2021年5月アーカイブ

今日は毎月楽しみにしている絵手紙の日。

202105図6.jpg

今月のお題は「葉っぱ」を大きく描くこと・・・?!

お手本を見ながら半紙の上にはがきを置いて、はがきからはみ出すように

と言われたのですが、これがなかなか難しいのね。でもこんな機会でも

ないと自分ではやらないわと思って、筆を走らせます。

202105図1.jpg

【 午前の部 】

202105図3.jpg

                             【 午後の部 】

202105図2.jpg

202105図4.jpg

それから、今咲いている里の花々を職員さんがいろいろ用意してくれて、

普段気がつかないような花もあって、今度見に行こうかしら。

あっという間の1時間30分!ありがとうございました。

202105図5.jpg

出来栄えはいかに!? みんなの作品を並べてみました。

展示が楽しみだわ(^^♪

【 入居者 M . T 】

 

 

5月15日(土)

今月の町内ドライブは星ヶ山公園「さつきの郷」へ Go →

楽しみに出かけたけれどまだ、1分~2分咲き残念!!

だけど、今回はバスから降りて散策がOK。

星ヶ山公園は標高814m、見晴らし台からは真鶴半島や伊豆半島まで相模灘

が眼下に広がります。

202105a.jpg

見晴らし台の右手奥には「友逢の鐘」があります。

202105b.jpg

今は会えない遠くに住む友の無事を祈って鳴らしました。

202105e.jpg

星ヶ山公園近くには「箱根ウツギ」

足元には早くも「アザミ」が咲いています」。202105g.jpg

やっぱり外は良いわね。さつきが咲いたらもう一度来たいわ。

【 入居者 J . N 】

※星ヶ山公園「さつきの郷」開花情報

5月20日現在2分咲きですが5万株のさつきが咲くと・・・

202105j.jpg

202105k.jpg

5月28日(金)~6月7日(月)は地場産品販売コーナー(10時~15時)も

開催されます。

上記期間の金・土・日は湯河原駅4番バス停から直行便のバスが出ます。

20210524図1.png

どうぞご利用ください。

今日はつるし雛のボランティアに参加しました!

2.22021.5.19図1.png

来年のひな祭りに向けてつるし雛を作っています

今日は先月に続き2回目です。

2021.5.19図2.jpg

つるし雛は観光で見たり、売っているのは知っていたけど

まさか自分が作るなんて・・・

 

今日はみかんに挑戦です!

 

まずは実の部分から作ります

綿を詰めて、詰めて、もっと詰めてと。

みかんの形に整えて、房のすじを作ったら実は完成です。

 

続いて皮を作ります。

よく考えられていて感心してしまいます。

2021.5.19図3.jpg

 

最後に葉を作り、縫い留めて完成です。

2021.5.19図4.png

今にも食べたくなるような作品が作れたことの達成感と

可愛らしく出来た満足感で気分は上々‼

2021.5.19図5.jpg

コツも少しずつ掴めてきたので1つキットを頂いて家でも作ってみようかしら。

2021.5.19図6.jpg

 

来年のひな祭りが楽しみだわ。

 

【入居者Y.F】

認知症勉強会5月ポスター.jpg
本日は、3回目の認知症勉強会です。

午前12名、午後11名の方が参加されました。

勉強会①.JPG
NHK福祉ビデオライブラリーより

「福祉ネットワーク めざせ介護の達人シリーズ 認知症の介護」

(1)変化に"気づく"には?

(2)早期診断どこに?どうやって?

のDVDを視聴しました。

勉強会②.JPGDVDをた見た後は

皆様と一緒に、コグニサイズ、頭と身体を同時に動かしながら椅子に座り運動です。

勉強会③.JPG
「椅子に座って運動ができるので続けるつもりです。

すぐ帰宅してやってみましたが、簡単にはできませんでした。頑張ります。」

「体操を皆様と一緒に出来ることは楽しくて、又元気が出ると思います。

これからもお願いいたします。」

【 参加者より 】

母の日①.JPG 普段からの感謝を込めて女性入居者の皆様に、職員からカーネーションのプレゼントです。

母の日②.JPG
「カーネーションのプレゼントをいただけてとても嬉しいわ。

有難うございます。早速部屋に飾ります。」

(入居者H.K)

母の日③.JPG

サンクンガーデンで、T.AさんとM.Nさんに協力いただき記念撮影です。


これからもよろしくお願いします。

【生活サービス課コミュニティ 宇留野】

今日は折り紙を楽しむ会で、睡蓮と鯉を折ることに。

2021.0508図1.png

 

いつも感じることは折り紙を考えた人は天才だということ・・・

昔の折り紙のように半分に折って、開いて、割ってだけではなく

色々な趣向があって出来上がっていく。

2021.0508図5.jpg

 

今回の睡蓮の花の折り方は簡単だけど

組み合わせて開いていく過程が少し大変で

自分の思うように花びらが開いてくれない・・・

2021.0508図2.jpg

お隣の方の花が気になり

上手に見える。

 

出来上がってからも手を加えてみたり

「可愛くな~れ」と念じてみたり

2021.0508図3.jpg

でも自分が作った作品が一番!!

2021.0508図4.jpg

 

鯉と一緒にサァーっと泳いだら気持ちいいだろうな。

2021.0508図6.jpg

 

【入居者S.T】

まだまだ、コロナウイルス感染が心配で外出もままならないわね。

そんな私の、この頃の楽しみは食べること。

今日は、職員さんが熱海の老舗「間瀬」さんまで取りに行ってくれて

柏餅の予約販売があります。

 

20210505図1 .png

このご時世、予約販売の為 電話連絡を受けてから売店へ。

部屋まで待ちきれなくて、喫茶コーナーでいただきました

図2 20210505.jpg

煎茶をサービスしてもらいました。嬉しいわ。

         図7 20210505.jpg

               大好きなみそ餡から頂きます。

               やっぱり老舗の味は美味しいわね。

            これなら2つ3つ頂けそうね。

 

それから、今日の温泉は「しょうぶ湯」。季節を感じられますね。

私は後で露天風呂に行ってみようかな。楽しみだわ。

図6 20210505.png

【 入居者 U . K 】

5月~7月頃、小さな花を咲かせる「ユキノシタ」。

2号館側の大食堂の入口、左側の小さな庭につつましく咲きだしました。

ちょっと足を止めて覗いてみませんか? 20210501図1 .jpg

「ユキノシタ」は、やや湿ったひかげを好み、常緑性で冬にも濃緑の葉を

持つことから、日当たりの悪い場所の下草として庭園等にも使われます。

図4 20210501.jpg

株元から伸びた花茎に白色の小さな可憐な花が咲きます。

図3 20210501.jpg

肉厚の葉には特有の苦みがありますが、天婦羅や和え物、お浸しなどで

食べることができます。

「ユキノシタ」の名前の由来は諸説ありますが、葉の上に雪が降り

積もったように花が咲くことによる説が一般的です。

【 職員 髙橋 】

総アクセス数

2022年10月

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近のコメント

63ね on 木の葉に「秋」を: 数日ぶりの様子、嬉し
朋 on 里で見つけた、カラスウリの花: 私も初めて見たけど、
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
朋 on 夕涼み会: 楽しかったです❣️
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on 湯河原 テクテクマップ完成!!: わーい、コレはいいで
朋 on 郷土を知る散歩: 読ませて貰うだけでも
ゴンちゃん on 桑の実: 子供のころ、養蚕農家

月別 アーカイブ