今年も地元の守り主の"麻賀多神社"に新年のご挨拶に43名で行きました。
片道1.5キロの道のりを今年は「自己にて行かれる方」と「職員と一緒に行く方」の2コースに分かれて出発しました。境内で合流し、まずは清めの一杯・・・。

昨日の悪天候から一転、気温もぐんぐん上がり3月下旬並みの暖かさになりました。「予定より早く着いたわね。1番乗りかな?(I様、N様、K様、O様)」

それぞれにお参りした後、宮司さんにお祓いをして頂き、良いスタートになりました。

例年は冷えた身体を温める為に、ウォーキングの後は「お汁粉」か「甘酒」をお渡ししますが、今回は皆様の手には「スポーツドリンク」、額にはうっすらと汗が滲んでいました。(Y様、F様、N様、T様、I様)

犬年ですが、おみくじの下をゆっくりと猫が歩いていました。

「ゆうゆうの里でニャンにもありません
よーに」
(コミュニティ担当職員)
コメントする