介護付有料老人ホーム 伊豆高原〈ゆうゆうの里〉の入居者とスタッフによるコミュニティ・ブログで「月」と一致するもの

コウノトリが伊東にやってきた!

 

8月21日の伊豆新聞をご覧になった方はご存じでしょうが

820日伊東の池地区に1羽のコウノトリが飛来してきました

野鳥会のメンバーから発見のメールが入ったものの

用事があり池に着いたのは発見から数時間も経って午後4時半過ぎ

もう飛び立っていないものと思って駆けつけましたが

空を見上げるとなんと空中を旋回していました

ツバメとすれ違ってます

2208301.jpg


















しばらく空中を飛び回った後、山神社の電柱の碍子に降りてくれました


2208302.jpg



















2208303.jpg


5時を過ぎて周りも暗くなってきたので

今日は終わりにして翌日行くことにしました


足環から福井の小浜市で4月に孵化してまだ4か月の雄の若鳥だったことが分かっています

日本産のコウノトリは既に絶滅しているので

今では外国の卵を孵化させ、育てて放鳥しているとのこと

 

翌日21日の午後もまだコウノトリはいてくれました!


2208304.jpg

 

2208305.jpg


飛び立つ姿は美しいです

 

田んぼで餌探し

2208306.jpg

 

コウノトリは翌22日も発見の情報が入っていましたが 23日 24日は見つかりませんでした 

既に他の場所に移動したものと思われます

過去にも伊豆で2回発見されているようですが

自然豊かな伊東にまたいつか飛んできてくれることでしょう

数日間でも伊東に飛んできてくれたことに感謝 感謝です

 

最後に自然歴史案内人会の先輩が撮影したヘビ捕食の瞬間の写真をつけます

(ヘビの苦手な方はご覧にならないでください!)

2208307.png



















【入居者 A.N】

8月の健活は 集会室でコグニサイズでした

アスレチックジムトレーナーの安島職員に教えてもらい

認知症予防にチャレンジです


P1011557AM1.jpg





























P1011556AM2.jpg





























P1011558Am3.jpg





























頭も体も使って 疲れましたが

とても楽しくできました

【 入居者 T.W 】


コグニサイズとは・・・

コグニサイズとは国立長寿医療研究センターが開発した

運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた

認知症予防を目的とした取り組みの総称を表した造語です

英語のcognition (認知) exercise (運動) を組み合わせてcognicise(コグニサイズ)と言います

Cognitionは脳に認知的な負荷がかかるような各種の認知課題が該当し

Exerciseは各種の運動課題が該当します

運動の種類によって

コグニステップ コグニダンス コグニウォーキング コグニバイクなど

多様な類似語があります

コグニサイズは これらを含んだ総称としています

6月18日に1輪 サボテンの花が咲きました

花芽も一つだけだったので

あぁ 今年は 一輪だけなのね・・・と思っていたら・・・

気が付けが 7~8個 の花芽が出来ておりました

P7210307s.JPG





























夜が近づくと 花芽はどんどん膨らみ


P7210301s.JPG





























P7210308s.JPG





























P7240325s.JPG






































次から次へ 開花します

P7250340s.JPG





























伊豆高原の土地がよほど気に入ったのか

今年が暑いからなのか

分かりませんが

7月中に7~8輪

そして8月に入っても 8個くらいの蕾が出てきました

【 入居者 H.K 】

7月19日

今度は八幡野の岩上書店の店舗で「認知症カフェ」が開催されました

参加される皆様が集まりやすい場所として 八幡野コミュニティセンター付近の

空き店舗を利用した「認知症カフェ」で オープンは4年前です

会場は昔の和風タイプの部屋で 懐かしい趣の会場です


今回も入居者のK.Sさんのアコーディオン演奏や 楽器の構造や弾き方などの解説を交えながら

軽快なトークとゲームなどで 楽しい時間を過ごしました

22080105s.jpg


























まずはK.Sさんのゲームから

22080106s.jpg


























皆さま見よう見まねで なんとか上手にできました

22080107s.jpg


























アコーディオンという楽器はどうなっているの?

22080108s.jpg


























歌の合間にK.Sさんの弾くシャンソン演奏を楽しむ

【 コミュニティ 大塚 】


(八幡野認知症カフェ)

八幡野地域に居住する 高齢者の皆さまが気軽に立ち寄れる場所として

対島地域ふるさと協議会が開催している「認知症カフェ」です

(連絡先:伊豆高原十字の園)


コロナ感染が広がりを見せる中 外出が心配になりますが

上手に楽しむ時間を見つけ コロナに負けないように お過ごしください

【 入居者 K.S 】

K.Sさんは 普段は伊東自然歴史案内人で訪れた観光客の案内をしています

年齢(78歳)を感じさせないK.Sさんは 今まで培った経験で

楽器演奏やゲームなどを行って 皆様に楽しんでいただきました!




7月18日

すいらん荘別荘のS様のご自宅が会場で

アットホームな雰囲気の認知症カフェになりました

入居者のK.Sさんがアコーディオンを演奏されました

また、時間もたっぷりあるのでゲームをしたり お話したり

楽しい時間を過ごしました

22080101s.jpg


























軽快にゲームの指導をするK.Sさん

22080102s.jpg































準備OK 最初の曲は「四季のうた」から

22080103s.jpg

























歌詞はK.Sさんの奥様(師範)の筆書きです

22080104s.jpg


























マスク着用で歌いました その後はコーヒータイムです!

(すいらん荘S様宅での 認知症カフェの様子)

【 コミュニティ 大塚 】


(K.Sさんのボランティア活動履歴)

東京都民生児童委員 東京都青少年委員 社会教育指導員

東京都レクリエーション協会 三多摩アコーディオングループ

伊東自然歴史案内人 伊東商工会議所認定おもてなしマイスター


(認知症カフェとは)

※八幡野認知症カフェは 八幡野地域に居住する 高齢者の皆さまが

 気軽に立ち寄れる場所として 対島地域ふるさと協議会が開催している

「認知症カフェ」です   (連絡先:伊豆高原十字の園)


カラスウリ(烏瓜)の花期は7月から9月

最大の特徴は日没後から開花をはじめ

翌日の日がでる頃になるとしぼみます

今年も1夜限りの花を咲かせてくれました


20220726113107-DocuCentre-IV C2275(510841)-2863-220726113112.jpg
























 

花弁のふちに切れ込みを入れて毛のように見せているのは 

虫を引き寄せるためで 夜行性のガ蛾を誘うために目立たせているとか・・・

【 入居者 H.Y 】

少し前のことですが

7月11日 いつもの散歩道を歩いていたら

7月なのにモクレンの花が咲いているではないか!

20220726113406-DocuCentre-IV C2275(510841)-2865-220726113411mk.jpg




























場所は里の門を出て

城ケ崎方面に向かい

別荘地のところです

【 入居者 H.Y 】

7月14日に里の集会室で開催された 認知症サポーター養成講座に参加しました

IMG_9220n.JPG


























講師は里の顔なじみの職員さん4人です

IMG_9228n.JPG


























皆さん 誰もが 認知症になりたくないと思いますが

誰もがbなりうる病気であることを再認識

伊東市の高齢者安心見守りネットワーク事業のことや

認知症に関する相談先などを勉強

認知症の方を周囲の皆で支え

認知症について正しく理解し

優しく 暖かい目で見守っていけるようにしていきたいですね!

【 入居者 E.M 】 

真っ白な花には清潔感があって 凛とした雰囲気が印象的です

純白で爽やかな切れ込みが入り 白鷺が翼を広げた様な姿が由来で

花言葉は「清純」「繊細」「夢でも貴方を想う」が付いています

開花期:7月~9月

220701s1.jpg


























涼しげな姿が 夏の暑さを和らげてくれる

220701s2.jpg


























鷺(サギ)が羽を広げているようで とても印象的

220701s3.jpg


























純白の爽やかな切れ込みが入った花姿

220701s4.jpg


























他の5本も 蕾が膨らんできて 開花が近い

主人の演奏するアコーディオンの音色でも 早まるかな・・・

【 入居者 M.S 】

5月のブログでY.Kさんの投稿にもあった

薔薇の里親募集

わたしは リーゼンベルグという 小さい花がいくつも房状に咲く薔薇をいただきました

とても大きな株で2つに分けて庭に植え

花が咲くのを楽しみにしておりました

20220623115158-DocuCentre-IV C2275(510841)-1822-2206231152071.jpg


























花圣4cmと聞いてましたが それより大きな花が 房状に咲いてくれました

20220623115158-DocuCentre-IV C2275(510841)-1822-2206231152072.jpg



























↓ は二つにわけたもう一つの株です

残念ながら猪さんに掘り起こされてしまい

たった1輪しか花が咲きませんでした

こちらは来年楽しみです!

