2018年7月アーカイブ

カトリック教会の司祭ペテロさんより連絡があり、再会が叶いました。
1994年に東光寺でお目に掛かり、17年に亘るお付き合いでしたが、2012年故国ベルギーに帰国されて、2013年に来日された折にお会いして、2015年10月からローマでカトリック教会のお仕事をされていて、2016年8月に来日姫路市でお会いして2年経ちました。

IMG_3697_convert_20180729192707.jpg

日本に来られる機会は何時なのか判りませんが、来日される度に多忙な日程の中、時間を作って訪ねて下さる事は私にとって何より嬉しい事です。

いつの間にか歳をとり91歳になりましたので、これが最後になるかも知れないと思いながら、過ぎ来し日に思いを馳せて短い時間を尽きぬ話をして別れを惜しむのでした。

腰痛のため遠出が出来ないので、私の部屋まで訪ねてきて下され、京阪電車の駅までの束の間の再会でした。

オキナグサ

送り火.jpg

 

図書コーナーはよく利用しています。


直木賞や芥川賞といった話題の本も、

それ程待たずに手に取れるのが良いですね。


普段からお勧めの本も紹介されているので、

色々なジャンルの本を乱読する私にはぴったり

です。


(入居者K・O)

日本初のクラシック専用ホールとして1982年に建てたとき1704席で最高の余韻を味わえるよう、細心の注意が払われたという。

残響2秒は最も音響的に優れたホールで、年間280公演が開催され、
今も建設から36年最高の響きを奏で続けている。

IMG_3690_convert_20180716210103.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月16日このホールで「三浦文彰・辻井伸行デュオ・リサイタル」が行われ、チケットが入手できた。
同行して下さる友人の厚意に甘え、膝と腰の痛みに耐えながら願いを叶える事が出来たのでした。
 最高のホールで聴く生演奏の迫力は、才能と努力の賜物であり聴衆の心に響き渡った。

IMG_3693_convert_20180716210203.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若いヴァイオリニスト三浦文彰と、有名な全盲のピアニスト辻井伸行の演奏を目の当たりにして、
感動は一入であった。このような機会が訪れようとは思いもしませんでした。

IMG_3695_convert_20180716210249.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳴りやまぬ拍手喝采は聴衆の感謝のしるし。私の胸に熱いものが込み上げてきました。
今日のこの幸せを神に感謝。

オキナグサ

最上階のベランダから、天神祭の奉納花火を見物です。
見えました!夜景の向こうに小さく鮮やかな光の競演。

奉納花火1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花火が見えた!.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビ画面とは色の鮮やかさが違います。

奉納花火2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特等席.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人混みもなく、涼やかな風の通る特等席からの見物でした。

 

入居して13年(正確には1年抜けていますが)欠かさず誕生会には出席しています。
今年は6月生まれも一緒にお祝いし賑やかな席になりました。
食事サービス課の課長が目の前で揚げる天ぷらは大変おいしかったです。
職員さんはゆうゆうの里のイメージソングをギターで披露され、いい趣味を持っておられます。
実は私も来年の誕生会で皆さんの前で披露したいことがすでに構想としてあります。
この1年元気に過ごしてまいります。
誕生カード、嬉しい限りです。ありがとうございます。

20180721誕生カード.jpg
                                                                                              (入居者T・I)

夏祭りに向けて盆踊りの練習を始めています。
普段は民謡同好会の仲間と踊っていますが、この時期は職員さんも一緒に踊ります。
みんなで踊ると楽しいですよ。
盆踊りに関係なく、普段の土曜日の民謡同好会にもお越しください。

20180721民謡1.jpg 20180721民謡2.jpg 20180721民謡3.jpg 20180721民謡4.jpg
                                                                                (入居者H・Y、K・H)

ゆうゆうの里に入居して初めて寺方提灯踊りを観ました。
ここのところ暑い日が続いていますが、風が気持ち良く過ごしやすかったです。
踊りは昔から好きで、楽しくて一緒に踊りたくなりました。
ゆうゆうの里に入ってから第3の人生が始まり明るく前向きに過ごしています。
一緒に踊れるようになるのは来年か、再来年か...。
これからが楽しみです。

20180717寺方33回.jpg 20180717ツーショット.jpg 20180717うちわ.jpg
                                                                                        (入居者Y・S)

異動になられた職員さんに「お花みてあげてくださいね。」と言われていましたテラスのひまわりが綺麗に咲きました。

20180710①.jpg 20180710②.jpg
ひまわりの花が大きくなり、首が前に傾いていることが気になっていたところ職員さんに声をかけてもらいました。
お花は風通し良く、枯れた葉っぱはできるだけ早く取ること、声を聴くことが大切だと思います。
またお手伝いできることがあればおっしゃってくださいね。

20180710③.jpg
                                                                                              (入居者K・N)

 一日遅れで『七夕コンサート』が開催された。
今回は個々に活躍され実績を残されているアーチストのお仲間から、
ピアノ、マリンバ、マリンバとシンバル、パーカッションなど多種の楽器を操る方の三名が来演くださり、唱歌からクラシック、民族音楽まで十数曲の演奏があった。

  七夕コンサート
私は、音楽は好きだが知識は浅く狭いので知る曲も少ない。
ただ「クシコスポスト」のテンポが「マリンバ」に合うのではないかとリクエストしておいた。希望どおり演奏して頂け自分で思っていた通り「マリンバ」にマッチしていたと自画自賛している。
他に童謡を変奏曲風にアレンジされてあったり、皆で合唱もして楽しい会で、
途中休憩も取らず時間いっぱい演奏してくださったが時間が過ぎるのが惜しかった。
私は木琴、シロフォン、マリンバがどう違うのか知らないから質問したら、
どれも木琴と考えてよいようだ。
進化した木琴がこの様な迫力ある音を出すのと演奏技術に感嘆した。
 思い起こすと60年以上も昔関東地区で、平日の夜三越百貨店の提供で毎夜、曜日ごとにテーマを替えラジオの番組があり、
週に一度当時世界的木琴奏者として高名だった「平岡養一師」の演奏があり
木琴ってこんな綺麗な音が出るのだということを思い起こさせて貰った一時でもあった。

(ひろ爺)

ファイブコグという診断を受け、2回目は結果返しでした。
隣の人と年齢が10程違うので、「点数が違うのは当然やね。」と笑っていました。
色んな問題が出ましたが、動物連想の時は干支を思い出して記入したので12個以上書くことができました。

20180704脳の健康診断.jpg
現在、月に1度開催されている脳トレにも参加しています。
脳トレの後、お部屋に帰ってからもう一度プリントを見返して復習しています。
今回脳の健康診断で点数として返ってきたことにより自信がつきました。
1年後、点が維持できているようにこれからも脳トレに参加して楽しく鍛えます。

                                                                                                (入居者S・H)

 

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