嬉しい出来事の最近のブログ記事

 ウォーキングから帰り、ホッと一息ついていると「ピーヨ、ピーヨ」という鋭い鳥の鳴き声がしました。思わずカメラを持ちベランダに出て見回すと、4軒先のベランダの手すりに止まった一羽の鳥が見えました。そのまま写真を撮っていると、バサッという音がして、今度は私の目の前の手すりに又、一羽の鳥が飛んで来ました。多分、メスがオスを呼んでいたのでしょう。こんな近くで写真を撮れたのは幸運でした。赤いホッペの可愛いヒヨドリの姿にウォーキングの疲れも忘れた嬉しい夕方の出来事でした。
 大きくなっておとなになったら又遊びに来てね!
ムクドリ1.jpg
ムクドリ2.jpg
(入居者N.U)

 今月の喫茶タイムは専門店「5/5(ゴブンノゴ)」のシュークリームでした。甘酸っぱいフランボワーズのムースに鮮やかなジュレ、そして硬めのクッキーシューで見た目にも「映える(ばえる)」進化系シュークリームです。
 私はスイーツを食べるのも作るのも好きで、よく家族の誕生日にケーキを焼いたりクッキーやマドレーヌを職場に持って行ったりしていました。シュークリームにも何回か挑戦しましたが、オーブンの中で一度は膨れたシュー生地が堅焼き煎餅のようにぺしゃんとなって失敗に終わってしまい悲しかったです(><)
 そんな事を思い出しながら、今日はプロのパティシエの間違いのないおいしさを味わい、幸せ気分になりました♬

【シュークリーム】ゴブンノゴ.jpg
(たけっちー)
 珍しいラベルのビールを見つけました。かわいいでしょう?
パラリンピックのメダル数予想ピタリ賞、景品が食堂の特別食だったので丁度良いと思って持ってきました。
水曜日のネコ.jpg水曜日のネコと.jpg
(入居者 M.A)

 先日は節分でした。節分にちなんだ夕食は「恵方巻とにぎり寿司」。恵方巻の太巻きは食べやすくカットもして下さいますが、私はそのまま丸かじりを選びました。今年の恵方は"北北西"と職員さんに聞き、 北北西の方角が向きやすい席はどこかしら?...と探すと、タイミングよくテラスが望める窓際の席が空いているではないですか。ラッキーと思いながらその席に座り北北西に向かって静かに今流行りの黙食に務めました。今年はいい年になるといいな~、コロナのない、マスクなしで普通に暮らせる年になるようになりますように、と祈りながら美味しくいただきました。

①恵方巻とにぎり寿司 ブログ (10サイズ).jpg
(入居者 H.Y)
①福豆 ブログ.jpg
②記念撮影 ブログ.jpg
 2月3日は「節分」でした。昔から冬と春の変わり目である節分には邪気が入りやすいと考えられていた為、鬼を払う行事が生まれたらしいです。今年は少人数ごとに3階のテラスに出て、職員さんが「赤鬼」と「青鬼」に扮してくださって豆まきをする予定でしたがコロナ禍の為、残念ながら【中止】となってしまいました。その代わりに3階エレベーター前に「福豆」を自由に持ち帰れるように準備してくださっていました。粋な計らいで嬉しいです。これを食べて元気をもらえそうです。折角なので、施設長とお友だちと一緒に記念撮影をしていただきました。

③昼食 ブログ (115サイズ).jpg
④鰯と柊の枝 ブログ (115サイズ).jpg
 昼食の献立は「金太郎いわしの塩焼き」と湯葉の清汁とかやくご飯でした。鰯には柊の枝が添えられていました。昔から鰯は栄養価が高く強い臭いなので、柊の枝と一緒に鰯の頭を門戸につるすと悪鬼を払い魔除けや厄除けになり流行病にかからないとも言われていますので、邪気が入ってこないように大切に玄関に吊るしたいと思います。
 最近では「節分」には豆まきと恵方巻が恒例行事になっていますが、恵方巻は大阪が発祥地と言われていて、ここ何年かは全国各地で恵方巻を食べるのが習慣になってきたように思います。夕食には「恵方巻」を食べました。無病息災を切に願っています☆彡
 (入居者 M.N)

 先日の昼食は、「根菜たっぷりシャキシャキカレー」でした。カレーといえば、ビーフやチキンカレーが多いですが、今回はとても珍しい「根菜カレー」で食べた事がありませんでした。普段は昼食喫食されていない方も来られていて、いつもより混んでいたように思います。

①根菜カレー 掲示板より ブログ(40サイズ).jpg
 事前に3階の共用部の掲示板で紹介されていましたので(↑)食べられるのを楽しみにしていました。付け合わせは温野菜サラダでしたが、青じそドレッシングを一振りしていただきました。デザートは、ヨーグルトのブルーベリーソースで、甘酸っぱいソースが美味しかったです。