20220623115158-DocuCentre-IV C2275(510841)-1822-2206231152073.jpg




























【 入居者 T.U 】
6月18日(土) 梅雨空ですが

今年も庭のサボテンの花が開花してくれました

去年は3個ほどあった花芽は 今年は一つだけ・・・


P6180225s.JPG





























夕方から徐々に花開き・・・


P6180229a.JPG





























午後7時ころの様子


P6180244b.JPG





























すっかり日も落ちた 午後8時ころ

見事な大輪が開きました

一晩しか咲かない花です

【 入居者 H.K 】


梅雨入りしたのか

連日のように雨が降る状態になりましたが

東伊豆町の大川で行われている「ほたる観賞の夕べ」に

行ってきました

当日も夕方からの降水確率は50%

降るか 降らないか わからない状態で出かけましたが

現地につくと 月明かりが見えるほど

IMG_0130h.jpg






































大川の蛍は川沿いの茂みに

こんなにたくさんの蛍が舞う姿を見るのは 初めてでした

でも なかなか上手に写メ撮れません・・・

なんとか写った写真を載せます

里から30分も行かない場所に

こんな素敵な場所が有るなんて!

そして天気も持ってくれたましたし とてもラッキーなほたる観賞でした

【 入居者 S.O 】
5月の散歩の会は

里の近所にある 伊豆テディベアミュージアムまで歩いて行きました

P1080290.jpg





























P1080296t.jpg







































P1080298t.jpg






























P1080299t.jpg





























1階はテディベアの可愛いぬいぐるみたちが たくさん

2階は・・・

特別企画展「となりのトトロのぬいぐるみ展パート3」でした

P1080291tt.jpg






























P1080292tt.jpg






























P1080293tt.jpg






























コロナ禍前は よく来ていましたが

コロナ禍になってしまってからは ご無沙汰でした

新しい建物になったり とても新鮮に感じました

そして ぬいぐるみは いつ見ても癒されますね!

【 入居者 N.S M.O E.W K.K 】

IMG_9054s.JPG


























お昼に食事サービス課職員が解体ショーで捌いた本マグロが・・・

大トロ 中トロ 赤身 のお寿司になりましたー

IMG_9055s.JPG


























マグロは良く食べますが 本マグロは久しぶり

しかもさっきまで 70キロの巨体の状態!

うれしいですー

【 入居者 K.S 】

IMG_9057s.JPG






































毎月1回くらい やってくれてもいいですよー

【 入居者 S.Y 】
IMG_8936s.JPG

























5月15日(日)

今日は伊豆高原ゆうゆうの里 43周年目の開設記念日です

午前中に20年・10年の永年勤続表彰があり

5名の職員が表彰されました

コロナ禍でなければ 記念式典の中で

たくさんの入居者から拍手いただいての表彰式ですが

今年もコロナ対策で

事務管理課のホールで職員のみで表彰式を行いました




43周年おめでとうございます

これから美味しいお食事を皆様に提供させていただきます!

【食事サービス課 松井】

開設43周年記念おめでとうございます

これからもご入居者に安心 安全に過ごしていただけるよう

職員一同努めていきたいと思います

【生活サービス課 藤原】



IMG_8911b.JPG


























昨年11月に 里の掲示板にあった

薔薇の里親募集に応募して 見事に希望のバレンシア(モダンローズ)に当選

1月ころお譲りいただいた薔薇の木を 庭の花壇に植えました

そして まだかなぁ まだかなぁ と・・・

暖かくなると 徐々に つぼみが大きくなり

見事に 薔薇の花の大輪が咲いてくれました

バレンシアは アプリコット色に オレンジ色を加えたような色で

10cmをはるかに超える大輪

そして いい匂いがします!

これから秋まで 楽しめます!

【 入居者 Y.K 】

4月28日

ミニツアーに参加

マイクロバスで市内の林泉寺に

見ごろを迎えた藤の花を見に行きます

IMG_8865R.JPG


























IMG_8867R.JPG


























IMG_8872R.JPG


























IMG_8873R.JPG


























あらあら GWを前に 満開・・・

これではGWは・・・

帰りに小室山まで回ってくれてつつじも観賞できました

【 入居者 M.K 】
今回の散歩の会は天気が不安定でしたので里内散策です

里内にある植物を見上げてみたり 足元を見たりゆっくり散歩を楽しみました


P1080279.JPG












































P1080281.JPG













































P1080286.JPG


































P1080287.JPG


































里内でも十分に散歩が楽しめて

伊豆高原をもっと好きになりました

【 入居者 T.A T.T 】
春になって

気候が良くなり

お散歩も楽しい時期になりました

今日のお散歩で発見したのは・・・

20220413112110-DocuCentre-IV C2275(510841)-9709-220413112115.jpg







































あら めずらしい タンポポが 白い!

調べてみたら 日本の在来種で

なにやら特定の場所にしか咲かないとか...

花言葉は「わたしを探して そして見つめて」

そして 2月29日(うるう年)の誕生花とか・・・

なるほど 花言葉にも誕生花にも 珍しいということが表現させています


20220413112050-DocuCentre-IV C2275(510841)-9708-220413112100.jpg







































やかましく 美しく 鳴く鳥がいるなぁ・・・と思ったら

あ ガビチョウ 発見!

外来種(中国)でペットとして飼われていたものが

野生化しちゃったものですが

ウグイスやむくどりなどの鳴き声を真似します

【 入居者 H.Y 】
4月11日(月) 13:30

里のお隣の伊豆高原十字の園地域交流センターで

久しぶりに音楽会が開催されました

アコーディオンとハーモニカ演奏は里の入居者のK.Sさんが担当で

周辺の八幡野対島地域にお住いの皆様が来場され

コンサートを楽しみました

コロナ予防で 外出を控える生活が長く続いている中

十分間隔をあける工夫をし

上手に楽しむ時間を見つけ コロナに負けないようにしました


22041301.jpg



























       〔会場入り口案内の看板〕



22041302.jpg


























お待たせしました 音楽会の開始です



22041303.jpg



























司会者の紹介で 最初の曲は「四季の歌」からです


22041304.jpg


























アコーディオンの演奏は入居者のK.Sさん


22041306.jpg



























曲目はシャンソン曲 タンゴ 歌謡曲 童話唱歌など16曲


22041307.jpg



























「マイウェイ」や「北の国から」の曲目等の紹介で

掲示板の歌詞を見ながら マスクをしたままで歌いました


22041208.jpg


























プログラムのいろいろな曲を楽しみましたが

本日は「ふるさと」の曲で最終です

次回の開催を待ち また歌いましょう!

【 入居者 K.S 】

4月12日(火) 伊豆高原ゆうゆうの里単独での冨士霊園共同墓地 墓参会です

天候・気候に恵まれ 桜も満開!

冨士霊園はいま 絶景です!

IMG_8810f.JPG


























IMG_8811f.JPG


























お花見のお客さんも たくさんいましたね・・・・



IMG_8813f.JPG



























墓地にお参り

献花して 手を合わせます


IMG_8816f.JPG



























4月から赴任された 房岡施設長も一緒に 集合写真撮影

どうやら 房岡施設長は 晴れ男ですね!


IMG_8831f.JPG



























富士山も見ることが出来ました

最高の日にお参りすることができ 大満足です

【 入居者 T.S T,M 】








































4月7日 伊東市役所にて

伊東市の自然や歴史 文化などのガイド役を担う

「伊東自然歴史案内人」の認定授与式に参加し

認定証をいただきました

伊東自然歴史案内人を目指したのは 先輩のK.Sさんに刺激を受けたからです

養成講座を受講し 試験を経て 今回は16人が認定されました

市役所で小野市長から証書をいただきました


20220411162341-DocuCentre-IV C2275(510841)-9652-220411162347-1.jpg






















































20220411162341-DocuCentre-IV C2275(510841)-9652-220411162347-2.jpg






















































今年度の企画です

ぜひ ご参加ください

もしかしたら 私がガイドを担当するかもです

お待ちしております

【 入居者 A.N 】

3月31日 里の行事で 東伊豆クロスカントリーコースのウォーキングに参加

数日前の予報では曇り時々雨予報・・・

ですが...だんだんと好転して

気が付けば絶好のお花見日和になりました

昨年4月8日に 里の企画で歩いた東伊豆クロスカントリーコース

あの時に 次はこの桜が咲いているときに来たいなぁ・・・と思ってました

で・・・

見てください

満開です!!


IMG_87230331.JPG



























満開の桜を見ながら ウォーキング開始


IMG_87380331.JPG



























ちょっぴり風はありましたが・・・

その分眼下の稲取の町も絶景に見えました



IMG_87460331.JPG


























ウォーキングを楽しんだ後は・・・

食事サービス課が朝から腕を振るってくれた

お花見弁当を満開の桜の下で頂きます



IMG_87480331.JPG



























外で食べるお弁当は おいしいですねー
 


IMG_87490331.JPG



























ランチの後も お花見を楽しみます



IMG_87520331.JPG

























うーん この景色が これからの雨で 今日で見納めとは もったいない・・・

目に焼き付けておきましょう!

