

里に来てから3回目かな?だいぶ前にやったから、 こうだったかなぁ...と、感覚が戻ったのは

終りの頃。でも やってるうちは夢中になれて楽しい!

<入居者Y.T>

IMG_3494.JPG

体験できる時間は 40分。その間に出来た作品は焼き上げたい物を選ぶという事だけど

出来上がった作品はみんなかわいくて、みんな焼き上げることにしました♪

<入居者Y.H>

IMG_3501.JPG

IMG_3504ブログ.JPG 近くの里山から大室山麓まで片道3キロのハイキング。

IMG_3507ブログ.JPG 天気も良く河津桜を見ながら歩きます。

「天気も良くなって気持ちいい。」

<入居者H.T>IMG_3519ブログ.JPG

11:30頃大室山麓のさくらの里に到着。

IMG_3540ブログ.JPG

正午に点火。

「間近で見ると炎の熱気や灰が舞い迫力があるね。」

<入居者K.K>

IMG_3566ブログ.JPG

「今年は全体が焼けるまで少し時間がかかりました。」

(生活サービス課 田邊)

DSCF0144ブログ.JPG

里のテラスからも見ることができ多くの方が集まりました。

IMG_3481(ブログ).JPG 1月に引っ越してこられた元庭師のKさん。2月から里内の植木の剪定をボランティアで行っています。

IMG_3483(ブログ).JPG

この枝は腕の見せ所だな。ここに来ても植木を扱うことができとても嬉しいですよ。

<入居者K.H>

0-1.jpgこの季 黄色い房状に下垂して花開き 芳香を漂わす早春の彩花 「三椏の花・ミツマタのはな」 を お届けします

0-3.jpg「三椏(三叉・三枝とも表記)・ミツマタ」は ジンチョウゲ科の落葉低木 原産地は中国で漢名は 「黄端香」との由 

枝が三つに分かれる特性が その名-三又-の由来とか 別名は「結木・ムスビギ」です 葉が展開する前に 先が四烈した黄色の細い筒形の小花が 球状で下向きに咲く

0-4.jpg 花姿は 蜂の巣がぶら下がったような変わった形をしており 見る角度によっては 毛糸玉のようにもみえますが・・・

0-2.jpg樹皮(繊維)は 和紙の原料となることが よく知られています とくに 紙幣用の和紙では最高の原料として重用されてるという 繊維の特性上 加工が容易で スカシを入れるのに適していて 折り曲げる力にも強い長所を持っているなど 利点があるようです

0-5.jpg

三椏の 咲きしあたりの 明るさよ 渡辺 暁

<花言葉> 「豊かな力」 「永遠の愛」 「心の美」

<入居者T・I>

IMG_3435.JPG2月12日集会室で「脳血管障害について」講演会が行われました。IMG_3440.JPG

いろいろな情報があるけど川口先生から直接聞けて良かったです。

<入居者.M.S>

皆様関心が高く100名近い方が参加されとても好評でした。

1 オレンジビーチマラソン開会式.jpg

ゲストランナーに猫ひろしが参加。皆に「ニャー」 と言いながら走っていました。

2マリンタウンの先が折り返し.jpg

足の怪我も治り、今年は10キロに再挑戦。

3無事ゴール!.jpg

「頑張らず、諦めず」 の走りを心がけたので、気持ちよくゴール出来ました。

<入居者N.A> 

IMG_3395.JPG

ん?何か始まった。よく見える席に移動しよう。

職員さんがウロウロ、手には可愛らしいひな人形。もうそんな季節か。

<入居者K.M>

IMG_3416.JPG

皆さんにかわいい、素敵ねと声をかけて頂きひな人形も誇らしげです ♪

IMG_3430.JPG

食堂にも、お内裏様~♪とお雛様~♪

桃の花はまだ咲いていないので、ご入居者Kさん宅で河津桜を一枝頂きました。

IMG_3426.JPG

期間限定ですよ!

皆さん、ぜひ見に来てくださいね♪

(生活サービス課 佐々木)

IMG_3421.JPG

皆さん、豆まきは終わりましたか~?

夕食は節分献立!恵方巻きにふくさ寿司です♪

IMG_3423.JPG

食事で季節を感じられるっていいわね!

いただきます♪

<入居者K.M>

IMG_3355.JPG

赤鬼、青鬼の登場!

「あらまぁ、かわいい鬼ねぇ~♪」

<入居者T.T>

それでは皆さん一緒に 「鬼はーそと!」

IMG_3372.JPG

豆まきのあとは、みんなで "ふくわらい"

目? さぁ どこにおくかな...?

<入居者M.Y>

IMG_3383.JPG

おもしろい顔ね、でも結構上手にできたんじゃない!?

<入居者K.T>

IMG_3381.JPG

 無病息災を祈り、みんなで笑って 福を呼びました♪

IMG_3319.JPG

前日から仕込んだ特製の甘酒は、大きなお鍋で温めると、ふんわりといい香り~。

IMG_3327.JPG

 

うまいなぁ!これだけうまいと節分じゃなくても時々飲みたいなぁ!

<入居者T.M>

0-1.jpg

春先 地中から黄緑色の若い花芽をのぞかせる 早春の風物詩 「蕗の薹 ・ふきのとう」 を

お届けします 今冬も ゆうゆうの里のあちら ・ こちらの庭で 楽しめる季となりました

0-2.jpg

" ふきのとう " は 蕗の花のツボミで 植物名ではありません 「蕗 ・ ふき」 は 山野に自生する

キク科の多年草です 仲冬の頃は あたりが枯色の時季だけに 土を割って頭‐花芽‐をもたげる

健気さが印象的な野草です

0-3.JPG

立春の頃から 霜雪をしのいで土の中から若芽を吹き出すので 「冬吹き草」 というのが

その名の起こりとか

0-4.jpg

「蕗のしゅうとめ」 「蕗のじい」 との別名も 若い芽が新葉より いち早く浅緑色の苞に包まれて

顔を出し 30センチほどの茎を伸ばして花を咲かす 雌雄異株で 雌花は白色 雄花が白黄色との由

0-5.jpg

ほろ苦い風味と独特の春の香りがあって 香辛料‐芳香 ・ 苦味‐として また食材 (若い芽) として

天ぷら 酢味噌和え ミソ汁の具やキャラブキ (葉柄‐葉の茎‐の煮物) などに食され 古くから広く

親しまれきた 日本原産の山菜です

0-6.JPG

解熱 せき止めや健胃にも効果ある漢方として使われるなど 多用性のある野菜です

0-7.jpg

煮て味の ふかくかなしき 蕗の薹   片山 鶏頭子

0-8.jpg

<花言葉> 「待 望」  「真  実  は  一  つ」  「仲 間」

<入居者T.I>

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