ゆうゆうコミュニティー大阪: 2015年4月アーカイブ

春光うららかな一日、過去に「ゆうゆうの里」で過ごされた先輩諸氏が眠られている霊園で鶯の囀ずりが聞こえ、美しい音色の三重奏を耳にしながら献花をさせていただき、ご冥福をお祈り致しました。

「ちらほらと残花をあびて行く墓参」
「鶯も鳴きて墓参の手向とす」

また有馬兵衛「向陽閣」にて美味しい和食に舌鼓し、ゆっくり温泉に浸り、癒されました。そして無事帰路に着きました。 向陽閣の料理.JPG

向陽閣①.JPG 向陽閣②.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引率して下さった職員の方々の濃やかなサポートに厚くお礼申し上げます。

                                                         (入居者M・N)
                                                         (入居者K・N)
                                                         (入居者Y・H)

アクアライナー1.jpg

 

【アクアライナーから撮影】

 

アクアライナー2.jpg

アクアライナー3.jpg

アクアライナー4.jpg

【造幣局】

 


  来年はもっと長い時間をクルージングしたいですね。

 

 

大阪城.jpg

【大阪城...極楽橋前にて】

 

(入居者:Y・A、H・I、Y・N)

NHKの連続テレビ小説「マッサン」のテーマソングをBGMに理事長のご挨拶、献花を厳かにお参りをしました。 献花.JPG

帰り道はバスの中で、山つつじを眺めながら、有馬温泉に移動しました。
山つつじは、たくさん咲いていて本当に綺麗でした。 山つつじ.JPG

「うぐいすのとび交う声や墓参会」
「山桃に舌づつみする有馬旅」

有馬温泉では、好物のごちそうに舌鼓を打ち、ご機嫌な一日を過ごせました。 有馬温泉.JPG

ありがとうございました。

                            (入居者M・Y)

 

万朶(ばんだ)と咲くテラスの桜、4月2~3日が満開となりました。
テラス満開です.png アップ桜.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご入居者もたくさんの人達が眺めに来られました。近年になく色々な花が咲き揃っていました。
これから夏にかけてひまわり、朝顔を咲かせます。ご期待下さい。

また、毎月1回、枚方の友達が子供を連れて遊びに来てくれます。 桜の木の下で.JPG かわいいです.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月から上の子が小学1年生、下の子が1歳8か月になりました。

来てくれると嬉しいし、成長が楽しみです。

  
                                                                    (入居者 I・T)

 

なかなかお会いできませんでしたが、お元気そうで何よりです。

この度は、お誕生日お芽出とうございます。

お久し振りです.jpg

 

これまで編んできた330枚の内の、1枚を、持ってきました。

Yさんに合いそうな色をと思い、選んで、プレゼントさせていただきました。

 

プレゼント.jpg


ほんとに、お会いしただけで暖かい気持ちになります。

私より10歳年上でいらしたと思っています。何かにつけて見習いたいと思っています。


また会いましょうね。

(入居者K・K)

何もかもが最高の1日でした。
まず食事サービス課手作りのお弁当が最高。
私好みの色とりどりのお弁当で大満足でした。 手作り弁当.JPG
淀屋橋港から乗った水上バス「アクアライナー」もよかったです。豪華な船にも乗れて満足です。 水上バス.JPG
お花見の場所も桜の木の下より、楠の下の方が、人間の身体を消毒する液が葉っぱから落ちると教えてもらって以前は、毎日通っていたの。
桜も眺めやすいし、木陰で場所もよかったです。 大阪城公園.png
全ての雰囲気から満点。本当に至れり尽くせりの一日でした。
食事サービス課、生活サービス課のみなさん、ありがとうございました。

ゆうゆうの里に来て本当によかった。

「もっともっと早くゆうゆうの里に来てたらよかったのに」と思いました。

 

                          (入居者M・Y)

  4月2日に、お花見ツアーと題して、水上バス・アクアライナーに乗船。
満開の櫻を堪能した後、大阪城公園にてお花見を敢行。
食事サービス課特製・お花見弁当に舌鼓を打ち、笑顔の櫻も満開となりました。


  さて、お花見での主役は、なんといっても「お花見弁当」ではないでしょうか。
今回は、食事サービス課特製の「お花見弁当ができるまで」をレポート致しました!