【 入居者 S.O 】
3月に撮影した野鳥です


1 トビ

国道135号線観光会館そばの渚橋照明塔の上に精悍なトビがゆうゆうと舞い降りました

10m程度の距離だったので かなりの迫力でした


トビ0331.JPG






























2 ウミアイサ♂

伊東大川河口近くの東海館付近で初めて見つけました

ボサボサ頭と赤い目が可愛かったです



ウミアイサ0331.jpg






























3 カワガラスの給餌

伊東大川で親鳥が川に潜り 虫などを捕まえて幼鳥に給餌しているショットです


カワガラス親子0331.png























4 コサギの採餌

伊東大川のヤマダ電機付近です 数分間で 3、4匹の魚を捕まえていました

それにしても大きな魚を次から次に豪快に飲み込むのでびっくり

動画でお見せできないのが残念です


コサギ0331.jpg






























5 ウグイス

他の方からも写真投稿がありましたが

声はすれども藪の中なのでなかなか見つからないのがウグイス


ウグイス0331.jpg






























今回は伊豆高原対馬川沿いの民家の植栽で囀り最中

ひょっこり顔を見せてくれました

この季節 ウグイスの鳴き声は桜と共にのどかな日本の春を実感させてくれてますね

【 入居者 A.N 】

雨が降り出しそうな天気ですが

今日は施設長と行くミニツアー「さくらの里」

杉山施設長は3月末で役職定年し 4月からは他施設での勤務のため

今日のミニツアーが 施設長と行くツアーFINALです!

大人気すぎて マイクロバス1台では乗り切れず

さくらの里まで2往復 ピストン輸送です

IMG_8715sa (1).JPG


























IMG_8715sa (2).JPG


























IMG_8713sa.JPG



























さくらの里は・・・

花曇りで気温も多少低いかな

道中 伊豆高原駅から大室山までの桜並木は満開でしたが

さくらの里の桜は 今週末くらいが見ごろかな

でも 平日なのに駐車場はいっぱいですし

けっこうお客様きてますね

背景に先日山焼きしてこんがりと焼かれた大室山が雄大に見えます



IMG_8720sa.JPG


























最後に 施設長に今までのお礼をしました

また いつでも 気軽に もどってきてくださいねー!

【 入居者 K.N 】

対島地域ふるさと協議会の「百歳志塾」in伊豆高原

これからは嫌が応でも百歳へ生かされる時代「非常高齢化社会」の生き方を学ぶ

老いの必須知識と生活の智慧を学ぶ 専門家の講義とグループ討論方式の講座です

「百歳志塾」の5つのメリットは

①百歳を生きる「知恵」が身につく

②百歳を生きる「意欲」が身につく

③百歳を生きる「楽しみ」が増える

④百歳を生きる「仲間」が出来る

⑤百歳を生きる「ボケない頭」をつくる

とのことで 昨年4月から 毎月1回の講座に皆勤賞で出席し...


IMG_8660hs.JPG


































本日修了証書をいただいてまいりましたー!

さぁこい百歳!

【 入居者 K.S 】
本当ならば2月13日(日)に開催予定だった

大室山の山焼きは...

4回も 降雨だったり 強風だったりして

伸びて伸びて ようやく3月13日(日)に開催されました!

1image0.jpg

























2IMG_8655o.JPG























山焼き開始はちょうど正午 昼食の時間です

そして里の食堂から ちょっとテラスにでると

雄大な大室山の山焼きが見物できます

3image2o.jpg



















4image1o.jpg



























点火から15分程度で

はい! こんがり焼けました!

【 入居者 S.Y H.K  T.K 】

自然溢れる里の周辺にはたくさんの野鳥がやってきます

そこで以前からチャレンジしたかったバードウォッチングを始めました


まだ初心者なので 名前のわからない野鳥もいますが

たくさん野鳥を撮影して 詳しい方に教えてもらいながら楽しんでいます


今回は2月に撮影した写真の一部ですが

これからも近辺の身近な野鳥を投稿していきます


先ずは 里内でも見かける 伊東市の鳥に指定されているイソヒヨドリ(雄)です

ヒヨドリと名前がつきますが ヒヨドリ科ではなく ヒタキ科です

メスは全身褐色でオスより地味です


写真1(イソヒヨドリ).jpg

































次にこの2月 早咲きの河津桜の蜜が大好きな野鳥2種です

メジロ3羽 ヒヨドリ1羽です

ヒヨドリはよく朝の体操時にツィーツィーと大きな鳴き声を出して飛んでいます



写真2(メジロ).jpg



































城ケ崎別荘地内にて メジロに桜 春を感じます




写真3(メジロ).jpg





























写真4(メジロ)1.jpg































写真5(ヒヨドリ).jpg



























里周辺の河津桜にて




写真6(キセキレイ).jpg






























松川湖の小川にて サキレイの仲間は尾を振ります



写真7(ホオジロ).jpg































松川湖の芝生広場にて 初めてホオジロを見ました


【 入居者 A.N 】








2月10日~11日の積雪で

大室山の山頂付近が真っ白になりました

里は雪は全く降りませんでしたが

さすが標高580メートル

気温が違うようです

IMG_8614o.JPG






















この影響で

13日(日)に予定されていた 大室山の山焼きは

20日(日)に延期されました

突然近くに 富士山が!!と

思ったのは私だけですかね・・・

【 入居者 I.N 】

2月3日は節分です

売店で甘酒販売があり

鬼のお面持参で 甘酒求めて売店に!


IMG_8569a.JPG
































甘酒は免疫力をあげて

元気な体作りをしてくれる効果があるとか!

今の世の中には ぴったりの飲み物です

IMG_8567a.JPG






















さぁ 元気になるぞー

【 入居者 M.F 】


2月2日より

里のワクチン接種(3回目)が開始されました

伊東市の集団接種は2月24日からで

随分と前倒しての接種です

ワクチンはモデルナ製ですが

オミクロン株が大流行していますので

早くうてて本当にありがたいです

DSC_0002w.jpg
























DSC_0004w.jpg























早く ワクチンがいらない世の中になるといいですね・・・

【 入居者 K.S 】
ひめしゃら談話室のポインセチア

一昨年からあるものなのですが

クリスマスに葉っぱを赤く染めようと

ご入居者からアドバイスいただき

短日処理という日光を遮断させ

冬が来たと錯覚させる方法も頑張ったのですが・・・

クリスマスもお正月も葉っぱは青々と・・・

IMG_8560p.JPG



































もう節分という時期になって

ようやく赤い葉っぱが出てきました・・・

いまですか・・・

【 コミュニティ 藤間 】
「忍野八海」 や 「モネの睡蓮の絵」 のように

日の光に反射して水色が際立ち見えるのは 9棟北側の東屋の池

22013101.jpg



























落ち葉が全部取り払われ 水面に木の影が映る

22013102.jpg










































池の水色は 里の忍野八海


22013103.jpg













































池一面の落ち葉が払われ 池底が見える


22013104.jpg








































水色の池は今が一番

池のほとりでアコーディオン弾こうかな♬

(1月26日 施設維持の職員さんたちが 掃除してくれたおかげです)

【 入居者 K.S 】


IMG_8551h.JPG























1月の昔遊び健康会は お正月遊びです

福笑いや 羽根つきで 楽しく遊びました

職員相手の羽根つき

本当は失敗したごとに 顔にスミを塗って・・・

でも そんなことしたら すぐに顔が真っ黒になっちゃうので

今回は止めておきました・・・

【 入居者 M.K H.J 】
1月の散歩の会は

本当は神祇大社まで車で行く予定でしたが

新型コロナウイルスのオミクロン株感染者が急速に増加したことから

急遽予定を変更して「森のぞうがん美術館」に行きました

P1080251[1]k.jpg























「ぞうがん」とは簡単に言うと木をはめ込んで絵を作る

もともとは、風景のみ行っていたのですが

ご自身の愛犬が亡くなってしまい

何か形に残したいとの事でぞうげいにて行い

ペットブームも重なり現在も続けて行っているとの事


P1080253[1]k.jpg























以前は小室山の所で店を構えていたが

2年ほど前から伊豆高原にて営業

なかなか後継者が育たないとの事で、現在、象嵌が出来るのは3名ほどしかいない

ぞうがんに使用する木は色々と使用するので日本の木だけではなく

色々な所の木を使っている

などのお話を聞かせてくれました



P1080257[1]k.jpg























この近くを良く通るので気になっていたが

一人ではなかなか入れなかったので

今回来れて良かった

中はこんな風になっているなんて思わなかったです

【 入居者 E.W 】
1月の健活は初詣ウォーキング

里近くの八幡宮来宮神社まで歩いて行きます

八幡宮来宮神社の「八幡宮」は

はるか昔 1国に1つの「八幡宮」を置く

ということで

伊豆の国の「八幡宮」が来宮神社です!

それくらい由緒ある神社が里の近く 歩いて行けるところにあるのです

P1080242[1]k.jpg























P1080244[1]k.jpg
























P1080245[1]k.jpg























とてもいい天気で いい汗かきながら 初詣してきました

今度はぐらんぱる公園向かいの神祇大社に行く企画もしてほしいなぁ

【 入居者 S.O 】
ぷくーーーーっと 膨れた お餅を


IMG_8517os (1).JPG






















あまーーーーく炊いた小豆のなかに・・・・


IMG_8517os (2).JPG























なんて幸せな食べものなんでしょう!

小豆は食事サービス課が おいしーーーーく炊いてくれました


P1080237os.JPG























鏡開きは お正月に年神様が滞在していた 依り代であるお餅を食べることで

霊力を分けていただき 1年の良運を願う行事とか・・・

今年も1年 運よく過ごせますように!

