2020年10月アーカイブ

レストラン前の庭にある柿の木が今年は豊作のようです。
コミュニティセンター前で柿のおすそ分けがありました。
スライド1.JPG
皆さん、飾ったり、絵に描いたり、食べたりと楽しみに持っていかれていました。
私も美味しく食べられるとのことで、一つ試しにもらってみました。電子レンジでさらに甘くなるとのこと、後が楽しみです。
DSC00488.JPG
(入居者:H様)
デイルームで、ひばりエクササイズという体操をやってきました。
DSC00478.JPGのサムネール画像
「このご時世で、身体を動かす機会が減ってしまったので、懐かしい曲につられ、気持ちよく動けました。」
(入居者:S様)
結婚50年目、金婚のお祝いということで、仲が良い友人同士で一緒に席をもうけ、美味しい食事をいただきました。
松本さん金婚.jpg
50年間ありがとう、これからもよろしくお願いします。これからも元気で、互いを思いやることを忘れずに・・・。
(入居者:K様ご夫妻&M様ご夫妻)
昨年88歳の米寿のお祝いに、家族から『生まれた日の誕生日の新聞』をもらいました。88枚、誕生日の日に発行された新聞が綴られ一冊の本となっています。‟赤いちゃんちゃんこ"を貰うのかなと思っていたので、この時は驚き、とても嬉しかったことを覚えています。
2020101101.jpg
自分の誕生日にどのようなことがあったのか知ることも、とても楽しいものです。88年間、色々なことがあり、改めて驚きました。
2020101002.jpg
89歳から新たに始めること、それは誕生日の新聞記事を集めることです。
2020101203.jpg
お祝いしてくれた家族にも感謝しつつ、毎年どんな記事が一面に載るか楽しみにしていきます。
(入居者:N様)
夏から秋にかけて、僅か一夜のみ香り高い白色の花を咲かせるサボテン科の植物、月下美人が、3号館新聞閲覧室脇に見事に開花しました。
2号館のKさんが丹精込めて育てられたこの月下美人は、開花が近づくにつれ、膨らんだ3個の蕾が徐々に下向きから上向きに転じました。そして、右上の一個が10月12日夜には正に開花かと思われましたが、何故か動きを止めており、そのまま萎むかに見えます。
1月下美人.jpg
が、それを補う様に根元に近い2個目の蕾が急速に膨らみ、13日の夜、
「午後7時30分頃、蕾の先端が見る見る綻び始めたと思う間もなく、開いた白い花びらの底にある雌蕊とそれを取り囲む雄蕊が目に映った」
との知らせをいただき、遅れ馳せながら現場に急行しました。
月下美人2.jpg
(19時50分)
月下美人3.jpg
(19時54分)
月下美人4.jpg
この後、月下美人の開花を知った人々が訪れスマホ撮影などがありましたが、すでに時刻は午後8時を回った今、できることは暫くの間でも開花状況を見守り、それをとにかく写真の記録に残すことでした。
(20時)
月下美人5.jpg
(20時30分)
月下美人6.jpg
(20時40分)
7月下美人.jpg
(20時46分)
8月下美人.jpg

Kさんによれば、この月下美人は10時ごろまで咲き続けその後は急速に衰える、とのことでした。最後まで見届けることはできませんでしたが、かねて耳にした「艶やかながら薄命の美人」に今回出会えたのは幸いでした。

追記
10月15日午後7時半頃現場を再び訪れると、開花第1号はすでに落花、跡形もなく取り片付けられていましたが、いったん開花を諦めたかに見えた右上の蕾が、右下の蕾と一緒に大きく膨らみ、第2、第3号として刻一刻花弁を広げている最中でした。
花弁を大きく反らせようとする力が花全身に漲り、実際に花全体が揺らいでいるのを目にしたのは驚きでした。



