参加する楽しみ、つくる喜び: 2022年5月アーカイブ

5月29日(日) 佐倉市は朝から雲一つない快晴に恵まれました。今日は町内の方たちと一緒に地域の清掃を行う、ごみゼロ運動の日です。自然豊かな施設の周りには様々な種類の樹木があり、その落ち葉や雑草が施設周りの歩道や道路にたくさん溜まります。

ごみゼロ前.jpg
朝からグングン気温が上がり、9時30分の時点で佐倉市の気温は27度!皆さん、日焼け止めに帽子に手袋、マスクをしてタオルを首にかけて、両手には竹箒と鎌を持って準備万端。そして清掃開始です。暑い中、沢山の入居者や、施設近隣の地域の方などが集まってくださいました。

IMG_1495-1-1.jpg
前日には「もう歳だし、暑そうだから参加はやめておこうかな・・・」と自信無さそうにおっしゃっていたU様ですが、昨日の話は何のその!元気に参加され、箒できれいに歩道を整えてくださっていました。

IMG_1491-1-1.jpg
「とりあえず箒でここに集めていきましょう!」

「私が袋の口を持っておくのでゴミ入れていって!」

「こっちのごみ袋まだ余裕ありますよ、こっちに入れて入れて!」

一人が落ち葉を竹箒で掃いて集め、一人がごみ袋の口を広げて、一人が塵取りや手で落ち葉やごみを拾ってごみ袋に入れる。皆さん、完璧な連携でみるみるうちに周りの景色が変わっていきます。

IMG_1492-1-1.jpg

入居者や地域の方に負けじと、今年の新人職員もごみゼロ運動を頑張っていました。入居者との息もピッタリで、普段の仕事と同じように一生懸命に頑張っていました!

「普段、こういった形で関わることが少ないのですが、ご入居者と一緒に掃除をして汗を流して、自分も里の一員なんだという実感がわきました!」(M職員)

みやけ.jpg

午前中とは思えないほど気温が上がり、大粒の汗を落としながらの作業でしたが、近隣の方など地域の方と一緒に清掃を進め、ゴミや落ち葉で一杯になったゴミ袋が大量に集められました。

IMG_1474-1-1.jpg
ゴミ袋は町内会の方がリヤカーに乗せて回収して、清掃終了です。

IMG_1472-1-1.jpg
見違えるように綺麗になりました。

IMG_1476-1-1.jpg
終了後には、仕事の後の一杯・・・とはいきませんが、お茶やジュースで水分補給していただきました。地域の方と一緒に行ったごみゼロ運動、車通りの多い施設周りの清掃でしたが、事故も怪我もなく終えることができました。
これからも、美しい自然環境を地域の方と一緒に守っていきます。

コミュニティ担当職員
コロナ禍以前は、毎月行っていた紙芝居ボランティアが活動再開です。今回は職員の力も借りて、紙芝居をテレビに映して大画面で見やすくして、内容も図書館で吟味に吟味を重ねて選んできました。

生活サービス課とケアサービス課、両方のデイルームにお邪魔して、紙芝居の始まり始まり。

IMG_1454-1.jpg

始まる前は、「あ~緊張する・・・。」と表情も硬くなってしまいましたが、紙芝居が始まると演じ手の皆さん、さすがです。

IMG_1457-1.jpg

その「語り」にどんどん引き込まれていき、集まった観客も徐々に真剣な表情になっていきます。

IMG_1470.jpg

話が進んでいくと、クスクスと笑い声が漏れてきて、クライマックスで、わーっと笑い声が上がりました。

IMG_1459-1.jpg

「紙芝居なんて、懐かしいわねぇ」、「昔はお菓子食べながら、よく見たわ」など、懐かしい時のことを思い出しながら、楽しんでいただけたようでした。

IMG_1469-1-2.jpg

紙芝居が終わると、さっそく来月に向けて作戦会議です。

次は、どんな語りが聞けるのか。乞うご期待。


入居者:A.M、R.H、K.T
前日までの雨が嘘のような快晴のもと、第34回ゆうゆう祭が開催されました。午前は各課による屋台販売、バザー、花屋、八百屋など外部業者による販売が行われました。
2022052001.JPG
「骨は大丈夫かしら?」(N様・I様・M様)
2022052002.JPG
「どの花にしようかな・・・」(K様)
2022052003.JPG
「どれも美味しそう!」(A様・N様・O様)
2022052004.JPG
どの味にしようか、選ぶことも楽しみです。皆さん、甘いものには目がありません。
【バザー】
ご入居者、職員の協力によるバザーを開催。売り上げの一部は佐倉市に寄付させていただきます。
2022052201 (2).JPG
「お似合いです!」(S様)
2022052201 (1).JPG