【 入居者 J.I 】
入居して初めて迎える里のお正月

コロナ禍でなければ

食堂に集まって祝賀会や富くじ 鏡割りなど

にぎやかなお正月を行っていたとのこと

しかし昨年・今年とコロナ禍のお正月で

今年はコミュニティホールであいさつ会

その際紅白饅頭が配られました

でも こんな感じのお正月も おごそかで良かったですね


IMG_8456.JPG






















生活サービス課の課長と主任2人が着物を着てくれて

それだけで とても ハッピーな気分になりました

【 入居者 S.O 】



以下は伊豆高原コレクション 2022正月!

IMG_8466a.JPG






















IMG_8469b.JPG





















IMG_8468c.JPG






















IMG_8515d.JPG



























書道サークルで書いた習字を飾って

里はお正月を迎える準備が整いました!


IMG_8433s.JPG
































IMG_8434s.JPG































IMG_8436s.JPG

































コミュニティホール入口

大食堂

大食堂入り口

事務所

ケア新館・本館

診療所

に貼ってあります

これで お正月の準備万端!

来年こそは コロナも終息して 良い年でありますように!

【 入居者 Y.Y T.T M.K K.I 】



12月28日

里は餅つき大会を開催

古来から日本には 稲作信仰というものがあり

稲は稲魂(ウケノミタマ)や穀霊(こくれい)が宿った神聖なものだと考え

崇められてきました

稲から採れるコメは人々の生命力を強める神聖な食べ物であり

コメをついて固める餅や コメから醸造される酒は

とりわけ力が強いといわれるとか

とりわけ日本の行事文化の大黒柱であるお正月はお餅が重要な役割を果たすので

年末に餅つきをするようになったのです


IMG_8385.JPG






















IMG_8395.JPG




















IMG_8412.JPG































IMG_8419.JPG































IMG_8427.JPG





















みんなでがんばって

30キロのコメをぜんぶ お餅につきました

【 入居者K.S R.N K.S Y.M H.S S.Y K.I T.M K.S M.K M.N M.K T.T 】
12月の昔遊び健康会は

みんなでお正月飾りを手作りしました

IMG_82652 (1).JPG






















みな各々の好みのお飾りができました


IMG_82652 (2).JPG





















どうです

なかなか素敵でしょ



IMG_82683.JPG





















手作りのお飾りで 良い正月を迎えられそうです

【 入居者 T.K 】
P1080232[1].jpg


























12月の健活は 蓮着寺ウォーキングです

里から徒歩圏内の蓮着寺は

伊東の俎岩(まないたいわ)に置き去りにされた日蓮上人にちなんで建立されました


P1080221[1].jpg
























蓮着寺は城ケ崎海岸が間近で ここから見る海岸線はとても美しいです



P1080230[1].jpg
























また 樹木も多く

樹齢千年ともいわれる 国の天然記念物のやまももや

樹齢80年の百日紅などがあります


そして

認知症予防のお地蔵様があり 頭をなでるとよいとか・・・・

高齢者は 1回は行っておきたい 場所ですね!

【 入居者 S.O 】

8月の行事で企画され

緊急事態宣言発出のために延期されていた

施設長と行くミニツアー「池田20世紀美術館」に参加しました

場所は一碧湖のすぐそば

里からは近いのですが

路線バスなどを考えると 個人では少し遠く感じますが

施設長が運転するマイクロバスに乗れば 15分くらいで到着です

IMG_8254i.JPG





















※池田20世紀美術館は先に断れば館内の写真撮影ができます


館内には ニチレキ株式会社の創業者 池田栄一さんが集めたコレクションが展示されてます

ピカソ シャガール ダリ など有名な画家の作品を鑑賞できます

東京の美術館だと、絵の前にはロープを張られ お客さんをかき分けての鑑賞ですが

ここは障害物がまったくありません!

そして ほぼ貸し切り状態です!!

優雅な午後のひと時を 素敵な絵を鑑賞しながら過ごせました



参加者が多かったので、施設長はピストンで2組に分かれて連れてってくれたとか

施設長 お疲れさまでした ありがとうございます

【 入居者 F.K  Y.O .S.A  T.T 】 


毎年恒例の文化祭での

入居者発表会は 今年も新型コロナウイルスの影響でできませんでしたが

職員から

1.飛沫を飛ばさない(歌わない)

2.観客の人数を制限する(人同士の距離をとる)

以上の条件で 個々のサークルの発表会をしませんか・・・との提案が10月ころあり

ギターサークル単独の発表会を12月1日(水)に催しました

いつもの文化祭とは異なり

最初から 企画を練り

告知ポスターを作り

発表会場を決めて予約し

観客の人数制限から 発表を 午前の部 午後の部の 2部制にして

観客も事前に申し込みをもらい

人数制限の上限も職員と交渉し

前日の会場準備

当日のリハーサル

司会進行も行い

最後は会場片付けまで

などなど ちょっぴり職員にも手伝ってもらいましたが

これまで頑張って練習した成果を 発表することができました!

1から手作りの発表会です

IMG_8230.JPG




















IMG_8234.JPG




















IMG_8241.JPG




















IMG_8245.JPG





















コロナ禍になってから はじめて行う発表会です

聞きに来てくれた入居者の皆さんからも

「2年ぶりにできたね」「久しぶりの生演奏」「とても素敵だった」など

うれしい声と 盛大な拍手をたくさんいただくことができました

応援に来てくれたアルペジオの2人にも 本当に感謝します ありがとうございました

【 ギターサークル一同 】

11月の健活クラブは

城ケ崎自然研究路 橋立つり橋から 八幡野港までを歩きました

もちろんつり橋までの行きも

八幡野港からの帰りも歩きます

天気が良くてウォーキング日和

つり橋 八幡野港間は 自然研究路の中では 結構難所で

油断すると転んじゃいそうな所もありましたが

アスレチックジム職員が一緒に付き添ってくれるので安心です

P1080201[1].jpg
























P1080206[1].jpg

























P1080214[1].jpg























つり橋からの景色も

漁港の海の色も

どれも最高でした

【入居者 S.O 】
11月中旬の快晴の日

思い立ってまたまた宇佐美の巣雲山に登ってきました

宇佐美の駅から舗装路 山道を登って約1時間50分

ほどなく山頂に到着


上り坂で少々息が切れてきて

目の前に突然現れた景色は

青い空のキャンパスに描いた

360度の海

山の絶景パノラマ

1途中の休憩所「どっこい処」から大島が遠景に.JPG

























【途中の休憩所 「どっこい処」 から 大島が遠方に】





2 どっこい処からの宇佐美市街.JPG































【どっこい処からの宇佐美市街】




山頂は眺めが良く広い草地です


3 山頂に到着.JPG























【山頂に到着】





4 標高は580mでも視界はアルプス級.JPG























【標高は580m でも視界はアルプス級】





5遠景左は箱根駒ヶ岳、右うっすら三角は大山.JPG























【遠景左は箱根 駒ヶ岳  右うっすら三角は大山】





6 優美でたおやかな富士.JPG























【優美でたおやかな富士】





7 天城山は3山の総称です.JPG























【天城山は3山の総称です】





8 矢筈山と雲3つの目印、天城山.JPG























【矢筈山と雲3つの目印 天城山】





9 尖った沼津アルプスの先は駿河湾.JPG























【尖った沼津アルプスの先は駿河湾】





10 展望台からの絶景.JPG























【展望台からの絶景】





自宅からこんなすぐ近くに価値のある景色を見られる山がある幸せを感じます

伊東はすばらしい!


当日の山頂は風もなく

日なたでは上着を脱ぐほどの暑さでした

頂上で昼食後は

富士山を眺めながらの贅沢な時間をたっぷり過ごして山頂を後にしました


11 富士山は時間を忘れさせます.JPG























【富士山は時間を忘れさせます】





あと何回登れるかわかりませんが

足が動くうちは好きな山歩きを続けたいと思います

【入居者 A.N 】
IMG_0222c (2).JPG
























今月の昔遊び健康会は

クリスマスリースを作成しました

材料は ほとんど里周辺で集めたもの

IMG_0222c (1).JPG
























どうです いい感じに出来上がりました

素敵でしょ

【 入居者 W 】
朝から空を見上げては 今日の空模様を気にしていました

日中は曇り空で ちょっとあきらめかけていましたが

17時ころ 東の空を見ていると

あ! お月様発見!!

もうすでに 満月が半分欠けています

よし! シャッターチャンス!

どうです はっきり撮影できたでしょ

IMG_8213g.jpg






















もうこれ以上暗くなると コンパクトカメラでの撮影は厳しいですね・・・

見えてラッキー

これからは 肉眼でたのしみます!

【 入居者 S.Y 】
IMG_8200f.JPG























秋晴れの11月16日(火) 風もなく ぽかぽかと暖か陽気のなか

冨士霊園 秋の墓参会に行ってきました

新型コロナウイルスの影響で

昨年 春・秋 今年の 春 と開催されず

2年ぶりの墓参会は 施設ごとに開催されることになり

今回は伊豆高原ゆうゆうの里 単独での墓参会でした



IMG_8205f.jpg





















通常の墓参会とは様相は異なりましたが

ゆっくりと 思い思いの場所で 墓参ができました

大変な中で企画してくれて 本当に有難うございました

【 入居者 T.S  T.M 】
IMG_8187j.JPG























IMG_8188j.JPG





















8月の里の行事が 緊急事態宣言発令で急遽延期となり

11月15日(月)にあらためて企画されました

象牙と石の美術館は 里から車で10分

今回も施設長の運転するバスで目的地へ!



