ゆうゆうコミュニティ京都: 2015年4月アーカイブ

2015.4.28いけばなカレンダー1.jpg

 

一年間いけた「いけばな」のカレンダー

ができました。生花は枯れるけど、こう

して写真に残してもらって嬉しいです。

いけばなは楽しくて、いけているときは

無心になれます。

                                ( 入居者 H.Y )

2015.4.28いけばなカレンダー2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.4.28いけばなカレンダー3.png

20150408熊川宿1.jpg

20150408熊川宿3.jpg

20150408熊川宿2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

                           20150408熊川宿4.png

 

明け方からの雨も上がり、川端通りの「しだれ桜」が迎えてくれました。

出町柳を過ぎ、山あいの集落に入り、昨夜?の雪で白く薄化粧した山々を眺めていると間もなく本日の目的の一つ「鯖街道熊川宿」に到着。「平入り(ひらいり)」とか「妻入り(つまいり)」と云われる屋根の形、「袖壁卯建(うだつ)」のある資産家の家々が並ぶ街道が続きます。

 

「その昔、鯖を背負い「小浜」を出た人々は、この熊川宿でひと休みして京へ向かったことでしょう。」と。

 

20150408海津大崎1.jpg

20150408海津大崎2.jpg

 

 

 

 

 

     

20150408海津大崎4.jpg冷えた身体を車内で暖めていると、もう「海津大崎」桜の名所です。

少し古風な屋形の舟上から観る湖岸の桜。今を盛りにと満開の桜は、まさに絶景です。帰りは、その桜並木の中を走り、今回は、湖上からと陸上からと両方からの観桜。満足の一日でした。

                             

        

 写真提供(入居者 Y.Y )                     

                                           ( 入居者 F.M )

 京ゆう囲碁同好会では、よく整備された娯楽室で、7級から4段までの14人のメンバーが月曜日と木曜日の午前中、礼儀正しく、かつ和気藹々と囲碁を楽しんでいます。置き石というきめ細かいハンディキャップのお蔭で、棋力に差があっても手加減無しの勝負ができるのは囲碁の特長でしょう。年2回行われるリーグ戦方式による囲碁大会と、懇親会を兼ねた「連碁」も楽しいイベントです。

                                                                                                       ( 入居者 Y.Y )

囲碁サークル②.jpg

囲碁サークル③.jpg

囲碁サークル①.jpg

 

 

 

 

春の穏やかな日和になった3月の末日、丁度1年前に平等院の改修工事が終わり、4月初旬から一般公開されたことを思い出し、また、修復後の平等院の見学が未だであったことも思い出した。買い物は後回しにし、数年前に撮った同じアングルの場所に足を急がせ、シャッターを切った。しかし、何か淋しいものを感じた。確か、この場所から見た光景は左右に大きな木が覆い被さる様にあり、本堂はこの木々の間から美しい姿を見せていた筈だと?早速、アルバムを探索すると案の定、右側の松の木と老木の桜の姿が消え、若い桜 が植えられていた。庭園も改装されていたのである。                           ( 入居者K.S.)

20150402鈴木様①.jpg

20150402鈴木様②.jpg

上は6年前の雄姿(2009年3月12日撮影)と、下は鮮やかなベンガラ色に染まった華麗な姿の平等院(2015年3月31日撮影)

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