『食堂のお豆腐が
地元湯河原の水と国産大豆にこだわった
美味しいお豆腐になりました』
そんな話しを聞いて どれどれ
食べてみると...
まろやかな口触りに
しっかりと大豆の味がする!
確かに美味しくなった!
献立を見る楽しみが増えました
【 入居者 Y.K 】
美味しくなった理由は・・・
お豆腐を湯河原町宮上の
十二庵さんから仕入れました
今日のメニューは
『湯河原豆腐の蟹あんかけ』
美味しいですよ(^_^)/
【 食事サービス課 安達 】
十二庵さんのHPは・・・
です!
『食堂のお豆腐が
地元湯河原の水と国産大豆にこだわった
美味しいお豆腐になりました』
そんな話しを聞いて どれどれ
食べてみると...
まろやかな口触りに
しっかりと大豆の味がする!
確かに美味しくなった!
献立を見る楽しみが増えました
【 入居者 Y.K 】
美味しくなった理由は・・・
お豆腐を湯河原町宮上の
十二庵さんから仕入れました
今日のメニューは
『湯河原豆腐の蟹あんかけ』
美味しいですよ(^_^)/
【 食事サービス課 安達 】
十二庵さんのHPは・・・
です!
築山で生姜の花を見つけました。
葉っぱまでは生姜の匂いがするのに
花は生姜を連想させるような匂いではなく
なにやらいい匂い
真白な凛とした花が咲いています
【 入居者 E.T 】
バスツアーで東京に行ってきました!
東京は雲ひとつない晴天!
はいいけど・・・とにかく暑かった
隅田川を屋形船で遊覧&ランチ!
その後浅草寺に立ち寄り
参拝と仲見世でショッピング
とっても楽しい一日でした
そうそう・・・これが目当てで東京に行ったのです
『東京スカイツリー!!!』
間近まで行くととにかく大きい!
すごい迫力です!
完成したらまた行きたいでーす!
【 入居者 M.M S.K 】
お彼岸ですね!
彼岸花と言うと、真っ赤な花を
想像しますが・・・
里の彼岸花は『純白』なお花です
露天風呂の入口周辺や
サンクンガーデンに咲いてます
【 コミュニティー 大塚 】
里のバスツアー『屋形船から見る
東京スカイツリー バスツアー』に
参加しました
昔住んでいた隅田川周辺の
景色の移り変わりを
のんびりと屋形船で楽しみました
屋形船から見る東京スカイツリー!
もうこんなに大きくなってしまいました
471メートル!だそうです
屋形船のコースは隅田川を北上して
東京スカイツリーまでと聞いていましたが
屋形船でお世話になった『池上』さんの
船長さんのご厚意で
東京スカイツリーを見た後で
隅田川を南下して
東京湾 レインボーブリッジ お台場
まで行っていただけました
船長さん有難う!
天ぷらも揚げたてで美味しかったですよ
【入居者 K.K T.K S.K 】
池上さんのHPは・・・
http://www.yakata-bune.com/index.html
ランチもやってくれます!
船長さんはイキな江戸っ子で
とっても面白い方ですよ(^_^)/
フラワーアレンジメントの先生からいただきました
ススキの葉っぱで出来た殿様バッタです
本物???と疑わんばかり
今にもジャンプ!しそうに構えています
実にリアルに出来ています!
売店カウンターにいますので
是非見に来てください!
触覚や足が実にリアル!
【 コミュニティー 大塚 】
湯河原町の冨田町長が
ゆうゆうの里に敬老のお祝いに
来てくれました
私も今年米寿を迎え
皆の代表でお祝金をいただきました
冨田町長 忙しい中 ありがとう!
【 入居者 S.S 】
売店のアイスを食べたら・・・
アイスがにっこり笑ってる!
掘っても、掘っても、ずっとスマイル!
思わず私もにっこり(^_^)/
【 入居者 Y.T 】
朋 on 里で見つけた、カラスウリの花: 私も初めて見たけど、
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
朋 on 夕涼み会: 楽しかったです❣️
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on 湯河原 テクテクマップ完成!!: わーい、コレはいいで
朋 on 郷土を知る散歩: 読ませて貰うだけでも
ゴンちゃん on 桑の実: 子供のころ、養蚕農家