参加する楽しみ、つくる喜び: 2014年9月アーカイブ

平成26年9月1日~9日、オーストラリア西部の野生の花を訪ねる旅にでかけました。ここでしか見ることのできない希少種の花が次々と目を楽しませてくれました。固有の動物、コアラ・カンガルー・オームなどにも会えました。

                              入居者( E.O )                                                                                                                                           20140930織田様2.jpg

                西オーストラリアの中でも特定のせまい地域でしか見ることができない希少種で、花輪のように美しい"リースレシュノルティア"

 

 

 

 

20140930織田様3.jpg

              

カンガルーの手、という意味の名前の"カンガルーポー"

20140930織田様4.jpg

野生のカンガルーです。車の窓越しに望遠で撮りました。

20140930織田様5.jpg

 

 

 

 

 

 

 

秋の吊るし飾り1.jpg
















秋の吊るし飾り2.png秋の吊るし飾り3.jpg












とてもかわいい「吊るし飾り」が出来ました。

ひ孫にプレゼントします。

( 入居者 E.O )

20140909ハイキング 11.jpg

20140909ハイキング 12.jpg

 

 

 

 

20140909ハイキング 13.jpg

20140909ハイキング 14.jpg

20140909ハイキング 17.jpg 20140909ハイキング16.jpg

 町を通り石清水八幡宮を参拝後、ブドウ園で新鮮なブドウを賞味し帰里とする。4~5km程度の道程!!結構じゃない!!と参加しました。途中、登り階段を数百歩?勾配20度?神宮拝観の後下り地道を闊歩。コンビニ食とブドウを賞味し、無事帰里できました。万歩計14,000歩強(約7km、1歩50cm) 風呂に入るべく裸で計量、1.5Kg減量。天候のせいでの発汗。水分補給不足。今回のコースは初春or晩秋の季節でいかがでしょうか?ハイキングメンバーの皆さん、奇しくも目的完結しました。万歳。

                                       入居者( D .H )

 施設内の友人に歌舞伎が趣味で「掛け声」のプロが居ります。今回の演目の

に『お祭り』があり、最近歌舞伎役者片岡仁左衛門の放映もありましたが、踊りの中にセリフがあり、その前に客席から「掛け声」をするそうです。

 「牛に引かれて善光寺参り」その友人に誘われて観に出かけました。今回は時

間の関係で短縮してあり、セリフ部分が無く友人は残念がっておりましたが、流派

は藤間流で藤岳お師匠さんが同じ白川地区に住んでおられるとの事で公演して

さったそうです。日本舞踊の公演は、京都〈ゆうゆうの里〉創設以来17年間初め

と司会の方から説明があり、演目は長唄「四季の山姥」、常磐津「三面子守」、

唄「藤娘」、長唄「漁師」、清元「お祭り」で美しい着物姿と素晴らしい舞に見惚

ている間に終わってしまったというのが実感でした。

 最後に「白藤会」の皆様、係者の方に感謝致します。

                              ( 入居者 T.N )

踊り1.png

踊り2.png

踊り3.png

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