伊豆高原と<里>の四季: 2016年7月アーカイブ

0-1.JPGのサムネール画像

暑 中 お 見 舞 い 申 し 上 げ ま す 大 暑

今回は6・7月ころに 桃紅色の可憐な花をつける 夏の花 「捩花・ねじばな」 を お届けします

0-2.jpg

別名を 「文字摺草・モジズリソウ」 「モジバナ」または 「ネジレバナ」ともいい ラン科の多年草です

この季 「ねじばな」 はゆうゆうの里の庭園・芝生地でも 眺めることができます

緑の草原に ピンクのユニークな花の姿がゆれる風景も 楽しいです

0-3.jpgのサムネール画像

花の大きさは 5ミリ前後と小さいのですが よくみると ランの花特有の鐘形をしているのが分かります

ご覧いただければと思います

名は 花穂 ・ かすい‐が螺旋状に ねじれた様子を端的に表現したものとの由

0-4.jpgのサムネール画像

草丈は 10~30センチ程 線状の葉の間から 上部のねじれた花茎を伸ばし 淡紅~濃紅色の小花を

多数ゆるやかな らせん状につける とても可愛らしい草花です らせんの巻き方には 左巻き 右巻き

ともにあるようです

0-5.jpgのサムネール画像

捩花や 甘味淡き あきなへる     小野 希北

*花言葉-「思 慕」

<入居者T.I>

IMG_0427.JPGのサムネール画像

IMG_0425.JPGのサムネール画像 IMG_0426.JPG IMG_0423.JPGのサムネール画像

届け 皆さんの 願い ☆

0-1.jpgのサムネール画像

梅雨の晴れ間  わが里・八幡野の町を散策中 夕日を浴びて光り輝く 10センチほどの大きな花々が

目にとまり 予期せずしてショットできました  夏の花 「立葵・タチアオイ」 を お届けします

0-2.jpgのサムネール画像

三方に 蝶のわかれし 立葵  中村 汀女

0-3.jpgのサムネール画像

一名 「花葵・ハナアオイ」 ともいい アオイ科の多年草です 古くから園芸栽培されているようで

原産地・中央アジアから 薬用 (根・花弁=胃腸 ・湿布薬) として 渡来したとの由

0-5.jpgのサムネール画像

花葵 仔犬の小屋を ここに置く  星野 立子

0-6.jpgのサムネール画像

茎の高さは 1.6 ~2メートル余 すらりと真っすぐ伸びて 大きな美しい花が 下から順に咲き上がり

花穂となります

0-7.jpgのサムネール画像

門に立つ 母立葵 より小さし  岸 風三楼

0-8.jpgのサムネール画像

花期は6~8月と長い 花色が 濃紅 淡赤 白 ピンク 紫紅など 多彩です 色鮮やかに花開く

一重のほか八重咲きも見られます

*花言葉‐‐ 「高貴」 「大志」 「灼熱の恋」

<入居者T.I>

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