IMG_8189j.JPG






















入ってみて びっくり!

この白いの 全部象牙ですって!!!

象牙でできた日本丸です

他にも繊細な彫刻が たくさん並んでいます



IMG_8192j.JPG































こちらは 翡翠などの石の作品



いやー こんな素晴らしい美術館が

里からすぐのところにあるなんて!

驚きの1日でした

【 入居者 S.O 】
文化祭の3日間でサロンと大食堂にて

皆で選ぶ広告大賞を開催しました

2020年1月から2021年10月までの日経新聞の掲載広告で

インパクトのある約60点をサロンと大食堂に貼り出し

皆さんに好みの広告を投票していただきました

趣旨は・・・

コロナ禍自粛の日々でしたが AI情報を活かし切って闘う藤井聡太棋士

高度な身体能力を想定データを活用して磨きをかける大谷翔平選手や五輪選手たち

メディアを通じてこれらの情報は私達の日常生活に活気を与えてきました

こうしたデータサイエンス時代の大きなうねりは 又 私達の暮らしにも

徐々に浸透してきています

そういった情報革命のあり様を新聞広告はどの様に表現しているでしょうか

皆様に楽しみながら鑑賞していただきたいと思いました




【 結果発表 】

1位

1等.jpg





















「旅の気分で」コーナーより

サフィール踊り子号

さすが地元を走るハイクオリティの電車です!

皆さんコロナ禍で どこにも行けずうずうずしているのですね




2位

2等.jpg































「イントロ」コーナーより

山羊(やぎ)です・・・・

時代はペーパーレス もう紙でのやり取りをする時代ではないのですね・・・





3位


3等.jpg



























「旅の気分で」コーナーより

青森県の縄文土器

やっぱり 出かけたいのですよねー





4位(同率で3つあります)

1つ目

4等(1).jpg































「コロナ禍の2年間 私たちの暮らし」コーナーより

JR貨物

コロナ禍であろうが なかろうが 社会には必要不可欠です





4位 2つ目


4等(2).jpg































「人生を考える」コーナーより

育休を考える日

お父さんの育休は もう当たり前の時代なのですね




4位 3つ目


4等(3).jpg
































「エンターテイメント」のコーナーより

HOKUSAI(北斎)

コロナ禍で映画館にも足が遠のいてしまいました

ぜひ観に行きたい作品です




こんな感じのランキングでした

皆様投票ありがとうございました!

【 入居者 M.S 】


IMG_8133.JPG






















今日11月3日文化の日は 伊豆高原ゆうゆうの里 文化祭の中日

午前10時30分から コミュニティセンター前で

青空市が開催されました

青空市という名にふさわしい 見事な秋晴れで

伊豆半島各地から取りよせた パン ケーキ しらす つけもの などなどを

職員さんが販売員になって販売してくれます


IMG_8134.JPG





















施設長も販売員さんになって 大勢の客を裁いていました

知る人ぞ知る一品は どれも 「はじめまして」 のものばかり



IMG_8138.JPG































IMG_8142.JPG






















IMG_8140.JPG
































11時30分からの みかん詰め放題は 始まる前から大行列

みんな 袋をのばし 詰め込めるだけ詰め込んで ホクホク顔です

青空の下 楽しい一日でした

【 入居者 K.K  】



IMG_8026.JPG





















10月中旬日掲載した「文化祭に向けて」

写仏の会のメンバーで文化祭の作品作り

ようやく完成しました!

IMG_8028.JPG





















作品を展示会場の集会室に運び込み採寸

壁面の高さが ちょうど天井から床まで ぴったり!

さぁ どんな作品なのか 皆様おたのしみにしてくださいね

【 写仏の会サークル一同 】



IMG_8015.JPG






















第11回のゆうゆういきいき講座は

樹木医加藤先生の 「庭園散歩しながら講演会2」の予定でした

予定ならば前回6月にセンター前から40メートル進んだ

三笠宮殿下と妃殿下が植樹された松まで のお話で

今回はその続きと思っておりましたが

あいにくの天気で屋外での講演会開催ができず

急遽コミュニティホールに椅子を並べての講演会となりました

講演内容も里や伊豆の樹木のことから

ワールドワイドに世界中の樹木に関することまで

それはそれで とても興味深く

あっという間の1時間でした

【 入居者 K.K 】
IMG_7994.JPG






















本当は9月の行事予定だった 河津七滝ハイキングは

緊急事態宣言で10月に延期となり

9月の時点で定員の倍の申し込み状態でしたが

延期されてもみんな 外に遊びに行きたい気持ちは変わっておらず

2回に分けての行事となり

今日は2回目の河津七滝ハイキングとなりました

天気予報では・・・

前日・・・雨

当日・・・晴れ

翌日・・・雨

ハイキングの日だけ奇跡的に晴れました!

でも 朝起きたらさむーーーーーい

風もつめたーーーーーーい

でも 現地に着いてみると 風は止んでおり ぽかぽかと日差しも暖かい

絶好のハイキング日和となりました!


前日までの雨で滝の水量も多く どの滝も見ごたえ十分

大自然を満喫しながらの 外でのお弁当も おいしかったです

ここ河津七滝をこんなにゆっくりと散策できたのは 初めてです

参加して本当によかった

【 入居者 T.K 】


IMG_7996.JPG





















1回目も2回目もいい天気に恵まれて

計画して本当に良かったです

【 コミュニティサービス 大塚 】
10月の健活クラブは

ゆうゆうの里から 八幡宮来宮神社までの散策ウォーキングです


P1080175健活.jpg


























P1080182健活.jpg































P1080184健活.jpg
























お天気も味方してくれて歩きやすかった

コース沿いの植物を見たり

神社の様々な話も面白かった

皆さんに迷惑をかけないように歩いたけど

遅れることなく10,000歩近く歩いて自信がつきました

【 入居者 T.W 】


神社は行ったことのある場所でしたが

神社に纏わる話があって興味がわいて

お正月やお祭りの時も神社に行ってみようかな

【 入居者 T.M  】
IMG_7987.JPG






















11月の文化祭に向けて

写仏の会の展示を サークルメンバーで準備しています

さぁ 今年は どんな展示になるか

皆様も楽しみに待っていてくださいね

【 写仏の会 サークル一同 】
10月1日(金)

静岡県の緊急事態宣言もようやく解除されたのに・・・

その日は台風16号が接近し

上陸こそしませんでしたが 朝からお昼過ぎまで 暴風雨

2年前の停電と断水という悪夢が頭を過ります・・・

午後になるとピークをこえたのかだんだんと嵐はおさまり

夕方にはこんな素敵な夕焼けが!

IMG_0140.jpg























暴風雨の中 カッパを着て 朝 昼と

お食事をお部屋まで届けてくれた職員さん達に感謝!

皆さんとても大変でしたね!

あんな天気だったのに 夕食時にこんな幻想的なものが見れて 嬉しいです

【 入居者 K.O K.K  】


IMG_7953.JPG























9月21日(火)は中秋の名月です

コミュニティホールに

すすき お団子 秋の収穫物 を飾りました

1年で1番月が美しく見える中秋の名月

今年は8年ぶりに満月と重なるそうです

「はっ! 今まで7年間は中秋の名月が満月ではなかったのね!!!」と

思ってしまいました

21日の夜は綺麗な満月が見れますように・・・
【 コミュニティサービス 大塚 】


9月16日(木)

敬老の日を前に

伊東市から100歳以上の方にお祝いの花が届きました

IMG_7903.JPG




































素敵なお花をありがとうございます


IMG_7922.JPG





















今現在 世界最長寿の方は 118歳とか

皆さんあと20年くらい頑張って

世界一を目指しましょう!


IMG_7936.JPG





















今年100歳を迎える方には

内閣総理大臣  静岡県知事  伊東市長から

賞状をいただきました

お花も立派です!


IMG_7941.JPG





















人生山あり谷あり これまで色々なことがありましたが

お母さんが丈夫に生んでくれたおかげで

100まで歳を重ねることができました。

節目節目に運がよかったのもありますね

【 入居者 M.I 】
7月13日(火) 杉山施設長が運転するマイクロバスに乗って

リニューアルされた小室山頂上に行ってきました!

天気予報は・・・降水確率 60%・・・

伊東市付近は周囲を雨雲に囲まれて

いつ雨が落ちてきてもおかしくない状態!

まったくもー また雨男さんが また猛威を・・・・

と思いながら出かけることに・・・



リフトに乗っていざ頂上に!



14385122120001.jpg

























14385235861920.jpg
























小室山リッジウオーク! こんな素敵なウッドデッキと

喫茶店ができていました!

心配した雨も全く落ちてこず

でも眺望は周囲一面雲で・・・ 贅沢は言えないですね・・・・

雨降らないだけでも良しとしましょう



IMG_7843.JPG





















喫茶店を抜けると こんな素敵なインスタ映えする撮影ポイントが!

