参加する楽しみ、つくる喜びの最近のブログ記事
午後の散歩の会でも
コグニサイズでした
しかも座ったまま!でもできるんですねぇ
座ったままでも けっこう大変!
でもとっても楽しいです
こんなに楽しく認知症予防ができる
またやってほしいですねー
【 入居者 E.W 】
8月の健活は 集会室でコグニサイズでした
アスレチックジムトレーナーの安島職員に教えてもらい
認知症予防にチャレンジです
頭も体も使って 疲れましたが
とても楽しくできました
【 入居者 T.W 】
コグニサイズとは・・・
コグニサイズとは国立長寿医療研究センターが開発した
運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた
認知症予防を目的とした取り組みの総称を表した造語です
英語のcognition (認知) とexercise
(運動) を組み合わせてcognicise(コグニサイズ)と言います
Cognitionは脳に認知的な負荷がかかるような各種の認知課題が該当し
Exerciseは各種の運動課題が該当します
運動の種類によって
コグニステップ コグニダンス コグニウォーキング コグニバイクなど
多様な類似語があります
コグニサイズは これらを含んだ総称としています
7月19日
今度は八幡野の岩上書店の店舗で「認知症カフェ」が開催されました
参加される皆様が集まりやすい場所として 八幡野コミュニティセンター付近の
空き店舗を利用した「認知症カフェ」で オープンは4年前です
会場は昔の和風タイプの部屋で 懐かしい趣の会場です
今回も入居者のK.Sさんのアコーディオン演奏や 楽器の構造や弾き方などの解説を交えながら
軽快なトークとゲームなどで 楽しい時間を過ごしました
まずはK.Sさんのゲームから
皆さま見よう見まねで なんとか上手にできました
アコーディオンという楽器はどうなっているの?
歌の合間にK.Sさんの弾くシャンソン演奏を楽しむ
【 コミュニティ 大塚 】
(八幡野認知症カフェ)
八幡野地域に居住する 高齢者の皆さまが気軽に立ち寄れる場所として
対島地域ふるさと協議会が開催している「認知症カフェ」です
(連絡先:伊豆高原十字の園)
コロナ感染が広がりを見せる中 外出が心配になりますが
上手に楽しむ時間を見つけ コロナに負けないように お過ごしください
【 入居者 K.S 】
K.Sさんは 普段は伊東自然歴史案内人で訪れた観光客の案内をしています
年齢(78歳)を感じさせないK.Sさんは 今まで培った経験で
楽器演奏やゲームなどを行って 皆様に楽しんでいただきました!
すいらん荘別荘のS様のご自宅が会場で
アットホームな雰囲気の認知症カフェになりました
入居者のK.Sさんがアコーディオンを演奏されました
また、時間もたっぷりあるのでゲームをしたり お話したり
楽しい時間を過ごしました
軽快にゲームの指導をするK.Sさん
準備OK 最初の曲は「四季のうた」から
歌詞はK.Sさんの奥様(師範)の筆書きです
マスク着用で歌いました その後はコーヒータイムです!
(すいらん荘S様宅での 認知症カフェの様子)
【 コミュニティ 大塚 】
(K.Sさんのボランティア活動履歴)
東京都民生児童委員 東京都青少年委員 社会教育指導員
東京都レクリエーション協会 三多摩アコーディオングループ
伊東自然歴史案内人 伊東商工会議所認定おもてなしマイスター
(認知症カフェとは)
※八幡野認知症カフェは 八幡野地域に居住する 高齢者の皆さまが
気軽に立ち寄れる場所として 対島地域ふるさと協議会が開催している
「認知症カフェ」です (連絡先:伊豆高原十字の園)
今日の 昔遊び健康会では
ペーパークラフトバンドで網かごを作成しました
これがまた けっこう大変!
今日は完成まで至らず
持ち帰っての宿題に・・・
完成すると こんな素敵な網かごができるはず!!
(これは職員がつくったものです)
【 入居者 S.K Y.K 】
7月14日に里の集会室で開催された 認知症サポーター養成講座に参加しました
講師は里の顔なじみの職員さん4人です
皆さん 誰もが 認知症になりたくないと思いますが
誰もがbなりうる病気であることを再認識
伊東市の高齢者安心見守りネットワーク事業のことや
認知症に関する相談先などを勉強
認知症の方を周囲の皆で支え
認知症について正しく理解し
優しく 暖かい目で見守っていけるようにしていきたいですね!
【 入居者 E.M 】
韮山に今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の大河ドラマ館があります
今日はそこにバスツアー
副館長さんに案内され館内をめぐります
お! 八重さん発見! やっぱり かわいいですねぇ
【 入居者 S.O 】
こちらは 湯河原の温泉でのシーンを再現
介殿(源頼朝)と北条義時が湯に入り
義時に平家打倒を打ち明けたシーンです
烏帽子をかぶって ハイチーズ!
雅な気持ちになれますー
【 入居者 K.N 】
いやああぁあああ 暑いですねーーーーー
というわけで 散歩の会は 涼をもとめて
一碧湖へ・・・
さすがは湖畔の日陰 天然のクーラーって感じですね
あらあら とても いい雰囲気じゃない・・・
でも もう少し 涼しいと いいですねぇ・・・
【 入居者 E.W 】
中伊豆の大見城址にウォーキングに行ってきました
大見城は平安時代末くらいからの居城で
この地を治めていた大見氏のお城でした
しかしこの大見氏
大見小藤太さんは
主君工藤祐経に伊東祐親の暗殺を命じられ
襲撃に失敗し 祐親の子 河津三郎祐泰の命を奪ってしまいました・・・
これが後の日本三大仇討 曽我兄弟の仇討になっていきます
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では 工藤祐経に石を投げていた2人の子供
この後どの様に描かれていくのか楽しみですね
さて 攻城戦開始です!
敵もさるもの
開始早々から 急斜面の階段の連続
中腹で一休み
大見城の歴史が書かれた案内を見ると
平安時代に築城 その後北条早雲の時代まで
お城の役目を果たしていたとか・・・
なかなか歴史がありますね
さぁ 本丸目指して登頂再開
見事 登頂(攻城)成功です
者ども! 勝どきをあげーい!
「えいえい おーーーー」
って つい やってみました・・・
攻城戦の後は 兵糧をいただきます
近くの萬城の滝まで移動して そこでお弁当です
萬城の滝は 一昨日の雨で水量もたっぷり
はげしい水しぶきをあげていました
マイナスイオンを感じながら
大自然の中で食べる兵糧(お弁当)は最高です
猛暑の日でしたが 天然のクーラーの中にいるようで
とても癒されました
【 入居者 M.F 】
総アクセス数
A.I. on 八幡野地区の認知症カフェでアコーディオンを演奏 その②: 2回にわたる「アコー
on シジュウカラの子育て: すずめ様 巣立った
すずめ on シジュウカラの子育て: 日本野鳥の会歴、50
愛 on 作曲者募集中!: そろそろ2年になりま
愛 on 『老人ホーム八年間の暮らし』刊行: 御著には、随所に「ク
K/S on 対島地域ふるさと協議会主催「いきいき広場」の開催: 早速のご感想を頂き有
A.Ishii on 対島地域ふるさと協議会主催「いきいき広場」の開催: いきいき広場の開催、
K・S on 伊東自然歴史案内人に認定されました!: 一年間の努力で試験に
on 6棟奥の枝垂桜: 下の方に、板が2枚み