仏像に惹かれ自分で彫刻をするようになって12年が過ぎました。

今までに彫った仏像の数は三体。

月に4回東京の池袋の教室に通っています。未だ勉強中の身・・・。
檜、樟、桂等の木を鑿や彫刻刀を使ってコツコツと彫っていきます。

木の塊をおおきな機械で形成していきます。

                   
30本ほどの彫刻刀を使い分けます。
 
一体彫るのに1、2年かかることもざらにあります。
この作品は2年前から取り掛かっています。光背(こうはい)を彫る時は細かな作業のため神経を集中させて彫り進めていきます。
完成まであと少し・・・。
彫っている間は雑念をしばし忘れることのできる至福のときです。
                                                (入居者 T・U)




T.Uさんの素晴らしい仏像。製作中の仏像を是非今年の秋の祭典に間の合わせてください。楽しみにしております。