とても楽しいミニツアーでした

8月はどこに連れてってくれるのかなぁ・・・

【 入居者 K.M M.K 】
                              場所:伊豆高原十字の園 地域交流センター 
                              主催:対島地域ふるさと協議会             
  
地域サロン「いきいき広場」に八幡野対島地域の皆様が集まり楽しく過ごしました

7月12日(火)里の入居者S.Kさんの 演奏や歌伴奏を

アコーディオンやハーモニカで 楽しみました

20210712a.jpg





















                      (会場は十字の園地域交流センター)


プログラムはコロナ密を避けて 45分の2回に分けての開催にして

ご来場も時間をずらしてのご来場になりました


20210712b.jpg






















          対島地域の皆様が 歌や演奏を楽しみました



20210712c.jpg





















曲目は「ともしび」や「青い山脈」等を歌いました

歌詞は奥様に手伝って書いて貰いました


※コロナ予防で 外出を控える生活が続いておりますが

上手に楽しむ時間を見つけて コロナに負けないように

お過ごしください

【 入居者 S.K 】
20210710100948-DocuCentre-IV C2275(510841)-9494-210710100953.jpg 






















大室山のジオパークの看板

大きくて立派な看板が出来上がり お披露目式がありましたので

行ってまいりました。

GEOParkの方からの情報
 ・溶岩の流れが解るように色付けして判りやすくしている
 ・看板の大きさは伊豆半島にある中でも大きく、通常の4倍のサイズ
 ・修学旅行で来る学生さんの学びの場、観光で来られる方の観光名所として
  活性化につなげたい
 ・今年はユネスコ再認定の年、世界にPRしていきたい
 ・これまでの看板は英語表記はなかったが、判りやすい英語で説明している

IMG_2525[1].jpg





















まちこん伊東からの依頼で 5月に売店でも募金を募り 寄付をしました

良い看板が出来てよかったです

大室山にお出かけの際は ぜひリニューアルされた看板もごらんください!

【 事務管理課 募集 奈切 西田 】


6月の健活は 池・山神社から 花しょうぶ園まで

のどかな田園風景をみんなで歩きます。

5月の外出行事(健活・散歩・ミニツアー)が

全部雨で中止となり・・・

今度のコミュニティの主任は雨男・・・・

とのうわさもちらほらですが

それも払拭するほどのいい天気


IMG_7784.JPG























花しょうぶ園は200種類の花しょうぶとアジサイが

沢山咲いておりました

また 綺麗な清流を引き込んでいて

オタマジャクシやら めだかやら

元気に泳ぎ回っています

IMG_7793.JPG





















管理人の高橋さんが

の赤牛の紙芝居をしてくれました


IMG_7802.JPG





















みんなで記念撮影

満開の花しょうぶにかこまれ

IMG_7799.JPG























里の近隣に こんなのどかな場所があるなんて

とっても気持ちのよい ウォーキングとなりました























【 入居者  S.O 】
DSC_1467[1][1].jpg































6月3日 伊東市立東小学校 4年生の児童の皆さんに

伊豆高原ゆうゆうの里のキャラバンメイトが

認知症サポーター養成講座を行って参りました

お子さんたちに 認知症について学んでもらい



DSC_1460[1][1].jpg

































高齢者の疑似体験もしていただきました

高齢者の気持ちになって車いすに座っていただき

介助者の立場になって 車いすを押していただく

最後にみんなに書いてもらったアンケートには

優しい子供たちの 心温まる感想がたくさん書いてありました。

いつまでも その優しい気持ちを持ち続けてくださいね!

【 生活サービス課 安島 佐々木 】
IMG_7757.JPG






















6月2日より 管理事務所にて新型コロナウイルスの

ワクチン接種(個別接種)が開始されました

ワクチン接種(1回目)を終え一安心の皆様です



報道されているようなワクチン予約の混乱もなく

見知った顔の職員に見守られて

安心してワクチンを受けることが出来て良かった

ゆうゆうの里に入居してよかった ありがとうございます

【 入居者 S.W C.O K.Y T.Y M.S 】



IMG_7734.JPG























5月15日は伊豆高原ゆうゆうの里の創立記念日

今年で42周年を迎えることができました

コロナ禍でイベント的なことはできませんが

勤続10年の表彰を行いました。

【 生活サービス課 コミュニティサービス 大塚 】



入職した10年前はちょうど東日本大震災の年でした

そして10年を迎え いまはコロナ禍です

10年前も大変な時期でしたが

このコロナ禍も無事終息することを祈っています

【 ケアサービス課 丸山 】


ゆうゆうの里に入職して はじめて訪問看護を経験しました

これからもご入居者皆様の健康のため がんばります

【 ケアサービス課 佐藤 】
20210511124243-DocuCentre-IV C2275(510841)-7447-210511124248.jpg










































5月10日の伊豆新聞6面「空みたことか(96)」に

伊豆高原ゆうゆうの里が掲載されました!

上空から見るとコミュニティセンターを取り囲むように

1~10棟の一般居室(住居棟)が放射線状に立ち並ぶ

"ぶどうの房"のように見えると紹介されています。

上空を飛んでいる野鳥たちは

いつもこんな風に私たちの里を眺めているんだなぁ・・・と

感じる紙面でした

【 生活サービス課 コミュニティサービス 大塚 】
1ニューサマー.jpg



























5月2日 売店で販売されたのは

伊豆の特産品 ニューサマーオレンジです

甘さは控えめで酸味があるが

ミカンの皮の白い部分も苦味なく食べられます

この時期に旬を迎える柑橘類で

別名「日向夏」 

ニューサマー2.JPG




































100袋用意されたニューサマーオレンジは大人気

あっという間に 売れてしまいました

【入居者 T.M T.S N.I H.K】
IMG_7636.JPG




















今月のケーキは 洋ナシのケーキです

元パティシエの食事サービス課 西村職員が作って販売してくれます

さすがは元パティシエ とってもおいしそう

IMG_7632.JPG


















今月も 美味しくいただきました

来月のケーキは なんでしょう

たのしみですね

【入居者 M.S A.T E.M】
IMG_7602.JPG


























4月20日(火) 施設長と行くミニツアー

今月は小室山の満開のつつじ観賞ツアーです

どうです見事なものでしょ

まさに見ごろを迎えたつつじの花が一面に咲いています。

コロナ禍でなければここもたくさんの観光客でにぎわっていたでしょう・・・


IMG_7609.JPG


























つつじのトンネルの案内発見

どんなと所かと 足を進めてみると


IMG_7608.JPG




































おおおー 見事なもんじゃないですかー

【入居者 S.Y】


IMG_7614.JPG























たまにはこういうところで気分転換

最高に気持ち良かったです

【入居者 S.O】



IMG_7623.JPG























最後に参加者全員で

満開のつつじをバックに記念撮影

令和3年度冨士霊園共同墓地 春の墓参会が

4月15日(木)に執り行われました。


IMG_4381.JPG

























今回の墓参会も新型コロナウイルスまん延の影響で

ご入居者・ご遺族のご参列叶わず

伊豆高原施設からは 代表で施設長が参列し

お祈りをしてまいりました。

令和3年春墓参会②[1].jpg





















次回(秋の墓参会)こそは

マスクを外して ご入居者 ご遺族の皆様も参列できる墓参会が

出来ますよう お祈りします

IMG_4435.JPG




































参列は 青木理事長 西本理事 夏目理事

関東4施設の施設長と職員でした。

【施設長 杉山行由】
IMG_7542.JPG























ケア新館に五月人形を飾りました

端午の節句は古くは奈良時代からあり 

平安時代には菖蒲やヨモギの葉を軒先につるしたり

薬湯として菖蒲湯につかるなどしていたそうです

鎌倉時代には「勝負」を「尚武(武道や武勇を重んじること)と解釈し

また「勝負」とも通じることから武家の間で重んじられるようになったとか

江戸時代には将軍家に男子が誕生すると場内に兜を盛大に飾られるのを

庶民が真似て それが徐々に今の形に至るそうです

古き良き日本の伝統文化ですね!

【生活サービス課 コミュニティサービス 大塚】
散歩の会はグランパル公園傍の神祇大社

目的は枝垂れ桜だったのですが・・・・・・

やはり今年はとれも暖かいのですね

すでにこちらの桜も終わってしまいました


21040708.JPG






















鳥居の前の八重桜が満開でした



21040709.JPG





















帰りに伊豆高原旅の駅でお買い物を楽しんで参りました

【生活サービス課 コミュニティサービス 大塚直義】
本日は天気も良く ウォーキングには最適の気候でした

車で稲取の東伊豆クロスカントリーコースまで行き

1時間ほどウォーキングを楽しみました


21040701.JPG






















まずは準備体操を


21040702.JPG




















いざ出発! 

残念なのはこの桜並木

もうすでに全部散ってしまって・・・

来年 もう一度 チャレンジしましょう!


21040703.JPG































このコースにはトムソーヤの冒険に出てきそうな

ツリーハウスがあります

童心に返って登ってみました

遠くまで見渡せて 受ける風も心地よい

もっと遊んでいたかったです

【入居者 Y.H】


ここでお弁当をたべたいなぁ・・・

【入居者K.N】

21040704.JPG































アスレチック 1番上まで登れました

【入居者 M.F】


21040705.jpg
































コースを進んでいくと絶景ポイントが!

