今日はみなさんと湯河原にある幕山の梅を観に行ってきました。
着いてビックリ!! 梅が満開で山一面がピンクに覆われている状態でした♪![IMG_0435[1].jpg](http://yuyunosato-blog.sakura.ne.jp/yugawara/images/IMG_0435%5B1%5D.jpg)
「幕山」という名前は、南麓斜面に露出した岩壁が、遠くから眺めるとまるで舞台の「幕」のように見えることから、つけられたそうです。
![IMG_0436[1].jpg](http://yuyunosato-blog.sakura.ne.jp/yugawara/images/IMG_0436%5B1%5D.jpg)
幕山の梅は約30種類あり、およそ3,400本の紅梅、白梅が咲く関東随一の梅林となり、偉大な先人達が残した貴重な財産です。
ハイキングコースを利用して高さ626メートルの山頂へ登ると真鶴半島や初島を眼下におさめ、相模灘を一望のもとに眺めることができます。
![IMG_0439[1].jpg](http://yuyunosato-blog.sakura.ne.jp/yugawara/images/IMG_0439%5B1%5D.jpg)
![IMG_0441[1].jpg](http://yuyunosato-blog.sakura.ne.jp/yugawara/images/IMG_0441%5B1%5D.jpg)
「ハイキングコースをちょっと歩いてみました。また違った景色で良かったです」
![IMG_0424[1].jpg](http://yuyunosato-blog.sakura.ne.jp/yugawara/images/IMG_0424%5B1%5D.jpg)
川の向こうには5月にしゃくなげやあじさいが咲いて綺麗なのよねぇ。
また来ましょうね。
【入居者Y・H】



朋 on 里で見つけた、カラスウリの花: 私も初めて見たけど、
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
朋 on 夕涼み会: 楽しかったです❣️
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on 湯河原 テクテクマップ完成!!: わーい、コレはいいで
朋 on 郷土を知る散歩: 読ませて貰うだけでも
ゴンちゃん on 桑の実: 子供のころ、養蚕農家