ここからは各課職員による屋台販売のご紹介です。

【管理事務所】蒸したての豚まんや焼売を販売

去年の屋台でも好評をいただいた、関西名物の豚まん・焼売。蒸し器を準備して、熱々の豚まんと焼売を販売しました。出来立てをそのまま召し上がる方、お部屋に持ち帰って召し上がる方、今年も皆さんに好評いただきました!普段は管理事務所でデスクワークをしている職員も、この時ばかりは外に出て、豚まんを蒸したり、販売に大忙しでした。
2022052007.JPG

【ケアサービス課】熱々の唐揚げを販売
ケアサービス課は、揚げたての唐揚げを販売。徐々に気温も高くなってくる中、職員は頭にタオルを巻いて、どんどん唐揚げを揚げていきます。
2022052009.JPG

【コミュニティ担当】鉄板焼き焼きそば
コミュニティは、鉄板で焼いた焼きそばを販売しました。当初はレンタル畑の空きスペースを利用して植えたジャガイモを育てて、じゃがバターの販売を目論んでいたコミュニティですが、ジャガイモの育成に悪戦苦闘。ゆうゆう祭までに収穫が出来そうになかったため、急遽、昔ながらの焼きそば販売に切り替え。目の前で大きな鉄板で焼かれ、ソースのいい香りが屋台一帯に広がりました。香りで入居者を誘って、胃袋もバッチリつかみました。この日は、ゆうゆうの里に就職が内定している学生も助っ人で参加。ヘラを使って華麗に焼きそばを焼いてくれました。頼もしい姿をみて一緒に働くのが今から楽しみです。
IMG_1229-1.jpg

【生活サービス課】熱々手作り大判焼き

生活サービス課は大判焼きを何日も前から準備を進めてきました。最初は簡単にできると思っていた大判焼きですが、やってみるとこれが難しい。型に流し込む量が多くても少なくてもダメで、気を抜くとすぐに焦げてしまい、練習では失敗の連続。それでも、お菓子作りが得意な職員に指導を受けながら練習に練習を重ねて、臨んだゆうゆう祭当日。
屋台開始から多くの入居者が大判焼きを求めてやってきていました。職員は練習の成果を発揮して、大粒の汗をかきながら職人顔負けの焼き具合で、大判焼きは大好評。この日、1番の売り上げを記録しました!

2022052021.JPG
【診療所】喉を潤すドリンク販売
(ノンアルコールです)

甘いものから、しょっぱいものまで、気温も段々上がって喉も乾いてきます。のど越しのいい飲み物を各種取り揃えていました。※すべてノンアルコール飲料です。
2022052025.JPGのサムネール画像

【食事サービス課】ワンタンスープ&じゃんけん大会

食事サービス課は、ワンタンスープを販売しました。隣で管理事務所が販売する豚まんとの相性もバッチリで、どんどん人が集まってきました。そしてその横で盛り上がっていたのは、食事サービス課の職員にジャンケンで勝つと手作りパフェがもらえるという、誰でも参加可能なその名も食サ・ジャンケン大会です。ワンタンスープを飲んだ後のデザートに、ひと勝負!さて、結果は?
じゃんけん.jpg

日頃あまり見ることが無い、職員の"特技"をご入居者の皆様にご覧頂こうと、短い練習時間でしたが、それぞれ頑張りました。

永年表彰の後は、トップバッター「前川バンド」です。ドラマーはもちろん前川施設長。夜な夜な自宅近くのスタジオで練習した成果は如何に...。

「情熱大陸ね!インディアンドラムの音色が素敵。(遠慮がちだったドラマーへ)今度はドラムだけで1曲お願いしたいわ」とS様からリクエスト頂きました

20220518IMG_0344.JPGのサムネール画像

2番目はケアサービス課課長のクラビノーバ演奏です。日頃の姿とは打って変わり『月』をテーマにした繊細な演奏です。会場は瞬く間に"癒しの空間"に変わりました。「素敵な演奏でした。これから課長さんにお願い出来なくなっちゃったわ」とI様。

20220518IMG_0360.JPGのサムネール画像

3番目はなんと、維持の主任と募集課長代理のコラボ。サックスは始めたばかりとのこと。「大人の雰囲気でうっとりしました。いつものつなぎから一変した姿に惚れ直しました~」N様。