稲取港が一望できます


21040706.jpg























天気が良くて 良い眺め


21040707.JPG





















私 大塚の おなかを凹ます会が 発足しました

発足時のメンバーです

1年間でおなかがどれだけ凹むか わたしも楽しみですね

会員は随時募集中です

ぜひ今後の健活の会にご参加いただき 会員になってください!

【生活サービス課 コミュニティサービス 大塚】
21040703.JPG






















21040702.JPG




















21040701.JPG





















庭で育てている牡丹の花、

例年だと5月初旬に咲いてくれるのですが、

今年は本当にあったかいのですねぇ・・・

3月後半には花芽が膨らみ、

4月上旬だというのに、もうたくさんの花が咲いてくれました。

【 入居者 N.Y  】
2021040501.jpg






























新年度になり、高校や大学を卒業した新社会人たちが、

伊豆高原〈ゆうゆうの里〉にも入社してきました。

4月1日の入社式の様子が伊豆新聞の一面にカラーで載りました。

5人の新人職員たちは緊張しながら、杉山施設長から辞令を受け取りました。

4名がケアサービス課 1名は事務管理課に配属されます。

みなさまどうぞよろしくお願いいたします。


【 生活サービス課 コミュニティサービス 大塚 】
第2回 ♬ 歌声サロン ♬

3月17日(水)午後2時~サロンで第2回の「歌声サロン」を開催しました。

コロナ感染予防の中で、少しでもお元気を取り戻して頂けますよう状況をみながら開催しました。

次回の予定はありませんが、機会がありましたらまた開催しましょう!

0317歌声①.jpg
会場の設定は、密を避ける準備から開始。

0317歌声②.JPG
換気に気を付け、お馴染みの曲を皆様で元気に歌いました。

今日は、声の調子も良さそう!楽しく歌いましょう!

0317歌声③.JPG
男性の低音の魅力が、女性の声に交じって響いていました。

マスクをして歌うのは、少し残念ですが・・・・。でも、やはり歌うって 楽しいネ ♬

0317歌声④.JPG
ハーモニカとアコーディオン演奏で「思い出のアルバム」や「高校三年生」「エーデルワイス」

など、童謡、唱歌、歌謡曲等16曲程を合唱しました。気が付くと1時間が過ぎていました。


今後もコロナ感染の終息することを願い、機会がございましたら

また「歌声サロン」の開催が、出来るといいですね。

その節には、是非またご一緒に歌って楽しく過ごしましょう!

※2回目の開催もC.Hさんが、発起人となり3人で準備しました。
(担当の紹介:3人は入居者)
司会進行  :C.Hさん
楽譜の準備:T.Kさん
楽器の伴奏:K.Sさん

(入居者:K.S)
小室山①.JPG
施設長がマイクロバスを運転して、椿と富士山を見に小室山公園まで行きました。

小室山②.JPG
例年、椿祭りが開催されていますが、今年はコロナの影響で祭りは中止。

人もまばらでゆっくり見学が出来ました。ここには、1000種類以上の椿があり

今は咲いていませんが、黒椿という種類もあるそうです。6月くらいまで楽しめるそうですよ。

(入居者S.Y)

小室山③.JPG
次はリフトに乗り山頂まで。

小室山④.JPG
目当ての富士山は、雲に隠れていましたが山頂だけは見ることが出来ました。

「里に来たときはあまり歩けなかったのですが、伊豆に来て自然の中を歩きだしたら

今では、10㎞ほど歩けるようになりました。このようなツアーにも参加できるようになり

お友達と一緒に毎回楽しく参加しています。次回もお願いします。」

(入居者T.S)
近隣散歩①.JPG
今日の散歩の会は、里近隣をゆっくり散歩します。

近隣散歩②.JPG
「ここを通るときいつも水槽の中を見ていくんだよ。メダカがいっぱいでだよ。」

(入居者I.N)

近隣散歩③.JPG約1時間散歩をしてパン屋さんに到着

「前回一人で来たけど、階段が大変で苦労しました。

今回は、職員さんと一緒なので安心してパンを買うことが出来ます。」

(入居者M.K)

近隣散歩④.JPG
「一人で歩くより、みんなで歩くのが楽しいわね。

歩くペースも一緒だったので、1時間があっという間に過ぎました。」

(入居者R.K)
佐俣①.jpg
今回3度目の見学で、妻と車で来てみました。

まもなく点火されます。多くの観光客が、正午の点火時刻を待ちます。

佐俣②.jpg
ハッピ装束の火消し役が、葉の付いた枝を持ち待機。

この枝で、火の延焼を防ぐ。

佐俣③.jpg
花火の合図で開始、竹の松明で点火、足場が不安定で

火の回りが早く、逃げ遅れないように点火するのも大変。

佐俣④.jpg
小さな火が、だんだん燃え広がる。

佐俣⑤.jpg
乾いた茅野の炎が、一気に山頂を目がけて燃え上がって行く。

佐俣⑥.jpg
火勢は増々、強くなる。

佐俣⑦.jpg
炎の勢いと熱さが、傍に居られない程強くなる。

佐俣⑧.jpg
火勢がここまで大きくなると、炎の怖さを感じる。

佐俣⑨.jpg
炎が山裾から頂上を目指して、勢いよく燃え上がって行く。

佐俣⑩.jpg
煙と炎が、まもなく頂上に達して行く。

本日は、朝から天候が心配でしたが予定通りに開催。

山焼きが済むと、春近しで日増しに春めいてくる。

コロナの感染が早く終息し、日常が取り戻せることを願うばかりです。

(入居者K.S)

(大室山豆知識)
大室山は約4000年前に活動した伊豆半島最大の単性火山で
標高580メートル、山頂には直径250メートルの噴火口があり
大型の臼型スコリア丘で、山体はほぼ原型を留めている。
北側の岩室山から、流出した大量の溶岩流が、伊豆高原の大地や
城ケ崎海岸を作り出した。
山体は一面ススキ(茅)で覆われ、2月の第二日曜日に開催
700年にわたって山焼きが行われてきた。
平成22年8月5日に国の天然記念物に指定された。

昔遊び①.JPG
「昔遊び健康会、けん玉や、ビー玉、花札などをやって楽しかったわ。

頭の運動にもなってよかったわよ。」

(入居者K.K)

昔遊び②.JPG
「リクエストで花札を覚えたいわ。」

(入居者K.M)

「私が先生をしてあげるわ。また来月教えたあげるからね。

このような時期に部屋にこもりっきりになっていたので、

今回とても気分転換になったわ。また来月もよろしくお願いしますね。」

(入居者M.S)
散歩来宮①.JPG
散歩の会は、車で八幡宮来宮神社まで行き、ゆっくり境内を歩き参拝をしました。

散歩来宮②.JPG
「初めてお参りに来た時、一人だったので帰りにさみしくなりました。

次からは、友達を誘ってきてました。今回は、皆さんと来れたので良かったです。」

(入居者W.S)

散歩来宮③.JPG
「初めて来ました。近いのね。歩いても来られそうだけど、やっぱり来年も車が良いわね。」

(入居者H.K)
健活来宮①.JPG
今月の健活の会は、ゆうゆうの里から片道約3㎞の"八幡宮来宮神社"へ初詣です。

コミュニティホールでストレッチ後、施設長に見送られて出発です。

健活来宮②.JPG健活来宮③.JPG
この日は、境内、参道には誰もいなく、貸し切り状態です。

健活来宮④.JPG
「昨年末に3度お参りに来たんだよ。年が明けてからは初めてなので、今日が初詣。」

(入居者I.K)

健活来宮⑤.JPG
「今回で道を覚えました。散歩にちょうど良いのでまた来ます。」

(入居者T.M)
0-0 正月.JPG0-1 正月.JPG0-2 正月.JPG0-3 正月.JPG0-4 正月.JPG0-5 正月.JPG0-6 正月.JPG
(入居者I.T)
書道①.JPG
令和3年のお正月用の書を、書道教室の皆様に書いていただくようお願いをしました。

皆様ご協力ありがとうございます。

〈生活サービス課 宇留野〉

書道②.JPG
コミュニティホール正面

書道③.JPG
食堂入口風除室

書道④.JPG
食堂カウンター前

「赤と白の用紙のバランスが良くとてもお正月らしいわね。」

(入居者Y.Y)
もち①.JPG
今年のもちつきは、新型コロナウイルス感染症対策のため、お餅の販売を行わず

例年より少ないり量をつきあげました。

もち②.JPG
お餅の販売を行わないかわりに、鏡餅を4つ作ります。


もち③.JPG
6臼ついたあと、皆様で一本締め。来年もよろしくお願いします。

〈生活サービス課宇留野〉

もち④.JPG
「今年はお餅が食べられなくて残念ですが、立派な鏡餅が出来たわね。ご苦労様です。」

(入居者皆様より)
正月飾り①.JPG
本日は、正月飾りの作成です。

正月飾り②.JPG
荒縄を三つ編みにして土台を作ります。

正月飾り③.JPG
皆様、思い思いの材料を選び土台に飾りをつけていきます。

正月飾り④.JPG
オリジナルの正月飾りの完成です。

「R.Hさんの玄関に、クリスマスリースが飾られているのを見て

"どこで作ったの"と聞くと、"先月、集まって作ったのよ"と聞き、

今回は絶対参加しようと思いました。実際に参加して作ってみると、とても楽しい。

材料を集めるの大変だったでしょ。ありがとうございました。」

(入居者K.S)

散歩1210①.JPG
散歩の会で、一碧湖神社から紅葉林へゆっくりと散歩です。

散歩1210②.JPG
「自分では、なかなか来られない。こんな良いところに連れて来てくれありがとう。」

(入居者K.N)
散歩1210③.JPG
帰りに国道沿いの先月オープンしたパン屋さんへ立ち寄りました。

「友達に"買ってきて"と言われたの。私もいっぱい買っちゃったわ。今日はありがとう。」

(入居者T.T)
沼池①.JPG
健活の会、一碧湖へ向かう途中車中から大室山が見えると

「大室山に登ってみたいね」ということで、急遽行先を大室山リフトへ変更!