お弁当1.jpg

  お花見弁当のモデルをつくる岡田課長。そのまなざしは真剣です。

 

お弁当2.jpg

お弁当3.jpg

モデルが決まると早速、調理と、具材をお弁当箱に詰めていきます。

 

お弁当4.jpg

 

  お弁当7.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当箱は、どんどん彩りが豊かになっていきます。
眺めている私も、どんどん心が弾んできます。

 

お弁当6.jpg

 いよいよ完成です!!

総勢23名分のお花見弁当ができあがりました。

 

5お弁当.jpg

 

ツアー後も、ご入居者の皆様から、


『本当に美味しかった。愛情たっぷり弁当やったね』
『毎日でも食べたいわね』
『包装から何まで手が込んでいて、感動したわ』


と、お言葉を聞きます。


食事サービス課の皆さん、ごちそうさまでした。

 


(生活サービス課 小辰)

 

「テラスの桜の下で花見をしながら、喫茶タイムを楽しみませんか?」
そんな案内があった。「桜餅」と桜茶をセットにして生活サービス課の職員がテラスまで運んでくれる。幸い花曇りの午後は汗ばむほどの暖かさなので、明るくて心地よい戸外のテーブルで、桜尽くしのお茶と和菓子を頂きながら話がはずんだ。 テラスで集合.JPG  桜は満開で花びらが時々ひらひらと散って来る。 桜満開.jpg関西風の桜餅は道明寺粉の皮で餡を包んだお餅で、桜の葉の塩漬けで包まれています。この葉を桜餅と一緒に食べるか、食べないかは意見が分かれるところですが、それぞれの好みで食べればよいようです。桜の葉は塩漬けにすることで芳香成分が生まれ、独特の風味を醸し出します。桜餅に桜の香りや塩気がついておいしくなるそうです。 桜餅.jpg
桜餅は季節の和菓子というだけでなく、その成り立ちや食べ方などに日本の文化が息づいています。桜の季節になると食べたくなるのが桜餅。春を感じさせる風流な和菓子です。ご馳走様でした。


                             "オキナグサ"

  昨年度の診療所は、激動の年であったように思う。新しい「所長」をお迎えしたのも束の間、病に倒れ、逝去されるという最悪の事態となった。後任がなかなか思うようにならず、代診の先生により業務を行ったが、休診する日も度々、非常勤の所長をお願いし何とか落ち着いた。しかし法制上のいろいろな制約があるようで、折角15床ある「入院ベッド」は使用できず、宝の持ち腐れの状態に。

 

風景.JPG


【「新 診療所所長 ご紹介とご挨拶」風景】

 

風景2.JPG


 新年度早々、後任の診療所長「紹介と、就任の挨拶」の急な掲示、4月1日とある「エイプリルフール」かと思った。急な通知であったにも関わらず、入居者の皆さんの関心は高く、施設でも予想していたよりもはるかに大勢の方が集まり、急遽椅子を追加して運び入れるほどで、皆さんが待ち焦がれていたのと、関心の深さを感じた。

 

所長.jpg


【診療所所長】


  就任された「新所長」経歴も実績も申し分なく、ご挨拶にもユーモアがあり、面白く、その上穏やかな人柄、明るい性格のようにお見受けした。健康でいて診療所などへは用が無いにこしたことはない、高齢者の施設とあっては一番の気掛かりなのが「病と体調」元の診療態勢に戻り安堵している。私の体調も近年、月単位で衰えているようだが、恐らく「喜寿」まで待てば御の字と考えている、が良い先生に回り会え、何とか「東京オリンピック」迄は頑張れるかもと嬉しい想像をしている。

 

主任.jpg

【看護師主任】

 

 看護師長が定年で今月で定年との事、前記のような事で、最後に大変なご苦労をされたが、思い残すことなく退職できて本当に良かったと思う、本当にご苦労様でした、そしてお世話になり有り難うございました。当分は「師長」は欠員で、新しく「看護師主任」が就任される、こちらからもご挨拶があったが「所長」同様明るい人柄を感じる、来週には受診に行くことになるが、所長共々お会いしてお話ができるのを楽しみにしている。

 

診療所長に健康そのもの、用はありませんと言われたい ひろ爺

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