20220518IMG_0362.JPG

4番目に登場はゆうゆうの里の歌姫。"南国土佐を後にして""学生時代"そして"ラノビア"。「ペギー葉山より上手いわ~」と皆様聞き惚れていらっしゃいました

20220518IMG_0370.JPGのサムネール画像

5番目のけん玉チームのパフォーマンス。新人職員がけん玉を繋ぐという挑戦。途中でやはりこの方が登場。会場は大盛り上がりで「話には聞いていたけれど生で見るのは初めて。嬉しい。絶対見たいと思っていました」とO様。ご入居者の飛び入りもありけん玉隊、頑張りました。

20220518IMG_1393.JPGのサムネール画像

20220518IMG_0386.JPG

さあ、ラストを飾るのは、ゆうゆうの里が誇るマリンバ演奏。4本のマレット(棒)を巧みに使った"星に願いを"と"エーデルワイス"は圧巻でした。「本当に職員さんなの?凄すぎる。感動しました」とあちらこちらから聞こえてきました。

20220518IMG_0410.JPG

ベテランの司会の職員から「練習時間が短く大変でしたが、来年は35周年。ますます楽しみですね。コロナの行方は分かりませんが、これからもみんなで感染予防に努め里の行事やサークルに楽しんでください」との挨拶で無事終了しました。

皆様乞うご期待ください。

202205118IMG_1418.JPG
(ゆうゆう祭実行委員会一同)

ゆうゆう祭の日の夕食、レストランに入ると恒例となった食事サービス課職員の手作り紫陽花が入居者をお出迎えしていました。

白石紫陽花.jpg

大根と人参を使って制作したこの紫陽花、まずは1枚1枚花びらを職人技で切っていきます。生の野菜なので乾燥しないように時々霧吹きでみずみずしさを保ち、爪楊枝1本1本に刺して花を咲かしていきます。

花を咲かせる作業を続けて完成にまでかかった時間は、なんと6時間!この日の為だけに咲いた手作りの紫陽花。まさに食事サービス課の技術の結晶のようでした。


開設記念松花堂弁当.jpg

そして、松花堂弁当は食前酒に始まって、赤飯やお造りなど色とりどりの品で、この日をお祝いしました。

「紫陽花と松花堂弁当、目でも舌でも楽しめた夕食でした!おいしかったです!」
IMG_1433-1.jpg
入居者:T.M
4月中頃に報告させていただいた『ジャガイモ植えに挑戦』。その後どうなっているのか気になる方も多いはず。天候の状態で発育の心配もありましたが、なんとかあともう少しで収穫できるまでに成長しました。
2022052205.JPG
M様より、「1週間くらいしたら試し掘りをした方がいいよ」とアドバイスをいただき来週試し掘りを計画中です。


また、以前からK様にお願いしていた『農園の看板』が出来上がり、今回設置することも出来ました。

K様と農園利用のM様・N様と記念撮影
2022052206.JPG
「作る楽しみ」を大事にしながら、これからも活動していきます。
(入居者:Y・K様、Y・N様、I・M様、コミュニティ職員)
今日は雨模様。朝からシトシト降り続けています。先日植えたばかりの花たちは、この雨のおかげで、たっぷり水分補給が出来ますね。
22022051302.JPG
この花たちを植えたのは10日(火)。日差しが強い日でしたが、時折涼しい風が吹き、植え替えには適した日でした。
2022051304 (2).JPG
毎回、入居者同士で集まって、植える場所を話し合いながら作業をします。今回も役割分担を行い、スムーズに植えることが出来ました。
2022051304 (1).JPG
2022051306 (2).JPG
鉢植えも作りました。
2022051306 (1).JPG
作業後に、ホッと一息。日陰で水分補給しました。
『お疲れ様』と互いを労い、今日の作業は無事に終わりました。皆での作業は楽しかったです。
(入居者:T・M、F・S、T・N、S・T)

毎週金曜日の午後の私の予定・・・、入浴後に5号棟の『ゆうゆう茶房』に行くことが日課となりました。ゆうゆう茶房に行けば、話し相手がいます。先週の29日(金)も美味しいコーヒーを飲みながら楽しく、ゆったりと過ごすことが出来ました。
2022050106.jpg
職員さんがサプライズでピアノ演奏をしてくれ、音楽が大好きなKさんは聴き入っていました。
2022050107.jpg
今までは『入居者の方と話をしたい』と思い、茶房に行っても、利用者が少なく、なかなか話し相手を見つけることが出来ないこともありました。職員さんにその話をしたところ「おひさま倶楽部」を4月から開催してくれ、決まった時間にだんだん人が集まるようになり、会話も増えました。
20220501.JPG
飾ってくれた季節の花を見るのも楽しみのひとつです。‟会話を楽しむ"、私にとって楽しい時間です。
(入居者:S・O)
総アクセス数

2022年6月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

月別 アーカイブ