鍾馗水仙(ショウキズイセン)が咲きました。

ちょっと珍しい黄色の彼岸花が咲きましたので、写真にしました。

場所は桜並木通りのポスト脇です。散歩がてらにご覧ください。

なお、彼岸花(別名、曼珠沙華)については、少々遠方ですが、埼玉県日高の巾着田が有名で、あの広大な群生(十数年前に人工増殖されたようです)には一見の価値があります。

ご覧になりたい方、あるいは様子を知りたい方は、コンシェルジュサービスで問い合わせてください。

02.jpg

ポスト脇の庭石と鐘馗水仙 

鐘馗水仙(ショウキズイセン)...ヒガンバナ科、ヒガンバナ属の多年草

01.jpg

一部拡大しました

03.jpg

通常の彼岸花。プール施設脇に少々咲いています(プールへ入る人だけしか見られません)

 

                      入居者N.S

コメント(2)

初めてお目にかかりました。

珍しい名前の植物ですね。

いかつい名前には、似合わない可憐な花ですね。

名前の由来はなんでしょうね。

今年は芽出しが遅かったので諦めていましたがやっと「ショウキズイセン」別名ショウキランが咲き、嬉しく眺めさせてもらいました。こうした珍しい花木を見ることが出来る環境はやはりゆうゆうの里ならではでしょうね。
いつも綺麗な写真をを見せていただき有り難うございます。

コメントする

総アクセス数

2020年1月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

月別 アーカイブ