八雲保育園の子供たちとのクリスマス会に参加しました。
元気いっぱいのダンスを見た後は、子供たちから手作りのクリスマスカードをもらったの。
きらきら輝やいて、とてもうれしかったわ。お部屋に飾りましょう。
それにサンタさんも来てくれて子供たちにクリスマスプレゼントを一人ひとり手渡すと質問攻めに。
その後、入居者の方が子供たちに紙芝居をサプライズ。私も童心に帰って聞き入ってしまいました。
楽しいひと時をありがとう。今度はいつ来てくれるのかしら・・・




【 入居者 N. S 】
八雲保育園の子供たちとのクリスマス会に参加しました。
元気いっぱいのダンスを見た後は、子供たちから手作りのクリスマスカードをもらったの。
きらきら輝やいて、とてもうれしかったわ。お部屋に飾りましょう。
それにサンタさんも来てくれて子供たちにクリスマスプレゼントを一人ひとり手渡すと質問攻めに。
その後、入居者の方が子供たちに紙芝居をサプライズ。私も童心に帰って聞き入ってしまいました。
楽しいひと時をありがとう。今度はいつ来てくれるのかしら・・・




【 入居者 N. S 】
今年の漢字 一文字は「災」ですね。
私は、昨年の湯河原〈ゆうゆうの里〉の漢字 一文字は予防医学の「予」を推選しました。
今年は「創」を勧めたいと思います。創立35周年記念に「湯河原ゆうゆうかるた」を作ろうとの
生活サービス課コミュニティサービスの呼びかけになんと233句の応募があり、3組のかるたが
完成!
今、渡り廊下に2組とケア棟1階の食堂に1組が展示されています。
そして12回にわたる診療所 山口先生の予防医学講演会の成果がこの「かるた」に。
入居者の前向きな姿として作品に示されています。少し紹介します。








計画したことがうまく回って施設の元気につながっていると思います。いつもありがとう。
1月には、かるた取り大会が計画されている旨。ぜひ参加したいです。
【 入居者 I . M 】
今年もみんなで誕生日を祝いました。12月3日生まれは、湯河原ゆうゆうの里でなんと5人もいます!
誕生日カードは職員さんの手作り、毎年いろいろ考えてくれて楽しみ。みんなでお祝いの喫茶券を持ち寄りティタイムをしました。


「来年もみんなで元気で集いましょう。」と約束しました。
【 T.N 、S.T、 Y.T、 K.T、 N.Y 】
朋 on 里で見つけた、カラスウリの花: 私も初めて見たけど、
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
朋 on 夕涼み会: 楽しかったです❣️
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on 湯河原 テクテクマップ完成!!: わーい、コレはいいで
朋 on 郷土を知る散歩: 読ませて貰うだけでも
ゴンちゃん on 桑の実: 子供のころ、養蚕農家