アジサイ佐倉〈ゆうゆうの里〉内で、梅雨期を代表する花、アジサイを最も目にし易い場所は食堂前の中庭です。ここには色の異なる数種類のアジサイを見ることができますが、数の多い青系のアジサイに着目すると、花弁(萼)の開き始めた当初はごく浅い青、むしろ白色であったものが、日毎に濃さを増し梅雨を迎えて鮮やかな青に成長しました。

タイサンボク
隣接する旧堀田邸では、門内にあるタイサンボクの白い大きな花冠が来訪者の足を止めています。2本ある大木の枝先には次々蕾が開花していますが、タイサンボクの花は短命、花弁は3日ばかりで茶色に変じ萎れ落ちます。花期も長くはありません。


(コミュニティ特派員:U)
のらくろ on 嬉しいお知らせ: そうですか、二輪層蘇
のらくろ on 嬉しいお知らせ: そうですか、二輪層蘇
のらくろ on 池のほとり・・・: 遅ればせながら、お褒
木村 浩朗 on 池のほとり・・・: 素敵な写真をアップし
のらくろ on 談話室前のチューリップ: チュウリップを勘違い
木村 浩朗 on 新しく生まれ変わったレストラン厨房お披露目: リニューアルオープン
木村 浩朗 on 里の周りがきれいになりました!: とてもたくさんの皆様
anapoco on 蛾の種類名?: 私も2日前に初めて見
木村 浩朗 on 秋冬の花壇になりました: 花壇の植え替え作業、