2019年1月アーカイブ

1月21日に千葉そごうへ買い物へ行ってきました。生活サービス課で企画した「買い物ツアー」への参加です。

この日の買い物のためにしばらく買い物を控えていました。

今日はたくさん買い物します!

20190121_1.JPG
素敵な柄のバッグ!買おうかしら・・・

0190121_4.JPG
おいしそうな「みかん」。もちろん箱買いです。

0190121_2.JPG
お楽しみは「特上?」のお寿司です。

0190121_3.JPG


前から食べたかった
      チョコレート!!

やっと買いました!













楽しみにしていた「そごうツアー」

また、みんなで行きましょうね!


(そごう買い物ツアー参加者一同)

1月25日は私にとって、予定が満載で「忙しかった一日」でしたが同時に、やりたいことが出来た「楽しかった一日」でもありました。
午前はいつも通り脳トレを行い、午後は1時からデイルームで『フラワーアレンジメント』。春が近づいたと思わせるような花々の色合いにうっとり。我ながら上手に生けることが出来ました。
201901251.JPG
次に午後2時前から『ペンケース作り』。好きな柄やシールを選び皆さんと楽しくおしゃべりしながら作ることが出来ました。
20190128.JPG
素敵なペンケースが出来ました。お気に入りのペンケース、私にとって「大事なもの」がまた一つ増えました。忙しかったですが、心から楽しめた、満足した一日となりました。
(入居者S様)

木材で素敵な小物を作ってみました。制作時間は正味30分!

20190125024.JPG

初心者でも簡単に出来ます。 まずはペンケースの木材を選びます。

「どの色が良いかしら」「白い土台に赤い枠が可愛いわね」「こげ茶はシックで良いわね」など盛り上がっています。

20190125015.JPG

次に絵柄を選びます。絵ごころのある方は電気ゴテで直接書くのも素敵!

「私は書けないわ」という方ように様々な可愛いシールが用意されています。

お花を選んだり、動物を選んだり...。

20190125022.JPGのサムネール画像

ワイワイガヤガヤ。お隣を覗きこみ「ちょっと寂しいからこのお花あげる」などなど。

20190125012.JPG

先生に仕上げをお願いして「はい完成~!」

20190125027.JPG

いかがですか?素敵なペンケースが出来ました。

次回は何を作りましょうか?                                 (参加者一同)
















本日ゆうゆうの里の中で1番大所帯の2号館の皆様の茶話会を行いました。

この会は今年で5年目を迎えます。

申し込み者は過去最高の48名でしたが、インフルエンザが猛威を振るっている関係で3名の方が欠席。それでも45名の方が参加されました。

20190126DSC04892.JPG

参加者の皆様に自己紹介を順番にお願いしました。

「妻の大反対を押し切って入居しました(A様)」

「入居して本当に良かった(T様)」

「毎日複数やっているサークル活動で忙しくしています(O様)」

20190126DSC04908.JPG

そんな中101歳のU様のお話を聞き会場の皆様から拍手が...

「皆様のお手本です。いつまでもお元気で」と言うと「ニッコリ」して深くうなずいて下さいました。

20190126DSC04913.JPG

  欲張りな職員からのお願いですが、「来年は会場に入りきらない位の方のご参加お待ちしています」

  この続きは、今夜のレストランや大浴場で・・・。                                                                              (コミュニティ担当職員)

1号館の皆様の茶話会、ちょうど前回から1年ぶりの開催です。今回は37名の方々にお集まりいただきました。
01191.JPG
恒例の自己紹介では、「皆さんが気にかけてくれて、仲間ができ本当に入ってよかった」(K様)、「困ったときにここまで職員がしてくれるとは思わなかった」(O様)「佐倉は文化的な街で堀田邸の隣に住めるなんて幸せなこと」(S様)、「最後までここで過ごしたい」など嬉しいお話や、皆様から職員に「もっといい施設になるよう応援している」と叱咤激励をいただいたりと色々なお話がありました。皆様の交流を図ることを目的とした茶話会でありましたが、私達職員も励まされ、気持ちを新たに頑張っていこうと思った会となりました。
01192.JPG
本日の1号館から始まり、来週は2号館、来月は3号館、4号館と茶話会が続きます。どのような茶話会になるか楽しみです。
(コミュニティ担当職員)

お正月が終わったと思ったらもう小正月。今日はお飾り焼きをしました。正月飾りやなかなか処分出来ない写真などをお持ちになり、11枚火の中へ...。

yakiimo.jpg

"火"を囲みしばし、思い出話に花が咲きました。


今年の焼き芋のお味はいかがでしょうか?

