このほど、ささやかな本を上梓しました。
20年以上前に出した旧版の全面的な改訂版です(写真左)。
原本は、某新聞社に勤務していた当時にまとめた新入社員研修用のテキストです。
絶版になることなく永らえたとはいえ、さすがに内容は古くなりました。コロナ禍で
作業は大幅に遅れましたが、なんとか年内の出版にこぎつけることができました。
【入居者Y.N】
このほど、ささやかな本を上梓しました。
20年以上前に出した旧版の全面的な改訂版です(写真左)。
原本は、某新聞社に勤務していた当時にまとめた新入社員研修用のテキストです。
絶版になることなく永らえたとはいえ、さすがに内容は古くなりました。コロナ禍で
作業は大幅に遅れましたが、なんとか年内の出版にこぎつけることができました。
【入居者Y.N】
12月から「里の焼き芋屋さん」が始まりました。
さつまいもは「べにはるか」をご用意しました。
職員が1本1本「おいしくなーれ」と焼き上げました」。
しかし、今季初めての焼き芋でだいぶ焼き上がりに時間がかかって
しまいました。お待たせしてごめんなさい。
新聞紙に包むと保温され温かいままお手元に届けました。
皆様からは「甘くておいしかったよ!」とお声をたくさんいただき
苦労も報われました。来月はなるべくお待たせしないよう頑張って
焼きます!!
【 職員 髙橋 】
公益社団法人 全国有料老人ホーム協会主催の
「令和3年度・第21回東日本例研究オンライン発表会」で
湯河原〈ゆうゆうの里〉の研究発表が優秀賞を受賞しました!
※「東日本事例研究発表会」は、お互いに切磋琢磨し、入居者ケアのレベルアップや、
職場内の業務改善、職員のモチベーションの向上につなげ、ホームの質の向上を図る
ことを目的に実施しています。
(12月、表彰状が届きました)
今回受賞した研究発表は令和元年に発表された
「かるたで伝える里の魅力と暮らしぶり
~ブログで繋がる笑顔あふれるコミュニティ~です。
ご入居者と協力して「ゆうゆうかるた」を作成。ご入居者の暮らしぶり、
施設の魅力や地域の見どころが詰まっている作品です。
(ゆうゆうかるた一例)
この「かるた」をもっと活用したいとの思いから、ご入居者にお気に入り
の「かるた」についてヒアリングして、〈ゆうゆうの里〉のコミュニティ
ブログで『ゆうゆうかるたと私』としてシリーズ化することにしました。
すると...入居を検討している方が〈ゆうゆうの里〉を知るきっかけとな
り、湯河原の魅力を伝える活動を通してご入居者自身の湯河原に対する
愛着が高まり、日常生活に対する満足度が向上しました。
(かるた取り大会の様子)
当時、担当した職員から「今回の研究を通じて、ご入居者自身の暮らしぶりの向上だけでなく、ご入居者同士のつながりの向上、家族や入居検討者へ湯河原で暮らすことの魅力について周知できたと思います。
これからも、ご入居者・検討者がもっと湯河原で暮らしたいと思える施設づくりに尽力したいと思います。本当にご協力ありがとうございました。」
湯河原〈ゆうゆうの里〉優秀賞の事例はこちら↓
https://jscwo.jp/2362
「ゆうゆうかるたと私」ブログはこちら↓
http://yuyunosato-blog.sakura.ne.jp/yugawara/2019/07/post-630.html
http://yuyunosato-blog.sakura.ne.jp/yugawara/2019/08/post-631.html
http://yuyunosato-blog.sakura.ne.jp/yugawara/2019/08/post-634.html
12月3日生まれの私たち5人。
今年も誕生日喫茶に元気で集まりました。
「今年で4回目。集まれてうれしいわ。でも一人急に病院に行くことになってしまい
全員が集まれなくて残念。来年は、また5人でおしゃべりをしたいわね。」
朋 on 里で見つけた、カラスウリの花: 私も初めて見たけど、
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
63ね on 夕涼み会: いいですね〜。遠くか
朋 on 夕涼み会: 楽しかったです❣️
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on オニグルミ: 初めて知りました。
朋 on 湯河原 テクテクマップ完成!!: わーい、コレはいいで
朋 on 郷土を知る散歩: 読ませて貰うだけでも
ゴンちゃん on 桑の実: 子供のころ、養蚕農家