てくてくビーコンウォーキング 春の花探訪 Part2
CCカウンターでブログの打ち合わせを済ませて、探訪スタート
2号棟階段(6階)に到着
探訪NО1 「ハナカイドウ」が樹高2、5mの枝一面に花ざかり見事です。
移動 斜行エレベーターで12階へ、2号道路を7号棟へ移動、南棟の南到着
探訪NО2 「シダレザクラ」が樹高3m弱 サクラの花が帽子状の樹形を作り見事な景観、白い花が樹形を引き立てています。
移動 2号道路を南へ
探訪NО3 集会室まえの「はなぞの」の特徴は、花が年中絶えない管理です。花色の季節感やバランスが素晴らしい。
次は「だんろ」へ移動 「だんろ」入室直前左の8号棟の庭の景色です。
探訪NО4 庭の斜面に並ぶ2本の植木 植木銘「ナシ」。果実ナシのナシの木 白い花が満開で、幹も青葉も包み隠す姿が素晴らしい。白い花が素晴らしい。
「だんろ」に入らず「あずまやの庭」へ移動
探訪NО5 「オトメツバキ」玄関左前に立つ背高のツバキ、真っ赤なツバキの八重花、花びらを数えると8枚、落下した花は、色、八重がほとんど不変。
2022・4・6(T,K)
カテゴリ:
総アクセス数 
月別 アーカイブ
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (8)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (6)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (4)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (7)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (5)
- 2008年5月 (9)
- 2008年4月 (13)
- 2008年3月 (15)
- 2008年2月 (4)
- 2008年1月 (1)





コメントする