しかし、到着すると残念なことにリフトの点検日でお休み。

気を取り直し、一碧湖へ向かいました。

(生活サービス課 田畑)

沼池②.JPG沼池③.JPG
「ハプニングがあったけど、紅葉もきれいでいい息抜きになりました。」

(入居者K.M)
散歩の会1207①.JPG
散歩の会で一碧湖の紅葉林に行きました。

太陽の向きにより紅葉の色合いもだいぶ違います。

散歩の会1207②.JPG

湖畔で記念撮影
「コロナ禍で胸が詰まっていましたが、外の空気を吸うことができ

胸がすっとしました。また次回もよろしくお願いします。」

(入居者M.O)
健活1207①.JPG
健活の会で、一碧湖を1周して紅葉林で紅葉狩りです。

健活1207②.JPG
「伊豆に来て1番の紅葉を見ることが出来ました。」

(入居者T.S)

健活1207③.JPG
皆様、スマホをかざして赤、黄色、緑の紅葉を撮影中!

健活1207④.JPG
湖畔で記念撮影
「風もなくとても良い天気。すごい気分転換になりました。」

(入居者H.H)

1120散歩1.JPG
午後のひと時、雨があがり蓮着寺へ散歩の会で行くことができました。

1120散歩2.JPG
本堂、奥の院へお参りをした後は、お楽しみのお茶の時間です。

1120散歩3.JPG
本日は、"一の蔵"のおまんじゅう。

「私一の蔵のお菓子が好きだけど、ゆうゆうの里から少し離れているのでなかなか行けなくてね。」

(入居者T.T)

1120散歩4.JPG
"それでは"ということで、帰りに車でお店によることに。

1120散歩5.JPG
皆様思いがけないより道でお買い物。

「日頃の行いが良いので雨も上がり、お菓子のお土産も買うことができました。」

(入居者T.K)

「1時間半のお出かけでしたが、充実した時間を過ごせました。」

(入居者R.K)
東急ホテル.jpg健活1.JPG
今回の健活の会は、城ケ崎自然研究路を歩く予定が雨のため

急遽、天城高原へ紅葉ドライブになりました。

途中、東急ハーヴェストによりホテル1階を見せてもらいました。

健活2.JPG
「以前2回来たことがありました。車でないとなかなか来れないので

今日は雨で良かったかもしれないわ。」

(入居者K.S)

「ゆうゆうの里から近いのに始めて来ました。こんなに良いところだと思いませんでした。

今度泊まってみます。今日は雨だったけど最高でした。」

(入居者A.H)
散歩1.JPG
今回の散歩の会は、蓮着寺へ行きお参りをしました。

散歩2.JPG
本堂をお参りした後は

散歩3.JPG
ぼけ除け妙法地蔵尊にお参りです。

「頭はもちろんだけど、ひざも痛いのでなでてきました。」

散歩4.JPG
奥の院まで行き、海と大島をバックに記念撮影。

散歩5.JPG
その後は、お茶とおまんじゅうで休憩です。

散歩6.JPG
「甘さ控えめで美味しい。外で食べるからさらに美味しいです。」

(入居者N.Y)

散歩7.JPG
「昔主人と一緒に来ました。懐かしいところね。」

(入居者N.A)

「以前ここまで歩いてきたよ。自然研究路の中では、ゆうゆうの里から一番遠いところだね。

帰りは、城ケ崎駅まで歩いて里まで帰ったが3日間は足が痛かったよ。」

(入居者I.N)

健活1.JPG
今回の健活の会は、四季の花公園駐車場から門脇灯台つり橋を目指し

自然研究路を歩きました。

健活2.JPG
右手に海を見ながらツワブキの花畑を歩きます。

健活3.JPG
40分程で目的地の門脇灯台つり橋に到着。

健活4.JPG
つり橋をバックに記念撮影。

「今日は天気も良く、気持ちよく歩くことが出来ました。ありがとうございます。」

健活5.JPG
時間があったので、蓮着寺によって本堂、奥の院をお参りしてきました。

健活6.JPG
「とても楽しかったです。思わず蓮着寺にもよることが出来ました。

次回も参加しますけど何回来ても楽しめます。」

(入居者K.M)
伊東には「曽我物語」等の史跡が沢山あります。

この度は、里のS.S様とご友人の皆様方のご案内で、曽我物語史跡を巡りました。

普段は、アコーディオンで音楽を楽しんでいる里のK.Sさん。

当日は伊東市案内人として、ご夫妻で案内しました。

写真1.jpg
里から車で8分ほどの赤沢「河津三郎祐泰の血塚」です。

世に知られる「曽我兄弟の仇討」の発端となった出来事の場所と云われています。

写真2.jpg
河津三郎祐泰の父・伊東祐親の墓です。

市役所から徒歩10分、墓は立派な鎌倉時代の五輪塔です。

昭和55年に浩宮徳仁親王(現天皇陛下)が、ご見学されました。

写真3.jpg写真4.jpg
掲示板には、五輪塔の地輪の梵字は薬研彫りで鎌倉初期の手法と伝えています。

写真5.jpg
次は葛見神社です。伊東図書館前を直進した突き当りで伊東家の守護神。

地元では、岡の郷社と呼んでいます。

写真6.jpg
境内の手水舎の柱は、関東大震災で前年に建てた鳥居が倒壊してしまい

災害の記憶として再利用されました。

写真7.jpg
葛見神社の大楠は見事です。

まだ見ていない方は、一見の価値があります。境内の左奥にあります。

樹齢1000年以上で幹回り15m~17m、日本有数のクスノキです。

昭和8年(1933年)国の天然記念物に指定されました。

写真8.jpg
里のS.S様とご友人の皆様と大楠の前で記念撮影。後ろに見えるのが大楠です。

「大日本老樹名木誌」(本田静六編纂)に記載されています。

写真9.jpg
伊東家の菩提寺です。

東林寺では、住職にお願いをして中に入れて頂き

本殿左側の、伊東家累代の位牌堂を礼拝できました。

秋日和の中、平安の昔をしのぶ曽我物語巡りになりました。

(入居者K.S)
健活・散歩1026①.JPG
午前・午後に分かれて一碧湖 大池を、一周、散策を行いました。

健活・散歩1026②.JPG
一周組は、山道もあるコースを約4㎞歩きます。

健活・散歩1026③.JPG
途中、東屋で休憩。

健活・散歩1026④.JPG
紅葉林では

「まだちょっと紅葉には早いですね。いちょうの上の方の葉は、黄色くなり始めているわね。」

健活・散歩1026⑤.JPG
別の場所では

「赤、黄色になり始めいる木もちらほらあるわよ。」

健活・散歩1026⑥.JPG
「今日は、気候も良くとても気持ちよく歩くことができました。」

(入居者T.H)

健活・散歩1026⑦.JPG
「昔おにぎりを持ってここに来ました。その頃は、人がいっぱい観光に来てました。

今日は、静かでとても気持ちよく散歩が出来ました。」

(入居者K.N)
大室山1.JPG
今月2回目、大室山さくらの里へ施設長がマイクロバスを運転して、ミニツアーに出かけました。

大室山2.JPG
本日は、秋晴れのなか食事サービス課が用意をしたお弁当をいただきます。

大室山3.JPG
皆様それぞれ、好きな場所に移動して召し上がります。

大室山4.JPG大室山5.JPG
「外で食べるお弁当は一味違います。美味しいです。」

大室山6.jpg

お弁当の後は、さくらの里を散策です。

「何十年前に一度、大室山に来ました。これから大室山リフトに乗り山頂まで行ってきます。

帰りは、バスに乗って帰りますね。」

帰里後話を聞くと、「富士山がとても綺麗に見えました。ありがとうございます。」

(入居者T.M)
散歩1.JPG
今回の散歩の会は、ゆうゆうの里から車で15分ほどの一碧湖まで行き

大池を一周するグループと、半周するグループにわかれて散策をしました。

散歩2.JPG
両グループ、一碧湖神社で合流。スタート地点に戻ります。

散歩3.JPG
「景色もよく気持ちよく歩けました。皆さんと歩けて楽しかったです。」

 (入居者Y.S)

散歩4.JPG最後は、沼池の橋の上から鯉に餌やり。

「スマホを買って3か月。はじめて動画を撮りました。大きい赤い鯉も撮れたし

鳥が飛ぶところも撮れました。一番いいところが撮れてうれしかったわ。」

(入居者S.K)
総アクセス数

2024年5月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近のコメント


月別 アーカイブ