焼き芋も以前はお飾り焼きと一緒にドラム缶で焼いていましたが、焼きムラが出来、風情はあるものの「美味しい焼き芋」には程遠い出来栄えでした。今はオーブンレンジで焼くので、どの芋も美味しく出来上がります。

20190115047.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

1100円です!美味しいですよ~」

20190115045.JPG

300本完売しました。

                             (コミュニティ担当職員)

暦の上では大寒前なのに、早くも佐倉〈ゆうゆうの里〉の池のほとりに

ローバイが元気よく咲き始めました。私達も風邪に気を付けて元気に春を

待ちましょう♪

無題sekinesann0115.jpg
無題sekine01161.jpg
  これが佐倉施設の池、寒そう!     桜の蕾、まだまだ

無題skine0116.jpg
(入居者:のらくろ)

新春ピアノコンサートを行いました。

演奏者は鶴賀香苗さん。長年海外で演奏活動されてきた実力派のピアニスト。T様のご縁あり新春コンサートでの演奏が実現しました。

実は6日に「フジコ・ヘミングの時間」というドキメンタリーを上映したところ皆様、映画の中のフジコが演奏するピアノの演奏にうっとり。

その中でフジコ・ヘミングは「私のラ・カンパネラは誰にも弾けない。キャリアと思いが違う」と言っていました。

そんな訳で、私たちはかなりの期待でこのコンサートを待ちわびていました。身近でラ・カンパネラが聴けるのですから...。

パンフピアノコンサート.jpg

インフルエンザの流行と市民音楽ホールのウィーンシュトラウスフェスティバルオーケストラ(ニューイヤーコンサート)のダブルパンチで来場者も少ないのか...と心配しましたが、90名という多くのご入居者が聴きに来られました。

20190113024.JPG

ショパンの「木枯らし」で盛り上がり、リストの「愛の夢」とラストの「ラ・カンパネラ」では拍手喝采。アンコールの「花は咲く」ではあまりの美しい音色に涙するご入居者が多く見受けられました。

201901135.jpg
20190113028.JPG

ご多分に漏れず私たちスタッフの目にも涙が...。

 30周年記念に寄贈されたピアノの音色は、会場にいる全ての人の心に染み入りました。U様、T様有難うございました。

                    (コミュニティ担当職員)


~その1~の続き

☆そのまま西に向かい、左手の「蔵六餅本舗木村屋」前を過ぎると、直ぐに新町通り東端の横町に達します。南北の道路を信号に注意しながら渡り、左折し更に右折すると、石垣上の大きな杜に鎮座する麻賀多神社は目の前です。

無題01138.jpg

☆麻賀多神社の祭神は、伊邪那美命(イザナミノミコトが産んだ「和久産神(ワクムスビノカミ)」という穀物の神です。神社の創立年代は不明ですが、「延喜式」に登録された古社です。「麻賀多」という万葉仮名表記は、総(フサ)の国の特産である麻(アサ)を音読した「麻()の縣(アガタ)」に由来するという説が有力です。その後佐倉の総鎮守として佐倉歴代の領主領民の崇敬を集め、今なお人々の参詣の人々が絶えず、毎年の秋祭りには神社の御神輿が各町内、ゆうゆうの里、堀田邸に渡御します。

無題01139.jpg
無題011321.jpg
(コミュニティ特派員 U)

「ゆうゆうの里」住人による麻賀多神社初詣ウォーキングが18日実施されましたたが、それを手本に単独で、1月某日、ゆうゆうの里を出、城下町佐倉の中枢部分であった新町筋を見物しながら麻賀多神社まで往復してみました。

 

☆里を後に振り返ると、里の東半分をとり巻く桜、欅などがすっかり葉を落とした今は、冬の日差しをうけて、4号館は勿論、3号館まで明確に目に入りました。

無題hatumoud0113.jpg

江戸期の「佐倉新町」は、西から東へ「横町、上町、二番町、仲町、肴町、間ノ町」の6町で構成されていました。現在の「生そば川瀬屋」周辺の「間ノ町」を西へ進み、鉤の手の道路を曲がった一帯が「肴町」です。道路左手には、秋祭りの山車の一部を壁にはめ込んで「肴町山車飾」と銘打った珍しい民家があります。

 

無題01134.jpg

こうした古い町名は大正の終わり頃まで小字として公式に使われていたようですが、現在でも通称や、祭りの山車の名、そして道路標識に残っています。例えば、新町郵便局横にある鉄柱の標識には、「肴町」の文字があり、今ではその痕跡すらありませんが、当時は魚を扱う商人が集まった場所であることが分ります。

 

無題01135.jpgのサムネール画像

☆郵便局前を再び鉤の手に左折して進み、右側のコンビニ店ローソンの手前に来ると、目立った古民家一屋に出くわします。現在は観光案内の情報館になっていますが、明治20年代に建てられたまま、時を経て今に残った呉服商「駿河屋」の建物です。案内版によると、この場所は江戸時代の旅籠「油屋」の跡地でもあり、長州藩士桂小五郎なども投宿したと記されています。

