残すところ令和元年も今日1日になりました。
先日28日におこなった毎年恒例のもちつき。
「よいしょー!」の大きな声と共に
力自慢の入居者のみなさんにたくさんついてもらいました。




裏方も気合が入ります!
出来立てのおもちを小さくちぎり、
いそべにきな粉、餡子にからみに味付けしていきます

つきたてのお餅は格別!
やわらかくいくらでも食べれますね。
皆さんはどの味が気に入りましたか?
来年も皆さまにとって幸多い一年になりますように
【 職員 本橋 】
残すところ令和元年も今日1日になりました。
先日28日におこなった毎年恒例のもちつき。
「よいしょー!」の大きな声と共に
力自慢の入居者のみなさんにたくさんついてもらいました。




裏方も気合が入ります!
出来立てのおもちを小さくちぎり、
いそべにきな粉、餡子にからみに味付けしていきます

つきたてのお餅は格別!
やわらかくいくらでも食べれますね。
皆さんはどの味が気に入りましたか?
来年も皆さまにとって幸多い一年になりますように
【 職員 本橋 】

今回の園児さんとの交流会はクリスマス会。
園での発表会で披露したという劇を里でも元気いっぱい
披露してくれたよ。
大きな声で歌って踊ってくれて、
こっちまで笑顔になっちゃうね。
プレゼントの手作りのリース♪
部屋が明るくなるね。
そして、あれれ?
サンタさん??
どこかで見たことあるような?笑
子供たちからの質問タイムでは完璧に返していてさすが・・・
楽しい時間を過ごしましたよ。
【 入居者 T.K 】
今回、ゆうゆうの里でみせてくれたコンサートは
施設でも初めてのオペラ!
「ラ・ボエーム」は最もよく演奏されるイタリアオペラのひとつ。
舞台は1830年ごろのパリ。若き芸術家たちの貧しくも純愛な生活を描いた青春オペラ。お互いの想いを抑えながら闘病のため別れを告げ、そして最後には・・・。
物語もさることながら、会場がはち切れんばかりの歌声に終始感動!
ピアノ演奏も通常のコンサートとはまた異なる技法が必要なんですってね。
たまにはこんな歌声で魅了されるコンサートもいいものね。
大好きなあの曲を思い出しながら、今夜は私も夢の中で1曲うたってしまうかも (笑)
【 入居者 E.K 】





年の瀬が押し迫り、なんとなくあわただしい日々を送って
いるような・・・いないような...12月ですね。
今日は、ヤマハ湯河原教室のジャズコンサート。
〇〇年前の自分を思い出させてくれる名曲の数々。
シェルブールの雨傘ではカトリーヌドヌーブ主演映画の時代に
タイムスリップ。
想い出に浸りながらジャズのリズムに身をまかせ・・・。
ピアノトリオ KTK の皆さんの心に沁みる演奏に
午後の楽しいひとときを過ごさせていただきました。
♡ やっぱり 音楽っていいですね ♡
クリスマスソングを皆さんで歌って
少し早いクリスマス気分も楽しませて頂きました。
素敵なジャズの調べに包まれた素敵な1日をありがとう。
【 入居者 Y.N 】

ぐっと寒くなってきた
今日この頃。
クリスマスの準備が
ゆうゆうの里でも着々と
進んでいます♪
ご入居者のお部屋の前にも表情豊かな飾りがたくさんです。
と言うわけで今回は☆
「クリスマスの装い~ゆうゆうの里コレクション~」です!


本物の葉っぱで
出来ていたり!

細かいところにまで
クリスマス要素が!


里内にはクリスマスツリーも♪
クリスマスの装いは
折り紙サークルの作品も賑やかになっていました♪
プレゼントもモミの木もトナカイも立体! 松ぼっくりのサンタもかわいいです☆ 
クリスマスまでまだ時間があるので、
また素敵な作品をご紹介させて頂きたいと思います♪
【 職員 青田 】
心待ちにしていたアニマルセラピー犬がやって来ました。今回は3頭。
ちょっとさみしいわね。
ラブラドールレトリバーの兄弟は生後7か月。初めてのお仕事ですって。
それから、ミックス犬のポエちゃんはいつも来てくれる小型犬。
あたたかい温もりを感じて、自然と笑顔になりましたよ。
ふれあいタイム♡
ひざに乗せてハイポーズ!
優しい眼差しにほっこり。 
うしろ姿もかわいいわね。

小さいけれど頑張ってジャンプ!

みんなで応援です。
また、遊びに来てね。
【 入居者 Y . T 】
朋 on 里で見つけた、カラスウリの花: 私も初めて見たけど、
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
朋 on 夕涼み会: 楽しかったです❣️
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on 湯河原 テクテクマップ完成!!: わーい、コレはいいで
朋 on 郷土を知る散歩: 読ませて貰うだけでも
ゴンちゃん on 桑の実: 子供のころ、養蚕農家