②根菜カレー ブログ (18サイズ).jpg
 寒い毎日が続いておりますし、この時期免疫力と抵抗力を高める食品は欠かせないものです。コロコロとした根菜がたっぷりと入っていて、美味しくいただきました。身体がなんだかポカポカと温かくなった気がしますし、たくさん食べましたので、これで元気に過ごせそうです。
(入居者 N.M)
 私は以前、大阪〈ゆうゆうの里〉で「花の友クラブ」に入っていましたが、今は個人で植物を育てています。
 私が育てている植物のひとつに「金のなる木(カネノナルキ)」があります。名前の由来は肉厚で丸みのある葉っぱが五円玉のように見えることから、日本では「金のなる木」と呼ばれるようになったそうです。「幸運を招く」という花言葉を持っていて、金運効果もあると言われています。縁起物の植物なので私もお友だちから贈り物としていただいて、もう何年も大切に育てています。

①カネノナルキ ブログ (11サイズ).jpg
②挿し木 ブログ (11サイズ).jpg
 耐暑性が強く、耐寒性もあるため、丈夫で育てやすい植物です。上手く育てると、晩秋から冬にかけて白や淡いピンク色の花が綺麗に咲きます。たくさんの葉っぱが付いて過密になってきたら、葉の付いている枝を切り取って、別の鉢に植え替えて「挿し木」をします。挿し木してはお友だちにプレゼントする楽しみもあります。土になじんで立派な「カネノナルキ」になるには5年程かかります。水やり以外に肥料も欠かせません。里のゆうゆう祭で購入した「シクラメン」も綺麗に咲いたタイミングで職員さんに声をかけて写真を撮りに来てもらいました。

③シクラメン ブログ (11サイズ).jpg
④クジャクサボテン ブログ (11サイズ).jpg
 その他には「クジャクサボテン」や「チューリップ」も一緒に育てていますので、綺麗な花を咲かせてくれる春になるのが今から待ち遠しいです。
(入居者 H.F)

 ご入居者の方からもこんな声がたくさん聞こえてきましたが、先日の昼食の献立は~おばんざいランチ~タラの西京焼きでした。

おばんざい ブログ (18サイズ).jpg
 お友達と一緒に食堂に食べに行きましたが、お重に入っていて見た目も華やかでウキウキした気分になれます。和え物や揚げ物それぞれ一皿一皿に食事サービス課の職員の気持ちがこもっていて、それぞれ個性があり味があって美味しかったです。カゴに入っている玉子焼きもしっかりとした味付けでしたし、メインの西京焼きも柔らかくて丁度良い味付けでした。器にも気を遣ってもらえていいですね。程良く食べられる量でぴったりでしたし、バッチリ!!美味しかったです。最後にさっぱりとした甘さの水羊羹をいただきました。お昼から、チキンや鱈、野菜などこんなにたくさんの種類をいただけるのは嬉しいです。
(入居者 T.A)
 先日のインターネット動画上映会は、嵐のライブツアーでした。
 私は以前映画館に行った時に、昨年の秋に嵐がコンサートしたものが映画になっている事を知り、すぐに予約しに行きました。ファンに向かっての挨拶付のチケットはファンが購入されていて、専用の席があったので残念ながら観られませんでした。
 今回の上映会は思っていた以上にご入居者からの反響も大きく、この日をとても楽しみにしていました。

①嵐 コンサート ブログ.jpg
 一緒にライブを楽しみにされていたご入居者の方が参加者全員に"ペンライト"、嵐の大ファンの職員さんが今回の東京ドームツアーに行かれた際の"団扇"と"ペンライト"を持ってきてくださいました。コロナ禍なので、"ペンライト"と"団扇"をファンの気持ちになって必死に振るぐらいしか出来ませんでしたが、折角のライブなので、知っている曲は心の中で大きな声で歌いながらしっかり楽しみました。最後に気が付いたのですが、立って踊っている方もおられたので、私も一緒にすれば良かったと思いました。
 また、こんな企画をお待ちしております。
(入居者 H.M)
 先日の昼食は「穴子の錦糸丼」でした。冬場の穴子は脂がのっていて、身もプリプリでふっくらしていて美味しいので、私は大好きです。それに、甘辛いタレのご飯と丼ぶりいっぱいにぎっしりとのっている穴子、間に挟まれている錦糸たまごとがすごくマッチしていて、美味しかったです。鰻よりも低カロリーでヘルシーなので、女性に人気と聞きました。

穴子の錦糸丼 ブログ (18サイズ).jpg
 食事サービス課の職員さんが食べやすいように一口サイズに細かく切ってくださっていたので、優しさも感じられました。付け合わせの「焼き板の清汁」も出汁がほんのりと効いていて、美味しかったです。一緒に召し上がっていたご入居者の方や職員さんからも大好評で皆さんお腹いっぱいになったと喜んでおられました。
 また、美味しい料理を食べられるのを楽しみにしています。
(入居者 Y.F)

総アクセス数

2022年8月

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

月別 アーカイブ