2018年10月アーカイブ

かわいい動物達と触れ合うことができる「ふれあい動物園」、今日もたくさんの動物達が里にやってきました。モルモットやひよこ、触ると「ふぁふぁ」で心がほっこりします。doubutu 1031.JPG
doubutuenn1032.JPG
皆様がご覧になっている今回の特別ゲストはヘビ(ボーンバイソン)です。こんな機会はないかもと、恐る恐る撫でています。みなさん興味深々です。
doubutuenn 1033.JPG
どこを見てるんでしょう・・・。愛嬌があってかわいいわね(S様)。
doubutuenn 1034.JPGのサムネール画像
やっぱり犬でしょ!。
yappariinu.JPG
それぞれ思い思いに、かわいい動物たちとふれあい、楽しいひと時を過ごしていただきました。次回もお楽しみに。
(コミュニティ担当職員)
今日はハロウィン。ニュースでは仮装する人達に注目していますが、私達は一足早く、アフタヌーンティでハロウィン気分を満喫しました。
lkabotya1.JPG
今回は「カボチャプリン」。しかし、ただのカボチャプリンではありません・・・。かわいいお化けのイラスト付きです。
kabotya無題.jpgのサムネール画像
美味しいプリンと楽しいおしゃべり・・・。日曜の午後、ゆったりと楽しい時間を過ごすことができました。
afuteo1031無題.jpg
次回は12月、どのようなアフタヌーンティになるでしょうか?今から楽しみです。
(参加者一同)

佐倉〈ゆうゆうの里〉では、食堂前中庭の柿の木が毎年色鮮やかな多数の実をつけ、里の住民は居ながらにして柿の秋を満喫できます。ところが、今年はどうした巡り合わせか実の数がかなり不足しています。

kaki無題.jpgのサムネール画像そこで里の外に柿の赤を求めんと、東南角の出入り口から東中学前に向かう小径に出て左手奥を眺めると、すでに葉を落とした枯れ枝に残っている木守柿が目に映りました。

kakaki2無題.jpgのサムネール画像次いで、東中学前から三谷家住宅までのバス道路を歩いてみたところ、柿のある人家は僅かに2軒に止まりました。最近では柿の木の代わりに山茶花、百日紅などの花木の類を植える家が多くなっています。そんな中、塀越しに秋の空に映える、このA・B2軒の見事な柿の実は歩行者を暫し立ち止まらせずには置きません。

            A

kakki3.jpg
kaki4無題.jpgのサムネール画像のサムネール画像

次は「ゆうゆうの里」の住民には見覚えのある柿の木です。

彼等が足繁く通う場所、〈スーパーいなげや〉の入り口にある柿の木です。平素は目に止まることもない小木ながら秋には毎年精一杯実をつけることにより、いささかなりとも集客に貢献しようとしているかに見えます。

kaki5.jpg
―10月22日・28日―
コミュニティ担当 特派 U)
歴史ある佐倉の秋祭りが始まりました。12日より三日間、山車・御神酒所・御輿が盛大に町内を練り歩きます。佐倉独自の文化である佐倉囃子、明治時代から受け継がれている山車人形、千葉県最大級の大神輿は見応えがあります。
秋祭り初日、野狐台町内会と里の秋祭りふるまいが行われました。
◆目録贈呈後、お楽しみの鏡割り
   皆さんに日本酒がふるまわれました
akimaturi kaishi無題.jpg今年は、日本酒が大人気。町内会の方も「例年に比べ樽酒の減りが早い。今年は皆さん、飲みますね~」と驚くほど。「樽酒は美味しいね」「香りが違うよ」と、どのテーブルも盛り上がっていました。
akimaturi.jpg

秋祭り (47).JPG
◆お囃子に合わせた踊りは、躍動感があります
秋祭り (49).JPG
ご入居者から掛け声がとび、踊り手も勢い付きます。大きな拍手も沸き起こり、会場は祭り一色。
秋祭り (57).JPG
今年は、159名の方が参加。皆様、最後まで席を立たれることなく賑やかな、「秋祭りふるまい」となりました。

(コミュニティ担当職員)