途中経過省略、午後10時過ぎには開花の頂点に達しているのを見届けました。
月下美人.左下.jpg 月下美人.右下.jpg

追記5 (2).jpg
(コミュニティ特派員:U)
コロナの影響で中止していた『ロードショー』は、密にならないように注意しながら、8月より再開されました。今月の上映作品は「最高の人生の見つけ方」。吉永小百合さんと天海祐希さん主役の映画です。
2020101209.jpg
今回、女性が主役のストーリーだったので男性の私では「どうかな」と半信半疑でしたが、ストーリーが自分と重なりとても考えさせられました。「どんなふうに生きるか」それが、これからの私達の課題です。最後はお二人のように過ごしたい、とても共感出来ました。とても良い映画でしたよ!
(入居者:N様)
2号館下のゲストルームへ続く小道脇に「ホトトギス」の花が咲いています。夏から晩秋まで咲き続けることから、長く咲いている姿にちなんで花言葉は「秘めた意思」「永遠の若さ」だそうです。
20201004.jpg
咲いている姿は、ひっそりとした佇まいでしみじみとした風情を感じました。
(入居者:U様)

前日の10月1日は旧暦の8月15日、この夜の月は中秋の名月と呼ばれるのにふさわしい美しい月でしたが、中秋の名月は必ずしも天文学的な満月ではないと云われており、今回も実際の満月は1日遅れの10月2日の月でした。そう云われてみて両者を比較すると、月の左側面とウサギの下半身との間の開きが1日では未だ狭く、2日になって少し広がっていることに気が付きます。

(3号館5階東詰より撮影。月の出後少しの間月の色は紅く見えます。)
10月1日 19時33分 月の出17時27分
点描5.jpg
10月2日 18時1分 月の出17時53分
点描6.jpg

つまり、新月⇒三日月⇒上弦の月へ、頭から徐々に姿を現したウサギの全身が、余裕をもって月の円形内に収まった時点が満月です。

ー補足画像ー
10月2日 17時55分 月の出17時53分
月の出の方位はほぼ真東の約88度
点描7.jpg
(コミュニティ特派員:U)
稲作の始まる前の縄文時代、日本人が米の代わりに食用としていたと聞くトチの実の実物が、過日コミュニティセンターに陳列披露されたのを契機に、この実を生じたトチの木そのものの所在を確かめるべく、10月2日佐倉<ゆうゆうの里>1号館前庭に足を運びました。
前庭の西南端から旧堀田邸庭園側に一歩足を踏み入れると、直ぐ目前に目指すトチの大木が枝を伸ばしていましたが、やや時機を逸しており、頭上の実はすでに落下し土にまみれていました。それでも、辛うじて枝先に残った一個を発見、足元に集めた実と共に写真に収めました。

奥は一号館、左手前は厚生園駐車場です。
点描1.jpg
点描2.jpg

点描3.jpg
色、艶共栗に似ています.小さい実はギンナンです。
点描4.jpg
(コミュニティ特派員:U)
昨夜は佐倉〈ゆうゆうの里〉からも綺麗な‟中秋の名月"が眺望できました。
大浴場前の陸屋根から
2020100201 (1).jpg
月をズームアップしました。
sekine 202010021.jpg一年で最も美しい月と言われています。皆さんもご覧になりましたか?
(入居者:のらくろ)
総アクセス数

2020年11月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近のコメント

のらくろ on 花壇植え替え: 皆さんご苦労さまでし
木村 浩朗 on 祝・金婚: この度は金婚式おめで
のらくろ on 終活で見つかった新聞記事: よくも保存されていた
のらくろ on 羽化している最中を発見しました: よく見つけましたね、
63ね on これからよろしくお願いします: この時期だからこそ、
のらくろ on 大槌町の手ぬぐいでマスク作りました: へ~、よくぞそのよう
のらくろ on 嬉しいお知らせ: そうですか、二輪層蘇
のらくろ on 嬉しいお知らせ: そうですか、二輪層蘇
のらくろ on 池のほとり・・・: 遅ればせながら、お褒
木村 浩朗 on 池のほとり・・・: 素敵な写真をアップし

月別 アーカイブ