先週行った期間限定「今日のひまつぶし」
「安寧祈願の千羽鶴!」
入居者・職員がちからを合わせ、なんと
2381羽
となりました!
有難うございました 🐓
色とりどりの鶴が集まり、さっそく、皆さんにご協力いただきながら糸に通しています。
完成作品もどうぞお楽しみに♪
【 職員:本橋 】
先週行った期間限定「今日のひまつぶし」
「安寧祈願の千羽鶴!」
入居者・職員がちからを合わせ、なんと
2381羽
となりました!
有難うございました 🐓
色とりどりの鶴が集まり、さっそく、皆さんにご協力いただきながら糸に通しています。
完成作品もどうぞお楽しみに♪
【 職員:本橋 】
今年(2020年)4~5月に探しました。
一つ葉 2本です。
花言葉は
「困難に打ち勝つ」
「始まり」
「開拓」
「初恋」
という意味だそうです。
二つ葉 4本です。
花言葉は
「素敵な出会い」
「平和」
「調和」
という意味だそうです。
三つ葉 3本です。
花言葉は
「愛」
「希望」
「信頼」
という意味だそうです。
四つ葉 20本です。
花言葉は
「幸運」
「私のものになって」
という意味だそうです。
葉1枚ずつに意味が込められていて
「希望」、「信仰」
「愛情」、「幸福」
五つ葉 2本です。
花言葉は
「財運」
という意味だそうです。
六つ葉のクローバーです。
花言葉は
「名誉」
という意味だそうです。
めったに見つけられないので、見つけるのはとても幸運だそうです。
それから変わったものも見つかりました。
☆ 三つ葉の一枚の裏から、一枚小さいのが出て、四つ葉になっています
☆ 四つ葉を水につけておくと
切った茎から長い白い根が出ていました
土に植えると育つと思います
☆ 二つ葉の茎から一つ葉が出ている (三つ葉?)
一つは、二つ葉の葉のすぐ下の茎から出ている
もう一つは、二つ葉の下の方の茎から一つ葉が出ている
見つからなかったけど、花言葉はこんな意味があるそうです。
七つ葉 「無限の幸福」
八つ葉 「家内安全」、「子孫繁栄」
九つ葉 「神の運」
十葉 「完成」、「成就」
クローバーの花言葉の怖い意味
「復讐」という怖さを感じる意味もあるそうです。
他の花言葉の「私を思って」、「約束」などが裏切られた場合、愛が憎しみに変わり、「復讐」となる解釈がなされているようです。
クローバーは雑草として、人に踏まれてもけなげに咲いているのに、怖い意味もつけられてかわいそうだと思いました。
以上の花言葉は GreenSnap から引用させていただきました。
【 入居者 F.A】
「今日のひまつぶし」恒例!
今週の期間限定追加テーマは
おためし~超上級までの5コース

まずは初級のお散歩マップを頂いてみた。
初級は中庭をぐるっと一周するコース
コミュニティ広場の写真を見て、
中庭の菜園の様子とお花を見て帰ろうと
下を見て歩いていると、
今写真で見てきたのと同じ花が咲いている。
あまりの偶然に驚いた。
可憐で単純でとても可愛い花。
いつもの年よりも立派に咲いているクローバーの白い花と
この紅がとてもよくお似合い。
Yさんの説明文で名前を知り、親しみを感じる。
今日は初級を貰って来たのだが、
牡丹の花や鯉を眺めるのは毎日の事。
ハート型のサツキも終わったけど、
明日はどんな発見が待っているのか、
今日より上級のコースを選んでみようと
心待ちにしている。
【 入居者 K.B 】
吉浜海岸名物のサーフィンとライフセーバーの活動の様子をご紹介。
意外と知られていませんが、
湯河原のライフセーバーはとっても優秀です!

全日本ライフセービング選手権大会や神奈川県ライフセービング選手権大会の各種目で何度も1位を取るなど、上位入賞の常連。


「男女カップル」に関していえば2年連続優勝!
「グループ」でも昨年優勝のチームです。

夏の海水浴シーズンでは吉浜海岸(湯河原海水浴場)・海浜公園プール・江ノ浦海水浴場で活躍していますよ。
吉浜はサーフポイントとしても、海水浴場としても人がにぎわう場所。
私たちが安心して楽しめるのも、いざという時に命を守ってくれる縁の下のライフセーバーがいてくれるからこそですね
【 入居者 T.I 】
新型コロナでなかなか外に遊びに行くこともできません。
サークルも中止、アスレチックジムも中止・・・
でも体を動かすことも重要です!
そこで、3密(密閉・密集・密接)を防ぎながら、すこしでも運動ができる場を作れないかと思い、娯楽室で卓球をできるようにしました。
始める前にはしっかり検温・体調確認して入室は2人まで。
一番乗りは卓球サークルのおふたりでした。
久しぶりの卓球に熱が入っていましたね。

卓球サークルに入っていない方も、友人に誘われ楽しんでいましたよ。
軽く汗をかいた後は、温泉にいくようです。

緊急事態宣言が延長されそうな中、活動の自粛が続きますが、
卓球を通じて体がリフレッシュしてくれれば、なによりです。
【 職員:本橋 】
朋 on 里で見つけた、カラスウリの花: 私も初めて見たけど、
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
朋 on 夕涼み会: 楽しかったです❣️
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on 湯河原 テクテクマップ完成!!: わーい、コレはいいで
朋 on 郷土を知る散歩: 読ませて貰うだけでも
ゴンちゃん on 桑の実: 子供のころ、養蚕農家