桜並木通りの突き当りを左に折れた場所の1号館。昼間は木陰に隠れてはっきりしなかった端麗な円形のデザインがくっきり現れます。

yoruuedasann.png☆提灯群に彩られた「桜並木通り」。今回はたまたま佐倉市の秋祭りに出会いました。秋祭り共催の意味で「佐倉ゆうゆうの里」も署名入りの提灯を掲げます。お祭りの最終日には麻賀多神社のお神輿が堀田邸に向かう渡御の道になります。
yoruetada2.jpg

                  ―1010日―

(コミュニティセンター 特派員 U)


佐倉市の高台の一画に在って高齢者に安心の場を提供してくれる「佐倉ゆうゆうの里」は自ずから別世界を形成しています。一日の終りを迎えると、食堂を中心に各号棟に一斉に灯がともり、安らぎに満ちた建物の灯りが浮かび上がります。(10月10日)

ポスト前からの食堂&2号館

akinoyuuyuu無題.jpg

☆泉水池に面した5号館共用部

uedasannsyasinn無題.jpg
(コミュニティセンター 特派員 U
本日は秋の墓参会。早朝に降っていた雨が止み気分よ良く出発しましたが、幕張付近・首都高・相模原付近が大渋滞。バスが一向に進みません。いつもは、海老名サービスエリアで小休憩するところですが、渋滞に巻き込まれた為トイレ休憩のみで出発。
そのおかげで、無事に墓参会式典に参列することができました。
20181009006.JPG
式典後、皆様との食事会。生演奏を聞きながらゆったりと食事をすることができました。
syokuzikai 20181011.JPG
さて、帰り道はというと・・・。またもや大渋滞。
daizyuutai .JPG冨士霊園がいつもより遠く感じた墓参会でしたが、無事に里に到着。皆様、お疲れの様子も見せず、「次回の春の墓参会も一緒に行きましょうね」と声を掛け合い、解散となりました。
(秋の墓参会参加者一同)
佐倉〈ゆうゆうの里〉では、多くの週間健康プログラムが組まれている。その中で足が不自由でも椅子に座って出来る「元気はつらつ体操」が行われている。そのスナップ写真をご紹介します。なお、「元気はつらつ体操」日時は、日曜・祝日を除き月曜日と木曜日の午後1時30分から2時15分までの45分間である。(その他の健康プログラム紹介は省略します)


①最初の30分間はお腹をへこませたり膨らませたり、両腕を力いっぱい伸ばしたり引いたりして、頭から足先までの前後左右上下回転の運動。②次の10分間くらいは脳の活性化運動、つまり脳トレ。これがなかなか難問で、考えてみれば至って単純な動作をさせられるのだが、自分の意思どおり体が付いていかない。やはり加齢で脳が固くなっていることを痛感しながらゲラゲラ笑いを誘う。③最後は「美空ひばり」の歌唱音楽に合わせて「ひばりエクササイズ」で優しく柔らかく体を動かす。ともあれ、美人体操トレーナーさんは、人体学というか人間工学というかよく勉強されていて、お手本の身体を動かしながらの解りやすい解説には感謝したい。

さて写真ですが、上記①と②の写真については撮影を省略しました。

♪本日の③ひばりエクササイズは「愛燦々」でした。「川の流れのように」の時もあります。
sekineunndou 無題.jpg         ◆老いも(老いはいません)若きも元気々々

sekinetaisou2無題.jpg
◆皆さん、動きはバッチリです

srkinesann3無題.jpg
◆トレーナーさんの見事なフォーム

定期的に体操することは気持ちいいです。心も体もリフレッシュ!できます。

(入居者:のらくろ)

下総丘陵の高みに建つ「佐倉ゆうゆうの里」から東を望むと、出始めた月の姿を捉えることができます。一例を挙げると、102日午後1042分に鹿島灘に出現した月は、9分後の1051分には里の住民の前に次の姿を見せていました。折しもこの日は下弦の月、月が時刻を追って右に傾き月の入りの時刻には弓に見立てた弦の部分が下側にくるのでこの名称があります。 

なお、この場所は3号館5階東端からの眺めです。右端に光る建物はスーパートライアル酒々井店です。

tukiueda無題.jpg

因みに、昼間の風景は下図の通りです。

uedatuki2.jpg
(コミュニティセンター 特派員 U)
総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