里のケアセンター前の大島桜ですが
今朝見たら 咲いてました!
今年は暖かい日が続いたのと
雪も降らなかったせいか
本当に早いですね!
中庭の杏子は
もうすぐ満開!
改修工事で
1本だけになってしまいましたが
元気いっぱい咲いてます!
6号館のソメイヨイノは・・
開花直前!!!
蕾がもうこんなに大きく
膨らんでいます!
と思っていたら
もうちらほら
咲いてるじゃありませんか!!
あらら・・・・
これでは
楽しめるのは
3月中ですね・・・
【 入居者 H 】
里のケアセンター前の大島桜ですが
今朝見たら 咲いてました!
今年は暖かい日が続いたのと
雪も降らなかったせいか
本当に早いですね!
中庭の杏子は
もうすぐ満開!
改修工事で
1本だけになってしまいましたが
元気いっぱい咲いてます!
6号館のソメイヨイノは・・
開花直前!!!
蕾がもうこんなに大きく
膨らんでいます!
と思っていたら
もうちらほら
咲いてるじゃありませんか!!
あらら・・・・
これでは
楽しめるのは
3月中ですね・・・
【 入居者 H 】
2日まで「7分咲き」の案内だった幕山梅園ですが
3日に「満開」の案内になりましたので
写真を撮影に行って来ました
幕山の山肌に 紅 白 ピンク 黄色 様々な種類の梅が鮮やかに咲き乱れており
さすが満開! 見事の一言です!
みなさんもどうぞお誘いあわせの上 お出かけされてみてはいかがですか?
午前中 10時前なら 混雑することもなく 写真も撮り放題です!
【 入居者 T.I 】
松田ハーブガーデンで
開催されている
まつださくらまつり
山一面に河津桜と菜の花が!
と行きたかったのですが・・・
まだ3分咲き・・・
でもピンクが濃くて
色鮮やかな大振りの
花びらの河津桜は
3分咲きでも見事です!





お昼にご飯は松田町の心五季(こいき)で和食の懐石料理!
これが最高においしかった!
お店は出来て2年目だそうで・・・
以前は新横浜プリンスホテルで腕を振るっていた方が開いたお店だそうで・・・
さすが!の一言です!
見て楽しい! 食べて美味しい! お酒も美味しい! 接客も丁寧! リーズナブル!
文句の付けどころが有りませんでした!

最後に立ち寄った
箱根細工のお店で
実際に箱根細工を作る職人さん
から丁寧に箱根細工の
説明を聞き
あらためて きめの細かい
職人さんの仕事に感銘!
おもわずお土産を
手に取ってしまいます・・・
湯河原にわりと近いバスツアーでしたが
こんな近場にも魅力的な場所や食事処がたくさん有って
とっても嬉しい発見をいくつもできた一日でした!
【 入居者 U.K 】

同じフロアに
引っ越してこられたご夫婦の
紹介茶話会に参加しました
隣近所の新たな仲間が
どんな仲間か
ドキドキしながら参加
いざ災害!の時などは
助け合う人たちなので
こういう機会は
とても助かります!
約30分間でしたが
みんなで自己紹介をしたり 湯河原の町での生活など
とっても楽しく情報交換ができました
【 入居者 S.I 】
長らく改修工事で
渡り廊下のステンドグラス展示を
控えてきましたが
コミュニティ周辺の工事も
落ち着きましたので
また ステンドグラスの展示を
再開したいと思います
綺麗に飾り付けますので
みなさんぜひ見に来てくださいね
【 入居者 Y.T S.S 】
朋 on 里で見つけた、カラスウリの花: 私も初めて見たけど、
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
朋 on 夕涼み会: 楽しかったです❣️
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on 湯河原 テクテクマップ完成!!: わーい、コレはいいで
朋 on 郷土を知る散歩: 読ませて貰うだけでも
ゴンちゃん on 桑の実: 子供のころ、養蚕農家