無題01137.jpg

☆更に歩を進めると、里バスが京成佐倉駅に向かって右折する地点の左手に一棟の瀟洒な洋館があることに気付きます。佐倉市美術館入り口ですが、ここは大正年間に建てられた川崎銀行に始まり、昭和12年以降は佐倉町役場から佐倉市役所、次いで公民館、図書館、資料館の役目を経て現在の市立美術館に至った由緒ある建造物です。

無題011307.jpg
~その2~に続きます。
(コミュニティ特派員 U)

雪がちらつく曇り空の中、初詣ツアーに行ってきました。山種美術館では『皇室ゆかりの美術』を鑑賞。通常は御所にある屏風や巻物を間近で鑑賞することができ日本画の素晴らしさを堪能しました。
無題201901124.jpg

昼食は東京プリンスホテルのランチバイキング。蟹にしようか、人気のローストビーフにしようか、迷ってしまいます。
無題201901121.jpg
増上寺で皆様と一緒に新年の御祈願をしました。
201901125.JPG
増上寺参拝を終え、皇居や迎賓館、大手町の車窓観光を楽しみながら、最後の目的地の日本橋三越に移動。まるで"はとバス"のような東京観光を楽しみました。
M様は前日まで体力に自信がないと「どうしようかな・・・」と悩みに悩みんでいましたが「やっぱり行って良かった。東京の街並み、懐かしかったわ~」と笑顔いっぱいでした。大好きなコーヒーを各店で味わい、パン屋の行列に並んだりとデパ地下を堪能。久しぶりの笑顔に私達職員もその様子を見て幸せな気分になりました。皆様、おしゃべりを楽しんだり笑顔いっぱいの初詣ツアーとなりました。
(ツアー参加者一同)

ご入居者のご家族から「里でお役に立てるのなら...」と頂きました。

昭和の初期の子どもたちの遊びや日常を和紙で表現したものです。

3号館のコミュニティセンターのカウンターと5号館のゆうゆう茶房のテーブルに置いたところ、すぐ人気のスポットに

20190109DSC04737.JPG
20190109DSC04738.JPG
20190109DSC04736.JPG

「住んでいた家の再現だね」「なんていうマンガか知っている?」「ノラクロ隊長!蛸の八ちゃん!」「家にも猫がいた」「おばあちゃんがこうやって縫い物していたなぁ」など昔を懐かしみ、話が尽きないようでした。

まさに回想法ですね。

※コミュニティカウンター前でのY様とS様

20190109DSC04743.JPG

このシリーズは"四季"全て揃っているので、季節になったら皆様にご覧いただけるよう大切に保管します。

20190109DSC04748.JPG
※K様ご夫妻です。「懐かしいわね」「メンコはよくやったな~」

20190109DSC04751.JPG

※ゆうゆう茶房でのT様N様 H様

"K様"有難うございました。        (コミュニティ担当職員)









一本締めで祝賀会が終わり、その後は皆様小宴会場へと移動されました。87名の方が新年のご挨拶に来られ、いつもは広い集会室が、狭く感じるほどでした。

20190101DSC04684.JPG
あちらこちらのテーブルから「明けましておめでとう」「今年もよろしくね!」と聞こえてきます。

20190101DSC04655.JPG
こちらのテーブルではすでに升が高く積まれていました。「まだまだこれからですよ!」(勇ましい三人衆)

20190101DSC04668.JPG
「私たちも今日は飲んじゃいます!今年もよろしくね~」
                  (素敵な三人娘)

小宴の後の酒樽は気持ちが良いほど"カラッポ"でした。
皆様、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
                       (コミュニティ担当職員)

平成最後の新年祝賀会。136名のご入居者の皆様と新たな年に向けてお祝いしました。始めにN様のピアノの伴奏で『1月1日』を参加者全員で合唱。

21190105.JPG
清々しい琴の音色が皆様をお出迎え。今年もK様が演奏してくださいました。
201901051.JPGのサムネール画像
今年は亥年。年男・年女の皆様、大野施設長による鏡割り、「おめでとうございます」とお祝いの言葉が会場に響きます。一気に華々しくなりました。
201901052.JPG毎年恒例の新年お楽しみ抽選会。干支賞は12名の方に『らくらくクッション&あったかルームシューズ』。特賞の5名の方へは『亥年豪華鍋懐石ペアケット&高級幸せクッション』でした。猪と言えばボタン鍋ですが、ジビエが大はやりの昨今、猪のお肉は高級食材になっているとかいないとか・・・。と言うことで、牛・豚ならしゃぶしゃぶ、鶏なら水炊き鍋といずれも有名産地からお取り寄せのお肉をご用意。初当たりの皆様「おめでとうございます!」
201901053.JPG「良い年初めになったわ」(O様)「入居して初めて当たりました」(M様)など、感想を聞かれ、嬉しさ半分皆様ちょっぴり恥ずかしそうでした。
20190101P1000298.JPG

会場入り口の正月飾りが
華を添えました。

      (コミュニティ担当職員)

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